fc2ブログ
広告

2013年04月13日 (20:57)

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を暴く」

Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)
『譲れない、だから!』
監督:松尾衡
シリーズ構成:大河内一楼
アニメーション制作:サンライズ

時縞ハルト:逢坂良太  エルエルフ:木村良平  指南ショーコ:瀬戸麻沙美
流木野サキ:戸松遥  犬塚キューマ:小野友樹  櫻井アイナ:茅野愛衣
野火マリエ:福圓美里  霊屋ユウスケ:吉野裕行  山田ライゾウ:中村悠一
連坊小路サトミ:浪川大輔  二宮タカヒ:寿美菜子  アキラ:悠木碧
貴生川タクミ:羽多野渉  七海リオン:堀江由衣
アードライ:福山潤  ハーノイン:宮野真守  イクスアイン:細谷佳正
クーフィア:梶裕貴  カイン:小野大輔  クリムヒルト:水樹奈々

<感想>
01_20130413205409.jpg
ヒロインは可愛い・・・かな?
変Tを着るのは、指南ショーコ。
そんな彼女に一目惚れなのが主人公の時縞ハルト。
また、ヘタレ系のパイロットですかぁ~( ̄▽ ̄;)

02_20130413205408.jpg
授業中にイチャイチャすんなwww
他の生徒がスルーしているってことは、
日常茶飯事に起きてる出来事なんでしょうか?

03_20130413205408.jpg
「ハムエッグの黄身も愛した女も半分に切り分けるのか?」
なぜハムエッグΣ( ̄ロ ̄lll)
きっと好物がハムエッグなんでしょうねw
さて、ハルトに絡んだのはエルエルフ。
運命の交差です\^o^/
平和主義のハルトと現実直視しすぎているエルエルフが交わったことにより、
今後どういう展開が待ち受けているんでしょうか?

04_20130413205407.jpg
「ショーコ、僕は君が…」
どう見ても両想いです\^o^/
ごちそうさまw
しかし、第1話で告白が成功しないのはお約束ですなぁ~

05_20130413205349.jpg
ガンダム種な展開キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
中立国を攻めるドルシア軍に、若い将校たちで潜入ミッションと言えば、ねぇ~
で、エルエルフはあと一歩のところでヴァルヴレイヴの奪取に失敗。

06_20130413205348.jpg
ヒロイン死んだーーーッΣ( ̄ロ ̄lll)
ちょっと待て、登場人物の中では一番の萌えキャラになりそうだったのに!
許すまじ、ドルシア軍(マテ

07_20130413205347.jpg
もう一人のヒロイン?
クール系の流木野サキ。
アイドルをやっているらしいのですが、
いまいちビビっと来ません(^_^;

08_20130413205346.jpg
「譲れない、だから!」
逃げちゃダメだ!!!
ってことで、ショーコの仇をとる為にハルトがヴァルヴレイヴを起動!
ところで、『ニンゲンヤメマスカ?』っていう物騒な文字、
OSにバーチャルアイドル系キャラ、
開発者はゲーマーか何かなんでしょうか?(゜Д゜ll)

09_20130413205346.jpg
圧倒的じゃないか!?
雑魚機体相手に無双状態のヴァルヴレイヴ。
さすがはサンライズ、ロボットバトルはお手の物ですね^^
そして、ヒッキー少女によってハルトが全国に配信w

10_20130413205345.jpg
うあああああああ((((( ;゜Д゜))))
そして、
アーーーーーーーーッ!!!
人間を辞めちゃったから、エルエルフに刺されても死なないと思ってましたが、
まさかの吸血鬼化デスカ?
吸血鬼に噛まれた人間は、眷属になっちゃうん?



【論評】
西川の兄貴と奈々ちゃんのOPええええ!
これは燃える曲ですわ!

久しぶりのサンライズのロボットアニメがやってきました!
戦闘シーンはさすがの燃える画でした^^
しかし、ヒロインが1話死亡しちゃったんでしょうか?
OPを見る限りでは、全然登場しないので不安ですねぇ~

主人公の方は毎度おなじみの草食系ですが、
ライバルらしき人物は肉食系なので、
ホモホモしてくれそうですねw
黒バスがあんな状況なので、これがヒットしてくれれば嬉しいんですが・・・




次回「666を超えて」





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ





http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/2293-f686a47d
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/887-7c2b8629
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/tb.php/5615-a2b25591
http://blog.so-net.ne.jp/sasugano/2013-04-14/trackback
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1836-d47f975e
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a1586098d3c8d1c501852746b26d05e2/ac
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1156fa4bbe
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4196-041142f1
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3682-b93352da
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3861fc35ff2010f80137e30cec76ee0a/73
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1559-e84a1ff0
http://blogs.yahoo.co.jp/grandmaster_silver_knight/trackback/429251/63898102
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6869-766b03f7
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8544-0c72cb01
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67847974
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/934-64a74193
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3229-201d7393
http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/2475-b3d9d079

スポンサーサイト



カテゴリ : 未分類記事のURL コメント (6) トラックバック (24)

コメント

基本的に基礎より応用が優先される事はありません

正直な所、「第1話の展開を急ぎすぎたのでは?」と思いました。
「革命機ヴァルヴレイヴ」、サンライズの新作ロボットアニメなので
かなり期待していたのですが、期待過剰だったのかもしれません。
もちろんまだ断言はできませんが。
人を感動させるのに一番重要なのは、美麗な作画でも、超細かい設定でも、
まして女の子の可愛さとかの萌え要素でもない。人の感情です。
人の心、感情の動きが描かれ、それに心が動かされれば、それが感動なのです。
主人公が想いを寄せていた幼馴染が死んでしまったと思い、その為に敵を討とうと
ロボットにのる決断をするというのなら、第1話はほぼ全部使って
主人公と幼馴染の関係を描いた方が良かった。
そして第1話の最後にロボットに乗ろうとする流れの方が良かったと思います。
例え、そうすると2話以降の話が少し駆け足になるとしてもです。
それと主人公や周囲の困惑と慟哭はもっとねちっこいほどに強調した方が良かった。
世界観等の舞台設定や戦闘描写は後からでも取り返しがつきます。
しかし、日常から非日常へと急速に突入する話は非日常に入る前の
日常の見せ方に細心をこらす必要があります。まして主人公にとっての
大切な人の死が日常との別れの決め手となるなら、
それがいかに主人公にとって衝撃的かは
強調しすぎるという事はないほど重要だと思います。
その衝撃の大きさを十分に伝えるようにしなくては、
視聴者が主人公に十分な感情移入をする事ができません。
かなり細かい事を指摘すると思われるかもしれませんが、
優れた作品程、細かい表情やしぐさ、些細なセリフが雰囲気を作るのに
重要になってくるものだと考えたのです。
………とはいえ、問題点を指摘してもすぐに視聴はやめずにしばらく
様子を見ようと思います。

>アルキュオネさん

>正直な所、「第1話の展開を急ぎすぎたのでは?」と思いました。
シナリオ構成には2つのパターンがあります。
1つは、説明から入り6話辺りの山場へ徐々に盛り上げる方法。
もう1つは、1話で“急”を用いることで掴みを得ようとする方法。
今回は、後者ですね。

>主人公と幼馴染の関係を描いた方が良かった
1話から感動する作品とか正直いらないです(^^;
それが12話も続いたらくどくて、胸やけしそうです。
さて、ED(OP?)を見る限り、ハルトとショーコの物語ではなく、
ハルトとエルエルフの物語のようです。
なので、重要なのはショーコの死→怒り→搭乗ではなく、
ショーコの死→エルエルフの因果を強化です。
そういった面では、第1話の出来としてはまぁこんなものかと。
ただ、今後の舵取りを失敗すると、記憶に残らないただのロボットアニメと化すので、
6話辺りに、どんな山場を用意するのかが肝ですね。

主人公が戦うところまでは第1話でやらずにその直前までにする作品の
前例は決して少なくありません。1クールと短い事を踏まえても
他のロボットの戦闘とヴァルヴレイヴの起動を派手にやればそれだけで
十分盛り上げる事は可能だったと思います。
感動というのは広義的には泣く、泣かないという事だけでなく、
興奮、高揚、衝撃、快感、感銘、等の感情の動き全般を含みます。
私がコメントで言ったのは広義的な意味で言ったのです。
第1話の掴みで視聴者の感情を少しは動かすようにしないと、
それこそ視聴者を確保できません。動かす感情の方向性を増やせば、
マンネリや表現のくどさはおおむね防げると考えます。
主人公と幼馴染の関係をもっと描くべきだとコメントで言ったのは、
主人公と幼馴染の関係性を描くこと以上に、主人公自身の人間性を描く必要性が
あると言いたかったのです。主人公が幼馴染をどう思い、どれほどその死が重いかを
描く事で主人公の人格と心理を視聴者に伝えるべきだったという事です。
それが出来ていない状態ではこの先主人公の変化や成長を描こうとしても
元の性格が今一つ分からなくて、視聴者には変化や成長の度合いが伝わらないだろうと
懸念したのです。ライバル役と思われるエルエルフとの因果もハルト自身を
十分描けなければ、視聴者の応援や共感を得られないだろうと推測します。
第1話で主人公の掘り下げよりも、展開の早さを優先したのが正しかったかどうかは、
第2話以降を見て正確な所は判断する事にします。

>第1話の掴みで視聴者の感情を少しは動かすようにしないと、 それこそ視聴者を確保できません。
確かにそうですが、最初からそれを期待していたらハードルが高すぎて楽しめませんよ(^^;
それこそ、ガルパンだって第1話はそんなに広義的な感動はなかったけれど、
最後は良かったと思います。

>どれほどその死が重いかを 描く事で主人公の人格と心理を視聴者に伝えるべき
そんなに重く描いたら、ヒロインが生きてました!
なんて書けなくなってしまいますよ(^^;

別に大興奮を期待したわけではありません。
ただ面白くなりそうだと感じる期待感が及第点に達すれば、
1話自体が盛り上がりについてさほどでも構わないのです。
期待感の煽りが十分でないという事です。
それと私は1話後という中途半端な時間をあけて、実は生きていたオチを
やる事自体が良くなかったと思っています。
危うさを演出したいだけならその話の内に生存を明かすべきだったし、
驚かせたいならもっと時間を空けるべきでした。
死んだと思ったじゃなくて、死にそうになったからヴァルヴレイヴに
乗ったという方が展開としてはスマートだったと思います。
まあ、これ以上細かく問答をしても建設的ではないので
今後の結果を見て総合的な評価は判断します。

>アルキュオネさん

>今後の結果を見て総合的な評価は判断します。
4話まで見ましたが、だんだんギャグアニメとして面白くなってきましたねw
ナデシコやコードギアスに携わってきた大河内さんなら当たり前でしょうか(^^;

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2242-e47cec51

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ TBS(4/12)#01新

第1話 革命の転入生 公式サイトから高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争い

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。 戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。 失ったものへの悲しみと怒りが、争い

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。 戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。 失ったものへの悲しみと怒りが、争い

トラックバック

これぞサンライズのロボアニメ! 革命機ヴァルヴレイヴ1話

この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「MSA方 ...

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「革命の転校生」 感想

ロボットはカッコイイし、戦闘シーンも良かったのですが 主人公がロボットに乗り込む際の演出が雑な感じが。 王道的展開ではあるのですが、それだけに荒が目立つような。 高校生

トラックバック

(新)革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 革命の転校生

革命・・だと? 公式よりあらすじ 高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争い...

トラックバック

革命期ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

ショーコ終了のお知らせ?? 初回からヒデーなorz 最初の方はリア充爆発しろとか思ったが まさに爆発するとは… Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)T.M.Revolution×水樹奈々 エ

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

革命機ヴァルヴレイヴの第1話を見ました。 第1話 世界を曝く 真暦71年。 宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代となり、世界はふたつの勢...

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話

金曜日深夜、「革命機ヴァルヴレイヴ」「ハヤテのごとく! Cuties」の放送がはじまりました。 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く ガンダムを思い出すような王道展開な第1話です...

トラックバック

古今東西ロボットアニメをごった煮しまして【アニメ 革命機ヴァルブレイブ#1】

アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第1話 世界を曝く ガンダムをはじめとした 古今東西ロボットアニメのテンプレを これでもかと放り込んだ第1話

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く

真暦71年、後第三銀河帝国に始まりの年と記憶される年。 人類はその生活圏を地球の外に拡大しつつあり、宇宙都市・ダイソンスフィアの開発によって、総人口の7割が宇宙に移り住ん ...

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ #01

『世界を曝く』

トラックバック

助かった……/よんでますよ、アザゼルさん。Z2話他2013/4/13~4/14感想

<記事内アンカー> 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「革命の転校生」 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第2話「信じて送り出した兄さんが携帯美少女ゲームにドハマリしてセクハラし

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「革命の転校生」 感想

ニンゲンヤメマスカ―

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ第1話『世界を曝く』の感想レビュー

サンライズのロボットもので美少女もいっぱいの学園モノとなれば、これは見ざるを得ないだろう!と期待していたヴヴヴですが、予想以上に自分の好みストライクゾーン過ぎてテンショ...

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を暴く」 感想

久しぶりのサンライズ制作、深夜枠ロボットアニメ!スタート! 変則2クールで4~6月と10月~12月に放送があるようです。 作品の宣伝にも力を入れているようで、秋葉原の駅

トラックバック

『革命機ヴァルヴレイヴ』#1「世界を曝く」

「譲れないなら戦うしかない」 ニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連邦と、 環...

トラックバック

『革命機ヴァルヴレイヴ』#1「世界を曝く」

「譲れないなら戦うしかない」 ニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連邦と、 環...

トラックバック

【アニメ】革命機ヴァルヴレイヴ 感想 第1話「世界を曝く」

今期はなぜかロボアニメが多く、ロボ好きにとってはたまりません! そんな中で、脚本が大河内さんの本作品は、コードギアス、プラネテス好きな私にとっては注目せざるを得ません。 ...

トラックバック

【アニメ】革命機ヴァルヴレイヴ 感想 第1話「世界を曝く」

今期はなぜかロボアニメが多く、ロボ好きにとってはたまりません! そんな中で、脚本が大河内さんの本作品は、コードギアス、プラネテス好きな私にとっては注目せざるを得ません。 ...

トラックバック

とりあえず第1話見て感想 革命機ヴァルヴレイヴ 「世界を曝く」

「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、ナイフで半分に切り分けるのか。幸せは半分こ

トラックバック

どうするんだ?サンライズ!「革命機ヴァルヴレイヴ」

まさかまさかの主人公が人間を辞めるとは、御釈迦様でもご存知なかったことでしょう。これは「シンフォギア」で高山みなみが初回で惨殺された以来のドッキリでした。 そういえば

トラックバック

新作アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 革命の転校生 レビュー

真暦71年… 後に第三銀河帝国はじまりの年と記憶されるその年… 人類はその生活圏を地球の外へと拡大しつつあった。 宇宙都市・ダイソンスフィアの開発が宇宙進出を加速させ 今や総人...

トラックバック

革命機ヴァルヴレイヴ 第01話 「世界を曝く」

ロボットアニメ大好き!!大門ダヨ 今期はサンライズのロボットアニメがあると聞いて・・・ 記事書くなら・・・「今でしょ!!」w
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析