2013年07月27日 (20:30)
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
![とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]](http://blog-imgs-58.fc2.com/e/1/0/e102128/201306231955074a0.png)
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
『俺の最弱は、ちっとばか響くぞ』
原作:鎌池和馬、冬川基
キャラクターデザイン:灰村キヨタカ
監督:長井龍雪
シリーズ構成:水上清資
御坂美琴:佐藤利奈 白井黒子:新井里美 佐天涙子:伊藤かな恵
初春飾利:豊崎愛生 上条当麻:阿部敦 婚后光子:寿美菜子 、
春上衿衣:花澤香菜
<感想>

「この子たちは、私の妹だから!」 |
やっと美琴が美琴らしくなりましたよ^^
そんな彼女たちの為に立ち上がるのは上条当麻!
一方通行さんの言う通り、
あれだけの出血でどうして立ち上がれるんですかね?(^-^;

「…歯を食いしばれよ、最強」 「俺の最弱は、ちっとばか響くぞ」 |
コインが良い演出になってましたね。
それにしても、一方通行の回想を入れるのはフォローなんでしょうけど、
ここまでの積み重ねがないから、イマイチ感情移入しづらい(^_^;

傷が開くってΣ(゜□゜;)
美琴に妹だと言われて、かなり嬉しいミサカ妹。
おかげで、良い性格で成長してくれそうですw

なんでや!?Σ( ̄ロ ̄lll)
佐天さんに突っ込まれて、テンパる美琴の姿がカットだなんて…
まぁ、久しぶりに佐天さんと初春を見れたのは良かったですけど。
ホント、いつ以来?

デレデレ美琴ちゃん(*´Д`*)
ホント、今まで見たことない可愛い表情してますなぁ~
そりゃあ、黒子もビックリしますわww
で、今回の黒子はいったいどうやって探知したんでしょうか?(-_-;

泣けるわ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
【論評】
やっとやっと、鬱なシスターズ編が終わりました。
ストーリー的にテンションが下がる内容だし、
禁書で一度見ている分そんなに沸き立たないから、
ちょっと視聴が辛くはありましたね(^_^;
まぁ、次回からは新ストーリーなので実に楽しみ。
フレンダも出すだなんて、サービス旺盛ですなぁ~
次回「勉強会」


にほんブログ村
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/375-39c2f39d
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2992-9fa96038
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4022-1a5afe0b
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4687-a7a4d14a
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2294-a3be7f9c
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31746603
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3466-6ac20b68
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/857-279e1eb1
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4e717e4583b4dc9c026d9a7c2102c75c/0a
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1299-9b77c730
スポンサーサイト
コメント
>通りすがりの幻想殺しさん
>偶然このコインを拾っていたことが禁書2期のレムナント編で語られています。なんと!
まったく気付きませんでした!
超電磁砲でもレムナント編をやってほしいところですが、
原作に無いので、きっとやらないんでしょうね・・・
>これによって一方さんは心を閉ざし、さらに最強の能力者として孤立し、周囲はろくでもない連中だけになってしまったんですね。
これだけで、6話くらい使って1編作れそう。
そういうフォローは確かに本来禁書でやるべきですが、
方針的に絶対にやらないんでしょう・・・
>美琴の携帯のGPSを探知するという職権乱用を行いました
もっと早い段階でやっていたらどうなっていたんでしょうねw
コメントの投稿
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2312-e522c5ab
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
シスターズ編、最終回。 歯を食いしばれよ、最強。 俺の最弱は、ちっとばっか響くぞ――! 最後はやっぱり上条が一方通行をぶっ倒します(笑) 最弱なのに最高にヒーローで...トラックバック
それでも手に入れた明日があるから【アニメ とある科学の超電磁砲S #16】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第16話 姉妹 シンプル故に揺るぎない理由 シストラックバック
『とある科学の超電磁砲S』#16「姉妹」
「妹だから。 この子は私の妹だから、ただそれだけよ」 当麻と戦うことで更なる力が引き出されたのか、 巨大なプラズマを発生させる一方通行。 だが美琴の作戦のもと、妹達が風トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
第16話「姉妹」 アバンの一方通行さん、説明乙ですw ミサカ妹をを守ろうとする上条さんや美琴が理解できない一通さん。 自分より先にレベル6が生まれるのが許せないのか?そ...トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 16話「姉妹」
とてもいい最終回だった・・・。 美琴の戦術的アイデアとシスターズたちの連携プレーによって、アクセラレータの生み出したプラズマの無効化に成功する。 ミサカ妹は機械から生まれトラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
当麻が絡んだ時の美琴は可愛いですね。 恋する乙女の豊穣になっていた美琴の顔を見たかったですが、 見えないままというのもそれはそれでいいですね。 上条の拳によって地面に沈トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
「ミサカにも生きる事の意味を見出せるよう、これからも一緒に探すのを付き合ってください、とミサカは精一杯のワガママを言います」 ・アバンは前回の終盤から。計算式を乱され...トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」「歯を食いしばれよ、最強!」レベル6シフト計画に関わる戦いも決着☆特大のプラズマを当麻に落そうとしたその時、プラズマが拡散していく。...トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」 「歯を食いしばれよ、最強!」 レベル6シフト計画に関わる戦いもいよいよ決着☆ 空間を支配し出来た特大のプラズマ、 しかし、トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S #16
【姉妹】 とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-11-27)販売元:Amazon.co.jp インデックスさん!? ...トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 ≪あらすじ≫ “絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”を止めるため、レベル0である自分がレベル5の一方通行に勝つことで計画自体を破トラックバック
トラックバック
アニメ感想 13/07/26(金) とある科学の超電磁砲S #16、ロウきゅーぶ!SS #4
とある科学の超電磁砲S 第16話『姉妹』今回は・・・いい最終回でした。いつもなら冗談で言っていますが、今回は本当に最終回でした。一応これで妹達編が終わりになるんですね。し ...トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/11/27)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る あ、あれ・・・? 感動する場面だったのだろうか? しように...トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
シスターズ編完結、インなんとかさんがかぷっちゅーしてる時にあんなことがあったとは^^; 当麻病室シーンは10032号ちゃんお色気部分がなかったですね。 カエル先生もここでは出番ない...トラックバック
「とある科学の超電磁砲S」第16話
手作りクッキー… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307270000/ 【送料無料】TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」OPテーマ::eternal reality(初回限定アニメ盤 C.....トラックバック
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第16話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 【AT-X】
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 【AT-X】の短い感想。シスターズを一万人以上殺して、人体の破壊の仕方を知り尽くしたハズのセロリさん!立ち上がる上条さんを見て驚愕しますトラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 【AT-X】
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 【AT-X】の短い感想。シスターズを一万人以上殺して、人体の破壊の仕方を知り尽くしたハズのセロリさん!立ち上がる上条さんを見て驚愕しますトラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
今度は美琴が当麻を助ける番だ! 残念ながら、美琴の活躍はこれ以上なかったですね。 美琴に活躍を譲らなかったのは、美琴を無駄死にさせたくないという当麻の気持ちがよく伝わりトラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
今度は美琴が当麻を助ける番だ! 残念ながら、美琴の活躍はこれ以上なかったですね。 美琴に活躍を譲らなかったのは、美琴を無駄死にさせたくないという当麻の気持ちがよく伝わりトラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S〜第16話感想〜
「姉妹」 一方通行の前に一歩も引かずに戦おうとする御坂美琴。 再び立ち上がる上条当麻。 当麻に向かう一方通行。 しかし、当麻の右手によって能力がまたも無効化トラックバック
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」
投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しまし...トラックバック
とある科学の超電磁砲S・第16話
「姉妹」 一方通行が世界を飲み込もうと集めた力場。しかし、それを乱すかのように吹き荒れる風。それは、美琴と共にいる姉妹が、情報共有により支配される……。視点となる妹をトラックバック
トラックバック
トラックバック
[感想] とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」
黒子が驚くほどの笑顔見たかったなぁ…(提案 ということでついに姉妹編完結となり美琴の恋する乙女な終わり方となった超電磁砲2期第16話。トラックバック
【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第16話「姉妹」
圧倒的な力に目覚めたアクセラレータの前に立ちふさがるのは、10032号ちゃんを守る決意を固めた美琴! そして、一度は倒れたはずの上条が! シスターズ編もいよいよクライマックス!...トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」感想
「神様の頭脳なんて物に対する興味も、こんな事で罪を償えると思ってるわけでもない」 「妹だから。この子達は・・・私の妹だから」 「ただそれだけよ」 プラズマを発生を妨害をトラックバック
上条さんの主人公力w(とある科学の超電磁砲Sとか恋愛ラボとか)
【銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第16話】イズルくんがテオーリアさんとの会食(デート?)に臨む回。政治的な話を交えながらも、話が重くなり過ぎないようにイズルくん視 ...トラックバック
とある科学の超電磁砲S 第16話 姉妹
美琴の機転と妹達(シスターズ)のネットワークで一方通行(アクセラレータ)の作り出したプラズマは拡散。 しかし、一方通行の言うように、視力検査で2.0までしか計れないのと同 ...アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
この後、アンチスキルの手伝いで現場の整備に来た黒子が、偶然このコインを拾っていたことが禁書2期のレムナント編で語られています。 ここも禁書と繋がった部分なんですね。
>それにしても、一方通行の回想を入れるのはフォローなんでしょうけど、
ここまでの積み重ねがないから、イマイチ感情移入しづらい(^_^;
一応これまでの回想で、一方さんの周囲には、これまで最強の座を狙う無謀な挑戦者と一方さんをを研究したり、利用して甘い蜜をすいたい連中しかいないと語られ、実験の最初の時点では妹達を殺害する気はなかったということなどが描かれてはいますが、あの過去回想は禁書の原作を知らないと唐突に感じますよね。
というか、本来なら禁書のアニメが先に描いておくべきものだったんですけどねえ・・・
アクセラレータは、幼い頃に突っかかってきた子供の腕を「反射」で折ってしまったことがあります。 さらにそれを咎めた大人やアンチスキルも返り討ちにしてますが、彼自身に戦意はなく、怯えて反射的に能力で身を守っただけでした。
しかし、周囲がそれに気づかなかったことから、最後は戦車や戦闘ヘリで包囲される事態になってしまったのです。
これによって一方さんは心を閉ざし、さらに最強の能力者として孤立し、周囲はろくでもない連中だけになってしまったんですね。
当時のアンチスキルに黄泉川先生のようなアクセラレータの心を理解できる人物がいれば、結果は大きく違っていたでしょうね。
ちなみに禁書の原作では、打ち止めが登場した時点でこの一方さんの過去が語られていますが・・・アニメの禁書では・・・
漫画のアニメ化とラノベのアニメ化では勝手が違う部分もあるだろうし、尺の都合もあるんでしょうが・・・もう少し何とかならなかったのかと、超電磁砲の妹達編を観ると思わずにいられませんね。 漫画版の方の禁書も短くきれいに描いてくれてましたし。
>で、今回の黒子はいったいどうやって探知したんでしょうか?(-_-;
ジャッチメントの特権を用いて美琴の携帯のGPSを探知するという職権乱用を行いました。 多分、始末書ものですw 一応擁護するなら、最近の様子のおかしい美琴を黒子なりに心配していたんでしょうね。