2008年06月10日 (23:11)
D.C.II S.S.~ダ・カーポII セカンドシーズン~ 第10話「夢の終わり」
<感想>
純一が加わっても、桜の暴走を止めることが出来なかった。
こうなっては、桜を枯らすしかない音姫。
そんな音姫を心配する義之は、音姫を捜すために早退する。
義之は、ホントに良い友人を持ってますね。
それにしても、
なぜ、ななかがおらんのだ!(#`Д´)ノ
街中を捜す義之だったが、夜になっても見つからない。
よく、補導されなかったなぁ~
義之は朝倉家に立ち寄るのだが、由夢から純一もいなくなったことを聞かされる。
由夢「どうして好きになっちゃったんだろう…」
唐突の告白キター!(ただ単に口を滑らしただけだが)
って、
この野郎、寝てやがる(# ゚Д゚)つ
疲れた義之は、朝倉家のソファーで寝てしまい、そこでさくらの夢を見る。
ツインが無いよぉ~(ノД`)・゜・。
さくらは、義之に全てを話した。
昔、願いを叶える桜があった。
だが、その桜には致命的な欠陥があった為に枯らしてしまった。
でも、さくらは欠陥さえ無くなれば、在ってもいい存在だと考え、
アメリカでずっと研究に明け暮れていた。
しかし、回りの人達の時間は進んで行き、
さくら一人だけが取り残されていた。
だから、さくらは淋しさのあまり、
願ってしまったのだ、サンプルの魔法の桜に…
そして、生み出されたのが義之。
さくらが願った願いは叶った。
だが、今回の桜はどんな人のどんな願いをも叶えるようになってしまった。
今まではさくらが制御してきたが、もう抑えることが出来ない。
だから、残された手段は桜を枯らすしかない。
でも、桜を枯らしたら義之は消えてしまう…
なるほど、さくらの想いはわかりました。
でも、納得いかないなぁ~
あれだけ、苦しんで枯らし、さらにはアイシアを説いていたのに、
なぜまた桜にすがったんでしょうか?
自力で幸せを掴む行動を起こせばいいものを…
そして、義之はさくらが望んだ存在、
和菓子が出せるということを踏まえれば、
パラレルワールドのさくらと純一の子供ということでしょうね。
義之「ありがとう、母さん」
全てを知った義之は真実を受け止め、さくらに感謝するのだった。
感動的なシーンだったけど、第1作を知って人間には
感情移入し辛かったんではないでしょうか?
ってか、どうして義之はこんなにも聞き分けがいいんだ?
目覚めた義之は、枯れない桜へと向かう。
そこには、泣き腫らした音姫がいた。
さくらを枯らしてと願う義之だったが、
音姫は義之を消してしまうことがどうしてもできずに苦しんでいた。
もう音姫が痛々しくて直視出来ない
。・゜・(/Д`)・゜・。
「俺、音姉のこと好きだ」
「だけど、それと同じくらいこの島の人たちが好きだ」
あれ?音姫ルート消滅?
でも、音姫をここまで苦しめたんだから、音姫にはハッピーエンドを迎えて欲しいな。
義之の願いによって、ようやく決意した音姫は桜を枯らすのだった。
そして、それを眺める由夢。
由夢も、予知夢で義之消失を知っているだけに、このままで終わらないでしょうね^^
次回「枯色の島」

FC2ブログランキングに参加中!
純一が加わっても、桜の暴走を止めることが出来なかった。
こうなっては、桜を枯らすしかない音姫。
そんな音姫を心配する義之は、音姫を捜すために早退する。
義之は、ホントに良い友人を持ってますね。
それにしても、
なぜ、ななかがおらんのだ!(#`Д´)ノ
街中を捜す義之だったが、夜になっても見つからない。
よく、補導されなかったなぁ~
義之は朝倉家に立ち寄るのだが、由夢から純一もいなくなったことを聞かされる。
由夢「どうして好きになっちゃったんだろう…」
唐突の告白キター!(ただ単に口を滑らしただけだが)
って、
この野郎、寝てやがる(# ゚Д゚)つ
疲れた義之は、朝倉家のソファーで寝てしまい、そこでさくらの夢を見る。
ツインが無いよぉ~(ノД`)・゜・。
さくらは、義之に全てを話した。
だが、その桜には致命的な欠陥があった為に枯らしてしまった。
でも、さくらは欠陥さえ無くなれば、在ってもいい存在だと考え、
アメリカでずっと研究に明け暮れていた。
しかし、回りの人達の時間は進んで行き、
さくら一人だけが取り残されていた。
だから、さくらは淋しさのあまり、
願ってしまったのだ、サンプルの魔法の桜に…
そして、生み出されたのが義之。
さくらが願った願いは叶った。
だが、今回の桜はどんな人のどんな願いをも叶えるようになってしまった。
今まではさくらが制御してきたが、もう抑えることが出来ない。
だから、残された手段は桜を枯らすしかない。
でも、桜を枯らしたら義之は消えてしまう…
なるほど、さくらの想いはわかりました。
でも、納得いかないなぁ~
あれだけ、苦しんで枯らし、さらにはアイシアを説いていたのに、
なぜまた桜にすがったんでしょうか?
自力で幸せを掴む行動を起こせばいいものを…
そして、義之はさくらが望んだ存在、
和菓子が出せるということを踏まえれば、
パラレルワールドのさくらと純一の子供ということでしょうね。
義之「ありがとう、母さん」
全てを知った義之は真実を受け止め、さくらに感謝するのだった。
感動的なシーンだったけど、第1作を知って人間には
感情移入し辛かったんではないでしょうか?
ってか、どうして義之はこんなにも聞き分けがいいんだ?
目覚めた義之は、枯れない桜へと向かう。
そこには、泣き腫らした音姫がいた。
さくらを枯らしてと願う義之だったが、
音姫は義之を消してしまうことがどうしてもできずに苦しんでいた。
もう音姫が痛々しくて直視出来ない
。・゜・(/Д`)・゜・。
「俺、音姉のこと好きだ」
「だけど、それと同じくらいこの島の人たちが好きだ」
あれ?音姫ルート消滅?
でも、音姫をここまで苦しめたんだから、音姫にはハッピーエンドを迎えて欲しいな。
義之の願いによって、ようやく決意した音姫は桜を枯らすのだった。
そして、それを眺める由夢。
由夢も、予知夢で義之消失を知っているだけに、このままで終わらないでしょうね^^
次回「枯色の島」

FC2ブログランキングに参加中!
スポンサーサイト
このサイトに伺うたびに思いますが、ミク可愛いですね(笑)
> 何故ななかがおらんのだ!(#`Д´)ノ
セカンドシーズンでのななか冷遇っぷりは徹底してますよね。
見落としがなければ登場2回、台詞は1回だけです。
こんな扱いならまだ全く出てこない美夏の方が潔いような。
> って、この野郎、寝てやがる(# ゚Д゚)つ
あまりに不意打ちの告白だったんでドッキリしちゃいましたよ。
アニメでこんな経験は久々だったので新鮮でした!
そして寝てるだけの義之はギャルゲ主人公の鑑としか(呆
> あれだけ、苦しんで枯らし、さらにはアイシアを説いていたのに、
> なぜまた桜にすがったんでしょうか?
やってることはアイシアと同じなんですよね。
おいおいあの説得はなんだったんだという話なのですが、
逆にアイシアと同じ行動を取らせたことに意味があったりするのでしょうか?
> あれ?音姫ルート消滅?
この期に及んで義之の「みんな好き」発言は驚きでした。
さすがギャルゲ主人公(笑)
姉妹双方未完ルートが最有力な気がしてきました。
さくらの一件さえ決着をつけてくれれば、姉妹はどっちでも(以下自粛
それでは、失礼します。