fc2ブログ
広告

2015年04月19日 (20:38)

Fate/stay night UBW 第15話「神話の対決」

ring your bell(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
ring your bell(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
原作:奈須きのこ / TYPE-MOON
監督:三浦貴博
キャラクター原案:武内崇
シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable

衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子
アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以
葛木宗一郎:てらそままさき  ランサー:神奈延年  キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎  ライダー:浅川 悠  藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治  ギルガメッシュ:関 智一





<感想>
01_20150419203745df0.jpg
一方的な戦いΣ( ̄ロ ̄lll)
もっと互角くらいになるのかと思ったら、
意外なまでに一方的にフルボッコでしたね。
まぁ、ギル様の言っていた通りイリヤを守りながらでは…
イリヤ自身の戦闘能力って、皆無でしたっけ?

02_20150419203745ba0.jpg
イリヤを洗脳( ̄▽ ̄;)
せっかく勝てたのに、切嗣がひっくり返しちゃったからねぇ~(-_-;
そして、アインツベルンから肉体改造。
桜といい、何でこの世界のジジイは幼●虐待が好きなんだ((゚Д゚ll))

03_201504192037443b6.jpg
良いコンビだなぁ~(つД`)
閉じたイリヤの心を開き、守護者として側にいるバーサーカー。
心が無いはずなのに、心が通い合ったのがすごく伝わりましたよ!
それにしても、ロリをガブガブとか(*´Д`*)

04_201504192037442ab.jpg
イリヤああああああ((((( ;゚Д゚))))
何で目潰しの?
とりあえず、ハートキャチが無かったのは、
良かったような物足りないないような…

05_20150419203744d31.jpg
ギル様が驚愕Σ(゚∀゚)
ワカメと同じで慢心したらダメだよw
しかし、最後の最後で一矢報いろうとするバーサーカーは、
ホントに良いサーヴァントですよ。
言葉が話せたなら、もっとどいう想いだったのかが分かって、
思い入れがより深くなっただろうに。

06_2015041920374392b.jpg
遅いって…( ̄▽ ̄;)



次回「冬の日、願いの形」





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ





スポンサーサイト



コメント

>イリヤ自身の戦闘能力って、皆無でしたっけ?

少なくともギルの攻撃を防げるほどじゃないですね。
バーサーカーに致命傷を与えられるって事はAランクの宝具ですし。
Aランク宝具から身を守るって、キャスターの魔術でも不可能ですからね。

>桜といい、何でこの世界のジジイは幼●虐待が好きなんだ((゚Д゚ll))

幼●以外も虐待しますよ。
アハト翁はアイリを全裸で雪原に放り出してます。 ちなみにアイリは切嗣に救出されました。(ドラマCD参照、Zero二期EDにも描かれています。)

慎二の母親とか雁夜の母親も、桜と同じ目に遭わされた上に、子供を産んで用済みになったら蟲の餌です。

まあ、200年とか500年もの間生き続けて、聖杯を求め続けてるジジイにまともな良識なんて期待するだけ無駄って事ですね。
臓硯なんて地の文で魂が腐敗してると描写されてるくらいですから。

>とりあえず、ハートキャチが無かったのは、
良かったような物足りないないような…

…まだ次回があるんですよ…

>イリヤ自身の戦闘能力って、皆無でしたっけ?

もしかして一期の展開をかなり忘れてますか?

イリヤは正面から戦ったら凜より強いですよ。
全身の7割が魔術回路の怪物ですから。
ケイネス先生あたりなら、知識と経験と技術の差でワンチャンスあるそうです。

>せっかく勝てたのに、切嗣がひっくり返しちゃったからねぇ~(-_-; 

そもそもの原因は聖杯が汚染してた事に気づかなかったアハト翁ですけどね。
気づいてて放置してたのかもしれませんが、どっちにしろ自業自得です。
イリヤや士郎はいい迷惑!

>何で目潰しの?

余計な抵抗をされずに、目当てのものを無傷で手に入れるためです。

>言葉が話せたなら、もっとどいう想いだったのかが分かって、
思い入れがより深くなっただろうに。

ちなみにヘラクレスがバーサーカーで召喚されたのは、裏切り防止のためです。
切嗣の件でアハト翁は、飼い犬に余計な知恵はいらないと結論したようです。
ヘラクレスにとって最強のクラスはアーチャーです。

>通りすがりの幻想殺し さん

>Aランク宝具から身を守るって、キャスターの魔術でも不可能ですからね。
聖杯戦争用として作られたなら、ある程度の戦闘能力は鍛えておくべきだったでしょうね(回避くらいには

>臓硯なんて地の文で魂が腐敗してると描写されてるくらいですから
このジジイが滅殺されるルートはどちらでしょうか?(^^;

>名無しさん

>イリヤは正面から戦ったら凜より強いですよ。
凛の上手を行っていたので、防御や反撃とまでいかなくても、
回避くらいできるんじゃ・・・と思いました。

>余計な抵抗をされずに、目当てのものを無傷で手に入れるためです。
なるほど~

>このジジイが滅殺されるルートはどちらでしょうか?(^^;

確実な死亡が確認されるのは桜ルートだけです。

>凛の上手を行っていたので、防御や反撃とまでいかなくても、
回避くらいできるんじゃ・・・と思いました。

相手が悪すぎましたね。
あの時のギルは同じ半神の大英雄が相手という事で、真面目モードでしたからね。
セイバーや士郎、ランスロットを相手にした時の舐めプとはわけが違います。
バーサーカーでもさばききれなかった、あの宝具の豪雨を回避するなんて、
全盛期の綺礼や4倍速状態の切嗣、キャスターに強化された状態の葛木でも不可能ですよ。

ちなみに真面目を通り越した本気モードのギルは、いきなりエアをぶちかまします。
ギルは常に本気モードなら、一夜で聖杯戦争を終了させることも可能です。
あの通りの性格なんで、普段は本気どころか真面目に戦うのも稀ですが(それでもあの強さ)

それとアインツベルンの魔術は錬金術に特化していて本来は戦闘向けじゃないんですよ(だから切嗣を雇った)
それでもイリヤの圧倒的な魔力があったから、マスター同士の戦闘でなら、かなり上位に入る戦闘力ですが、ギルが相手では……
加えてイリヤは魔力は強くても、身体能力は見た目通りの幼女並ですし。

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2640-7f6f06e1

トラックバック

Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#15「神話の対決」

プリヤ民が死んでますね。大丈夫ですか? イリヤルート無いんだよねぇ。セイバールートで助かったっぽいけど、そうじゃなかったんだ…。 あんな状態ですから、短命でしょうね…(´;ω;`)ブワッ イリヤルートの他にワカメ共闘ルートも話ではあったと聞いて、ちょっと驚いた。 ゲーム全部ぶち込むつもりだったんかwwwwそれはそれで見て見たかった! ・そのお母さん誰ですか? お母さんと...

トラックバック

【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第15話「神話の対決」感想

まさかのイリヤとの共同戦線を模索する中、まさかの金ピカマンの強襲。 いよいよバーサーカーさんことヘラクレスと金ピカマンの頂上決戦が始まります。 大英雄VS英雄王の軍配はどちらに? そして、士郎と凛の出番は!? ということで、第15話の感想になります。 ※ 重要 「定期更新停止のお知らせ・・・の予告」 (注意事項) ・基本、...

トラックバック

Fate/stay night「第15話 十二の試練」

Fate/stay night「第15話 十二の試練」に関するアニログです。

トラックバック

Fate/stay night UBW 2nd 3話「神話の対決」

評価 ★★★ 世界一強いよ!         

トラックバック

【Fate/stay night [UBW]】第15話『神話の対決』 キャプ付感想

Fate/stay night [UBW] 第15話『神話の対決』 感想(画像付) イリヤちゃんが…。 主を守り、最後まで最強の戦士であろうとしたバーサカー散る。 最期に起こした奇跡には、ギル様も焦り顔でした(笑) それに比べて士郎は…しょうがないけど、情けないよ(^^;  

トラックバック

Fate/stay night[UBW] BS11(4/18)#15

第15話 神話の対決 公式サイトからアインツベルン城を訪れた士郎と凛だったが、そこでは既に、バーサーカーとギルガメッシュによる戦いが繰り広げられていた。イリヤを庇いながら戦うバーサーカーは、ギルガメッシュの圧倒的な宝具の前に、劣勢を強いられていく。 郊外の森の中でアインツベルンの別荘に到着した士郎と凛。中では既に戦闘が始まっていた。 ギルガメッシュはヘラクレスの宝具を理解する。お前の宝具は逸...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析