2014年01月05日 (20:37)
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?22
![]() | 進撃の巨人 7 [初回特典:12か月アニメ描き下ろしスクールカレンダー] [Blu-ray] (2014/01/15) 梶裕貴、石川由依 他 商品詳細を見る |
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に合わせて、
前期終了アニメの総評をしたいと思います。
進撃の巨人
宇宙戦艦ヤマト2199
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
とある科学の超電磁砲S
Free!
ロウきゅーぶ!SS
きんいろモザイク
◆前期終了アニメ私的評価
【進撃の巨人】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
今期の中では、一番ストーリーが面白かったように感じます。
萌えアニメに慣れてしまっている今日、
劇画風作画をみれるのかと最初は思いましたが、
話にどんどん引き込まれて、そんなの一蹴されましたw
ヒロインに頼りすぎないのも好感でしたが、
ペトラが死んだのはショック・・・
総合点:24点
【宇宙戦艦ヤマト2199】
ストーリー:4
キャラクター性:3
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
旧作をいっさい知らないまでも、名前だけは聞いたことは名作。
どんな内容なのか気になり、視聴を始めましたが、
バトルシーンは熱かったし、漢の戦いは素敵でした!
総合点:23点
【銀河機攻隊 マジェスティックプリンス】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
ザンネンが世界を救うという王道パターン!
1話1話はそこまでレベルが高くないのに、
総合的に面白かったというパターンでした。
しかも、終盤にドーベルマンの2人が死んだのは、
意表を突かれた形になりました。
まさか、死人が出るなんて・・・
まさしく、いい意味で裏切られた作品でした。
総合点:20点
【とある科学の超電磁砲S】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
今期の超電磁砲は本当に両極端でした。
序盤のシスターズ編は美琴の憂鬱感が出ていて、
見ているコッチ側まで沈んだ気持ちになりましたし、
その反発で上条さんに惚れかけましたわw
しかし、後半の学芸会編は尺の短さのせいで駆け足だと思っていましたが、
終盤は吉野脚本の真髄である雑でノリと勢いな展開で、
かなりテンションダウン↓↓↓
3期の大覇星祭は、個人的に楽しみなストーリーなので、
吉野氏にはぜひとも参加してほしくないですね(汗
総合点:20点
【Free!】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
京アニ初の腐女子アニメ!
普通なら腐女子向けアニメってあんまり見ないのですが、
京アニがやるなら見るかなと軽い気持ちで見始めましたが、
意外にも楽しませていただきましたw
キャラが等身大の設定なのに、良い味を出していたし、
筋肉の付き方や水しぶきの描き方がハンパないのも、
引き込まれた理由の一つですね。
ただ残念な部分もありました。
これはこの作品だけではないですが、
京アニはオリジナル作品でシリアスへの展開があと一歩足りない。
今回の最終回の展開も、他にやりようがあったような気がします。
次回作では、その部分を乗り越えてほしいですね。
総合点:23点
【ロウきゅーぶ!SS】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
ロリバスケの2期ということでしたが、
確かにエロ可愛いシーンはあるにはありましたが、
今期はけっこうマジメにバスケするシーンが多かったです。
おかげで、子供の頃に見ていた「スラムダンク」を何回も思いだしましたよ。
燃えと萌えが両立していた本作品。
もっと見ていたいですが、
原作が終わってしまいましたので、
3期は望めないんでしょうねorz
しかし、サイドエピソードは書くと言っていたので、
OVAは期待できるかもしれません。
期待してます!!!
総合点:22点
【きんいろモザイク】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
今期一番ノ癒シ枠ダッタデス!
毎週、4人にニヤニヤするのが楽しみでしょうがなかった!
やっぱ、Studio五組とまんがタイムの組み合わせは強いわw
総合点:20点
◆ベストキャラクター賞
湊 智花 「ロウきゅーぶ!SS 」より
◆ベストOP賞
Get goal! 「ロウきゅーぶ!SS 」より
◆ベストED賞
Your Voice 「きんいろモザイク」より
◆ベスト男性声優賞
梶裕貴 「進撃の巨人」より
◆ベスト女性声優賞
井上麻里奈 「進撃の巨人」より


にほんブログ村
スポンサーサイト
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきました。
なお、本日21時半からの「ネットラジオ」にて今回の企評価画の中間集計結果の発表を行う予定ですので、お時間がありましたら聴いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7366.html
最近は企画の発動が遅くなってすいません。今後も評価企画は継続する予定でございますので、次回の企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。