2008年07月27日 (22:54)
コードギアスR2 第16話「超合集国決議第壱號」
<感想>
ブリタニアは、皇帝シャルルが行方不明となって、
かなりの混乱が起きていた。
とりあえずのナナリーの安全が確保されたことを喜ぶルルーシュ。
「あの、私は何をすれば…」 |
「そうだな、服を裏返しに着て、歌いながら片足で踊ってもらおう」 |
「はい、ご主人様」 |
コーネリアは、ジェレミアによって救助されていたが、
秘密裏に拘束されていた。
大人の色香ムンムンな感じで、
エロすぎるゾ(●´Д`)ハァハァ
これは、ジェレミアの趣味なんでしょうかw
ところで、コーネリア相手にルルーシュが妹を救う為と言っちゃってますが、
まずいだろ、それ…
その頃、ゼロの極秘行動に疑問を持った朝比奈は、
零番隊の副隊長に作戦を問うのだが、
ロロの邪魔が入ってしまう。
これは、朝比奈の死亡フラグ?
この件で、
・真実に近付く
・ロロに目をつけられる
と、二つも立てちゃいましたよ(´ヘ`;)
「すまなかった」 |
「何言ってんだ!」 |
ウザクフルボッコwww
いいぞ、もっとやれwww
それにしても、あまりにも綺麗な連鎖攻撃で、
気持ちいいぐらいにぶん殴っちゃってますねw
黒の騎士団は、シャルル不在を好都合とし、
急いで対抗勢力を作ろうとしていた。
「その名も超合集国!!!」 |
なぜに超www
「新進気鋭の一人お祭り娘、ミレイ・アッシュフォードで~す」 |
どんな売り出し方ですかwww
ルルーシュは、お腹を空かせたC.C.にピザん持ってきた。
「すごく♪すごく♪」 |
ちょwww
これは、反則じゃないですか!?
上目使いや嬉しそうに頬張る顔が、
めちゃめちゃ萌えるじゃないか(●´Д`)ハァハァ
ところで、C.C.の前でコンタクトを普通に外してますが、
C.C.はもう一般人なんだから、ギアスが掛かってしまう可能性があるんじゃないのかな?
「人の記憶なんて曖昧なモノ、信じるほど価値はない」 |
9年前ということは、マリアンヌの事件があった年ですね。
どうやら、シャルルが記憶の隠蔽をしているようですが、
アーニャとマリアンヌは、どう関係してるんでしょうね。
アーニャと話していたスザクに、ナイフが突然飛んできた。
吸血鬼ルキアーノ。
ルキアーノはカレンに良からぬことを考えるがジノに助けられる。
ルキアーノは捨て石に決定。
そして、ジノ×カレンのフラグが立った?
紅蓮可翔式がバージョンアップ。
ロイドが婚約破棄されたことで、さらに距離が縮まった?(笑)
ランスロットには、ニーナ開発のフレイヤの搭載が決定。
ニーナ黒ぇぇぇぇぇ!!!
しかも、自分の言っている重さも知らないから、
ロイドがかなりの常識人に見えてしまう。
まぁ、実際はそうなんだろうけどね。
「いってらっしゃいませ」 |
それにしても、
魔女だけに、読んでいる絵本が魔法使いの話だったw
「あの、この戦いが終わったら私」 「藤堂鏡志朗に聞いてもらいたいことがあります」 |
「扇、たいした寝坊だな」 |
「にげた![]() |
どうして、黒の騎士団の男どもは恋愛に弱いんだろうwww
遅れてきた扇に、笑顔で肩を叩くディートハルト。
どうやら、ディートハルトに脅されているようですが、
ヴィレッタはどうなったんでしょうか?
ギルバートに一本の電話が入る。
「オレンジく…ん」 |
コーネリアの件でしょうね。
ジェレミアのキャンセラーを使用して、再びギアスを掛けて、
ブリタニアに送るつもりなんじゃないかな。
超合集国が設立。
評議会議長は神楽耶。
ロリとセミロリを前面に押し出して、世界を虜にしてしまおうという魂胆ですね(´Д`)
合集国は軍事力を持たない代わりに、黒の騎士団がその肩代わりをすることとなった。
そして、決議第壱號は騎士団による日本の開放。
盛り上がる騎士団だったが、
「ゼロよ!」 |
まぁ、何はともあれ、
これで、超合集国VSブリタニア帝国が盛り上がりました^^
一人同様するゼロ。
それもそのはず、ナナリーの安全が保証されなくなったからだ。
焦るルルーシュは、C.C.に八つ当たりしてしまう。
怪我してしまったC.C.だったが、内側の痛みほど苦しいものはないと言う。
そんなC.C.にルルーシュは、内側が痛いときどうしたら言いか聞くと、
友達が一番だという答えが返ってきた。
スザクに電話するルルーシュ。
正体を明かした上で、ナナリーの安全を頼む。
「ナナリーを…守って下さい!」 |
プライドを捨てた!?
これには驚きましたよ^^
さて、来週スザクはどう出るんでしょうね?
次回「土 の 味」

FC2ブログランキングに参加中♪
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode1 (2008/07/02) ドラマゆかな 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
どうして、黒の騎士団の男どもは恋愛に弱いんだろうwww
千葉さん死亡フラグがかかるセリフを言おうとしたので
藤堂さんがワザと質問に答えないようにしたんですよ。
死亡フラグが千葉さんにかからないように、
藤堂さんの優しさですよ。