2008年02月29日 (22:52)
灼眼のシャナⅡ 第20話「茜色の死闘」
ザロービとビフロンスを撃破した悠二たち。
悠二は、崩落した箇所から違和感を感じたものの放置し、
シャナに本当の気持ちを伝えようとした。
しかし、直後に茜色の火柱が立ち、悠二たちを炎刃が襲う。
気絶した悠二が目覚めると、突如として現れた紅世の王に刃を向けられる。
「“壊刃”サブラク」
「強大なる紅世の王」
悠二を助けに現れた“万条の仕手”ヴィルヘルミナによって、名を明かされた。

「やはり、最初に体制を整えたのは貴様だったか」
ウハッ!何という渋いお声!(*゚ロ゚)
サブラク役の黒田崇矢さんのことは存じませんが、
何でも『黒田崇矢と言えば忍者と裏切り者』という評価が定着しているそうですが、
なるほど、今回のサブラク役もピッタリなわけですね。

ティアマトー「開戦」
因縁の対決、ヴィルヘルミナとサブラクの戦いが始まった。

熱いっ!
何という熱い戦いなんだ!
しかも、ヴィルヘルミナがここまで激しく戦っているのを初めて見た気がします。

しかし、ヴィルヘルミナは傷を負っており、
しかもその傷には自在法『スティグマ』がかけられていた。
この『スティグマ』という技、サブラクの名の由来である
魔神が持つ『壊疽』から来ているみたいですね。
ヴィルヘルミナの多彩な技で、サブラクに反撃を仕掛けるが、
一切手傷を負っていない。

ヴィルヘルミナって、ただ包帯を操るだけの人かと思ってましたw(マテ
それにしても、サブラクはつえなぁ~
1期も含めて、1番強いんじゃないでしょうか?

「いかん、何たる不覚」
とか言いつつ、一切慌てるそぶりを見せないなんて、
渋すぎるっ!(●>∀<)
その頃、シャナは一美と合流し、マージョリーは啓作に自分が死んでも
この世界に足を踏み入れるのかと問うていた。
でも、マージョリー自身が復讐者なんだから、
啓作も復讐を胸に関わり続ける気がしますけどね^ ^
悠二はサブラクの隙を見てヴィルヘルミナと別れ、シャナとの合流に向かっていた。
さて、今回で20話ですか。
前期が24話で終了していることを考えれば、
あと4話でセカンドも終わりですね。
話の流れ的に3期は確実でしょうから、
今期をどうやって締め括るのか気になるところです。
次回「合わさる力」
↓FC2ランキングに参加中!

悠二は、崩落した箇所から違和感を感じたものの放置し、
シャナに本当の気持ちを伝えようとした。
しかし、直後に茜色の火柱が立ち、悠二たちを炎刃が襲う。
気絶した悠二が目覚めると、突如として現れた紅世の王に刃を向けられる。
「“壊刃”サブラク」
「強大なる紅世の王」
悠二を助けに現れた“万条の仕手”ヴィルヘルミナによって、名を明かされた。

「やはり、最初に体制を整えたのは貴様だったか」
ウハッ!何という渋いお声!(*゚ロ゚)
サブラク役の黒田崇矢さんのことは存じませんが、
何でも『黒田崇矢と言えば忍者と裏切り者』という評価が定着しているそうですが、
なるほど、今回のサブラク役もピッタリなわけですね。

ティアマトー「開戦」
因縁の対決、ヴィルヘルミナとサブラクの戦いが始まった。

熱いっ!
何という熱い戦いなんだ!
しかも、ヴィルヘルミナがここまで激しく戦っているのを初めて見た気がします。

しかし、ヴィルヘルミナは傷を負っており、
しかもその傷には自在法『スティグマ』がかけられていた。
この『スティグマ』という技、サブラクの名の由来である
魔神が持つ『壊疽』から来ているみたいですね。
ヴィルヘルミナの多彩な技で、サブラクに反撃を仕掛けるが、
一切手傷を負っていない。

ヴィルヘルミナって、ただ包帯を操るだけの人かと思ってましたw(マテ
それにしても、サブラクはつえなぁ~
1期も含めて、1番強いんじゃないでしょうか?

「いかん、何たる不覚」
とか言いつつ、一切慌てるそぶりを見せないなんて、
渋すぎるっ!(●>∀<)
その頃、シャナは一美と合流し、マージョリーは啓作に自分が死んでも
この世界に足を踏み入れるのかと問うていた。
でも、マージョリー自身が復讐者なんだから、
啓作も復讐を胸に関わり続ける気がしますけどね^ ^
悠二はサブラクの隙を見てヴィルヘルミナと別れ、シャナとの合流に向かっていた。
さて、今回で20話ですか。
前期が24話で終了していることを考えれば、
あと4話でセカンドも終わりですね。
話の流れ的に3期は確実でしょうから、
今期をどうやって締め括るのか気になるところです。
次回「合わさる力」
↓FC2ランキングに参加中!


スポンサーサイト
コメントの投稿