2014年01月04日 (00:10)
リトルバスターズ!~Refrain~ 最終回「リトルバスターズ」
![リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/1/0/e102128/2014010323414093b.png)
リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]
『それは僕たちリトルバスターズの物語
きっと続いていく、遥か彼方まで』
キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成・脚本:島田満
制作:J.C.STAFF
直枝理樹:堀江由衣 棗鈴:たみやすともえ 棗恭介:緑川光
井ノ原 真人:神奈延年 宮沢謙吾:織田優成 神北小毬:やなせなつみ
三枝葉留佳:すずきけいこ 能美クドリャフカ:若林直美 来ヶ谷唯湖:田中涼子
西園美魚:巽悠衣子
<感想>

「僕は自分の弱さを乗り越えなくちゃいけない!」 |
両親の死が原因だったわけですが、
いつか失う悲しみよりも出会う喜びの方が勝っている今だからこそ、
理樹はトラウマを克服します!

生きてる\^o^/
何かみんな悟ったような覚悟してましたが、
意識は無いものの軽傷程度で済んでいるみたいですね。
というか、これだけの大事故で死人がいない方が奇跡やん(^_^;

「お前が誇らしいよ、理樹」 |
恭介は予想を超える理樹の成長に頼もしさを覚えました。
この作品、恋愛アニメというより男の友情劇という一面の方が強いですね。

恭介が帰ってきたぞ\^o^/
マジ、イケメンですねw
やっぱり、楽しいことを考えるのは恭介がいないと始まらない。
1期は(ギャグ的に)面白かったですよ(≧~≦)

鈴ちゃんかわいいよ(*´Д`*)
個人的には一番好きなヒロインでした♪

みんな可愛いよみんな(●´Д`)ハァハァ
それにしても、、美魚ちんが今までで一番可愛い表情してますね^^

リトルバスターズは最高だぜ!
こんな仲間がいたら、めっちゃ楽しいでしょうね!
【総評】
Key作品と言えば泣きゲーと言われてますが、
リトルバスターズ!も大泣きするかと思いましたが、
大泣きはしませんでした。
これはハードルを上げすぎたからかな?
しかし、全体を通せばかなりおもしろい作品でしたし、
泣けてくる作品でしたね。
だから、Keyというブランドを差し引いたら、
個人的には好きな作品でした。
<了>


にほんブログ村
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/877-f9334964
http://lovedestinyblog.blog.fc2.com/tb.php/338-5e65689e
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1402-c59e0018
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3631-0a7dca13
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1057931/32389149
http://blogs.yahoo.co.jp/pac2sos/trackback/1315251/40910616
http://blogs.yahoo.co.jp/pac2sos/trackback/1315251/40910616
http://blog.seesaa.jp/tb/383962975
http://blogs.yahoo.co.jp/go_wingload/trackback/1523680/64843075
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/2148-9513acc4
http://akihiro-anime.com/archives/7333/trackback
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/51988628
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5482-748dc023
http://subcul.jugem.jp/trackback/2947
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51905008
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58840584
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2242-3d260272
http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/3079-9cf78adb
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5f66e8ecbf94035dc8583e44d5711f1b/b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/68063276
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2655-359e2bd9
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1972-72410f7b
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3399-966e0208
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2263-de4865dc
http://www.nizigen-anime.com/animereview/litbus/litbus2-13/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51747244
スポンサーサイト
コメント
アニメ版では理樹と恋人関係なったのは鈴だけなので、普通にラブラブしてますが、原作では各ルートでほかのヒロインたちとも恋人関係になってたわけで。
しかも、全員が虚構世界での記憶を不完全ながらも覚えているので。
正直、修羅場にならなかったのが不思議ですw
それがこの作品の良い所ですけどね(エクスタシーの4コマ漫画でリフレイン後にヒロインたちが理樹を取り合う話がありましたけどw)
原作では、理樹が最終的に誰を選んだかは、プレイヤーの想像に任せる形になっていました。
恭介も、理樹を鍛えるためにヒロインたちの抱える問題を理樹に解決させたものの、そのたびに彼女たちと恋人になる(アニメでは鈴だけでしたけど)のには内心驚いたり、複雑だったかも・・・w
しかも、エクスタシーでは、肉体関係まで結んでるし・・・w
しかも、全員が虚構世界での記憶を不完全ながらも覚えているので。
正直、修羅場にならなかったのが不思議ですw
それがこの作品の良い所ですけどね(エクスタシーの4コマ漫画でリフレイン後にヒロインたちが理樹を取り合う話がありましたけどw)
原作では、理樹が最終的に誰を選んだかは、プレイヤーの想像に任せる形になっていました。
恭介も、理樹を鍛えるためにヒロインたちの抱える問題を理樹に解決させたものの、そのたびに彼女たちと恋人になる(アニメでは鈴だけでしたけど)のには内心驚いたり、複雑だったかも・・・w
しかも、エクスタシーでは、肉体関係まで結んでるし・・・w
>kさん
>鈴以外は理樹と恋人にならなかったから、さらにその印象が強くなってますね。リフレインで鈴と付き合った期間も短かったので、
さらに恋愛物のイメージが薄くなりましたね。
そして、かなり恭介への感情移入をするよう演出してあったので、
それも男の友情という印象を深くするものでした^^
>名無しさん
>正直、修羅場にならなかったのが不思議ですwなるほどw
一応、あっちの世界では鈴と理樹だけで生きていけるようにと仕組んでましたが、
全員生き延びた結果、身を引くことはしなくてもよくなりましたからねw
>そのたびに彼女たちと恋人になる(アニメでは鈴だけでしたけど)のには内心驚いたり、複雑だったかも・・・w
重度のシスコンですからねぇ~w
小舅心が芽生えてもおかしくないww
原作ゲームをプレイされるなら、旧作ではなく、アニメ化と合せて発売されたリメイク版か、成人指定版の『エクスタシー』をお勧めします。
アニメでは円盤の特典映像になった、沙耶(新ヒロイン)、佐々美、佳奈多のルートがプレイできます。
リメイク版は、声優さんのキャスティングがアニメ版と同じです。
また上記の追加ヒロインたちのルートは「世界の秘密」を知ってることが前提の内容なので、リメイク版では一度『リフレイン』をクリアしないと、彼女たちのルートに入る事ができません。
アニメでは円盤の特典映像になった、沙耶(新ヒロイン)、佐々美、佳奈多のルートがプレイできます。
リメイク版は、声優さんのキャスティングがアニメ版と同じです。
また上記の追加ヒロインたちのルートは「世界の秘密」を知ってることが前提の内容なので、リメイク版では一度『リフレイン』をクリアしないと、彼女たちのルートに入る事ができません。
>通りすがリさん
リトルバスターズ!Converted Editionを購入したんですすが、完全に積みゲー化してます(汗コメントの投稿
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2411-ac9f0972
トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話「リトルバスターズ」
失う悲しみより、出会う喜びのほうが強いんだ! もう一度みなに会いたいと願い、理樹は現実に抗う…。 その果てにようやくたどり着いたエンディングへ。 3クールに渡って描かれたこの作品もついに完結です。 理樹と鈴は良く頑張りましたね!トラックバック
アニメ感想 13/11/28(土) リトルバスターズ!〜Refrain〜 #13(終)
リトルバスターズ!〜Refrain〜 第13話『リトルバスターズ』(終)今回は・・・ついに最終回です。なんと、全員無事だったんですね。理樹と鈴が頑張ったおかげですよ。ホント、2人と ...トラックバック
トラックバック
リトルバスターズ Refrain TokyoMX(12/28)#13終
第13話 最終回 リトルバスターズ 公式サイトから深く、どこまでも深く――。理樹の意識は暗い闇へと沈んでいった。壮絶な事態が進行する中で、理樹は何もすることができない無力感に苛まれた。―なぜこんなことになってしまったのだろう―理樹は自問自答し、自分の弱さを乗り越えるために現実に抗うことを決意する。「この世界の秘密」の真意、願いに応えるために、未来を笑顔に変えるために──。 幼い頃に自動車事故...トラックバック
トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話(最終回) 「リトルバスターズ」 感想
最終回はどうなるかと思っていましたが、よかったですよ。 ハッピーエンドで終わってくれたことにも満足です。 深く、どこまでも深く――。 理樹の意識は暗い闇へと沈んでいった。 壮絶な事態が進行する中で、理樹は何もすることができない無力感に苛まれた。 ―なぜこんなことになってしまったのだろう―理樹は自問自答し、自分の弱さを 乗り越えるために現実に抗うことを決意する。 「この世界の...トラックバック
そして、紡がれていく物語【アニメ リトルバスターズ! Refrain #13(終)】
リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/01/29)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ!Refrain 第13話(最終回) リトルバスターズ そして、紡がれていく物語―リトルバスターズトラックバック
リトルバスターズ!〜Refrain〜 #13
【リトルバスターズ】 リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2014-02-26)販売元:Amazon.co.jp 生まれよう、新たな世界へ!トラックバック
トラックバック
『リトルバスターズ!〜Refrain〜』 最終回 観ました
ここはやはり綺麗に願望を叶えるために二人で助け合って、みんなを助けるウルトラハッピーエンドってことになりました。ただ、それは単に奇跡が起きたのではなく、理樹と鈴がみんなを助ける努力をした結果なので観ていてああこれじゃなぁ〜感はしないで済んだと思います。...トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~第13話
感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2014/01/08/205235 ―あらすじ― 幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。 あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。 こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。 ...トラックバック
リトルバスターズ!Refrain 第13話(最終回) 「リトルバスターズ」あらすじ感想
長く続いてきたリトルバスターズも今回で最終回。みんなを救うために過酷な現実へ立ち向かう決心をした理樹と鈴。二人は恭介達を救うことができるのでしょうか…?最後まで理樹&恭介押しで笑。アニメは恭介ルートだったのかも。  最終回ということで...トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~ 第9話「親友(とも)の涙」―第13話「リトルバスターズ」
時間が取れなかったりなんだりで今月に入ってからずっと感想書けないでいたら、いつの間にか年末で最終回を迎えることになってしまいました(苦笑)。1期からの長い間、スタッフの皆さんは本当にお疲れさまでした。ザックリとですが、これまでの分をまとめて総括ということで・・・ 9話「親友(とも)の涙」 あらすじ 真人の次は謙吾を仲間にする番だった。 だが謙吾は何かを知っている様...トラックバック
リトバス Rf 第13話「リトルバスターズ」
仲間たちの思いを手に、彼らはここへやってきた。 過酷な現実を乗り越えるために。 そして、その力をくれた仲間たちを救い、またともに笑い、一緒に前へ進むために。 できるだろうか。乗り越えられるだろうか。 ふとそんな思いが彼らの頭をよぎる。でも、そこで諦めることは無いだろう。彼らが越えてきた道のりは、その先を保証するぐらい過酷なものだったのだから。...アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
原作のゲームをプレイした時は気になりませんでしたが、絵にされると確かに話ができすぎですねw ま、そこも好きなんですが。
>この作品、恋愛アニメというより男の友情劇という一面の方が強いですね。
アニメでは、鈴以外は理樹と恋人にならなかったから、さらにその印象が強くなってますね。
サブヒロインたちも、葉留佳以外は、理樹への好意が曖昧で、その分仲間同士の助け合いの大切さを原作以上に強調した作りでしたしね。
個人的に 葉留佳が好きなんで、彼女が最後まで理樹に「三枝さん」と呼ばれてるのは少し悲しいです。原作では、葉留佳が冗談半分を装って、理樹に自分を名前で呼ばせるイベントがあるんですが、これがアニメではカットされていて…
メインヒロインの鈴が理樹とくっつくのは、リフレインでの話の流れからも自然なので構わないのですが、せめて名前くらい呼んでほしかったな、と。
せっかくアニメ版のサブヒロインの中では唯一理樹への好意が明確に描かれてたわけですし。
でも、総合的には、満足のいく良質なアニメ化でした。
ラストの海ではしゃぐリトバスメンバーの姿も実によかったです(原作では、海に到着したところでエンド)