2006年09月25日 (17:01)
2006年ドラフト<高校生>
本日行われたプロ野球のドラフト会議について
1巡目の競合
田中投手(駒大苫小牧):日ハム、楽天、オリックス、横浜
堂上内野手(愛工大名電):中日、阪神、巨人
増渕投手(鷲宮):ヤクルト、西武
大嶺投手(八重山商工):ソフトバンク、ロッテ
さぁ、はたして結果の方は・・・
1巡目の競合
田中投手(駒大苫小牧):日ハム、楽天、オリックス、横浜
堂上内野手(愛工大名電):中日、阪神、巨人
増渕投手(鷲宮):ヤクルト、西武
大嶺投手(八重山商工):ソフトバンク、ロッテ
さぁ、はたして結果の方は・・・
中日
1 堂上直倫 内 愛工大名電高
交渉権獲得
2 × × ×
3 福田永将 捕 横浜高
選択終了
阪神
1 野原将志 内 長崎日大高
X 堂上直倫 内 愛工大名電高
2 × × ×
3 橋本良平 捕 智弁和歌山高
4 横山龍之介 投 日本文理高
選択終了
東京ヤクルト
1 増渕竜義 投 鷲宮高
交渉権獲得
2 × × ×
3 上田剛史 外 関西高
4 山田弘喜 投 城東工高
選択終了
巨人
1 坂本勇人 内 光星学院高
X 堂上直倫 内 愛工大名電高
2 × × ×
3 田中大二郎 内 東海大相模高
4 伊集院峰弘 捕 鹿児島実高
選択終了
広島
1 前田健太 投 PL学園高
単独指名
2 × × ×
3 会澤翼 捕 水戸短大付高
選択終了
横浜
1 北篤 投 小松工高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 梶谷隆幸 内 開星高
4 高森勇気 捕 中京高
選択終了
北海道日本ハム
1 吉川光夫 投 広陵高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 植村祐介 投 北照高
4 ダース・ロマーシュ匡 投 関西高
選択終了
西武
1 木村文和 投 埼玉栄高
X 増渕竜義 投 鷲宮高
2 × × ×
3 朱大衛 投 中部大一高
選択終了
福岡ソフトバンク
1 福田秀平 内 多摩大聖ヶ丘高
X 大嶺祐太 投 八重山商工高
2 × × ×
3 伊奈龍哉 内 近江高
4 李秉諺 内 岡山共生高
選択終了
千葉ロッテ
1 大嶺祐太 投 八重山商工高
交渉権獲得
2 佐藤賢治 外 横浜高
3 黒滝将人 投 札幌日大高
選択終了
オリックス
1 延江大輔 投 瀬戸内高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 梅村学人 投 三重高
4 仁藤拓馬 投 島田商高
5 土井健大 捕 履正社高
選択終了
東北楽天
1 田中将大 投 駒大苫小牧高
交渉権獲得
2 × × ×
3 山本大明 捕 尾山台高
選択終了
<感想>
ロッテがいつも通りのステルス戦法できましたね!
しかもソフトバンクと相思相愛の大嶺を横取りwww
しかし、今年は野手の指名が多かったですね。
そんなに野手の豊作年だったか?
まぁ、どこも野手不足ということなんでしょうか。
さて、このうち何人が主戦選手なるのか楽しみです。
1 堂上直倫 内 愛工大名電高
交渉権獲得
2 × × ×
3 福田永将 捕 横浜高
選択終了
阪神
1 野原将志 内 長崎日大高
X 堂上直倫 内 愛工大名電高
2 × × ×
3 橋本良平 捕 智弁和歌山高
4 横山龍之介 投 日本文理高
選択終了
東京ヤクルト
1 増渕竜義 投 鷲宮高
交渉権獲得
2 × × ×
3 上田剛史 外 関西高
4 山田弘喜 投 城東工高
選択終了
巨人
1 坂本勇人 内 光星学院高
X 堂上直倫 内 愛工大名電高
2 × × ×
3 田中大二郎 内 東海大相模高
4 伊集院峰弘 捕 鹿児島実高
選択終了
広島
1 前田健太 投 PL学園高
単独指名
2 × × ×
3 会澤翼 捕 水戸短大付高
選択終了
横浜
1 北篤 投 小松工高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 梶谷隆幸 内 開星高
4 高森勇気 捕 中京高
選択終了
北海道日本ハム
1 吉川光夫 投 広陵高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 植村祐介 投 北照高
4 ダース・ロマーシュ匡 投 関西高
選択終了
西武
1 木村文和 投 埼玉栄高
X 増渕竜義 投 鷲宮高
2 × × ×
3 朱大衛 投 中部大一高
選択終了
福岡ソフトバンク
1 福田秀平 内 多摩大聖ヶ丘高
X 大嶺祐太 投 八重山商工高
2 × × ×
3 伊奈龍哉 内 近江高
4 李秉諺 内 岡山共生高
選択終了
千葉ロッテ
1 大嶺祐太 投 八重山商工高
交渉権獲得
2 佐藤賢治 外 横浜高
3 黒滝将人 投 札幌日大高
選択終了
オリックス
1 延江大輔 投 瀬戸内高
X 田中将大 投 駒大苫小牧高
2 × × ×
3 梅村学人 投 三重高
4 仁藤拓馬 投 島田商高
5 土井健大 捕 履正社高
選択終了
東北楽天
1 田中将大 投 駒大苫小牧高
交渉権獲得
2 × × ×
3 山本大明 捕 尾山台高
選択終了
<感想>
ロッテがいつも通りのステルス戦法できましたね!
しかもソフトバンクと相思相愛の大嶺を横取りwww
しかし、今年は野手の指名が多かったですね。
そんなに野手の豊作年だったか?
まぁ、どこも野手不足ということなんでしょうか。
さて、このうち何人が主戦選手なるのか楽しみです。
スポンサーサイト
コメントの投稿