<感想>
あれ?さっぱりΣ(゚∀゚)タイトルを覚えている…
っていうよりは知っていたんじゃないでしょうか?
とりあえず、またバトルになることは回避。
って、部長はポスター対決にして見せ物にしてるしw
あの入須がたじろいでるwww氷の女王でさえも、あのえるのキラキラには迫力負けするんですねw
「はぁ!?」は案外可愛かったです♪
しかし、入須に“人への頼み方”を教授願うとか、
危険すぎでしょう!
こええええ((((( ;゚Д゚))))この人、ぜったい奴隷を飼ってますよ!
ってか、純真なえるたそを毒すなw
か、かわいい(*´Д`*)氷菓において、京アニはあざと可愛い仕草を会得してますな(^O^)g
で、製菓研究会の二人から薄力粉(小麦粉)をゲット!
えるたそ可愛いな、もう(●´Д`)ハァハァでも、現実でこんなリアクションとられたら、
頭の中を心配しますけど(^_^;
さて、チーム古典部(える&里志)は料理対決に出場。
摩耶花は遅れて参戦する予定です。
何やってんだΣ( ̄ロ ̄lll)というか、沢木口が天文部ってことにもビックリだ!
それにしても、何を作っているのかまったく分からない。
天文部なだけにカオスw
えるたそwww料理上手なのはいいけれど、摩耶花の分の食材まで使ってしまう凡ミス!
さすが、えるたそ。
期待に応えてくれます(^_^;
次は大将戦。
摩耶花かわいいよ摩耶花(*´Д`*)ド派手に登場してモジる姿は可愛かったです。
しかし、間に合ったと言っても食材が2人の残骸しかないという大問題に直面。

だが、
奉太郎が救った\^o^/まさか、壊れた万年筆が小麦粉というお助けアイテムになろうとは…
姉ちゃん、まさかこれを予知していたなんて無いよね?(゚Д゚ll)
言い杉田wwwwまさか、アドリブじゃないよねw
とにかく、唐突すぎて吹いたですw
お玉がない?!そんな逆境の中、摩耶花が作り上げたのはかき揚げ丼!
摩耶花もえるに負けないくらい良い嫁っぷりでした^^
優勝はチーム古典部\^o^/まさしくチーム古典部でしたね!
無気力奉太郎もしっかり仕事しましたよ(^O^)g

さてさて、なぜお玉が無かったのか?
それは…
怪盗十文字!【論評】
おもしろい!!!
かんや祭編に入ってから、キャラが生き生きしているので、
見てるこっちもワクワクしますね^^
しかも、日常回なので推理で頭を使う必要もないしねw
それにしても、杉田さんが全てを持って行ったwww次回「十文字事件」

にほんブログ村
http://9ppm.dtiblog.com/tb.php/124-1a611a38
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/electro_railgun/51898146
スポンサーサイト
コメントの投稿