2012年07月22日 (20:32)
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」

ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)
『ありがとう、さよなら』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平田広明
サチ:早見沙織 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽
茅場晶彦:山寺宏一
<感想>

サチが可愛い^^
でも、CV早見沙織さんが思った以上にあやせに聞こえる(^_^;
紗羽はそんなことなかったのに、何ででしょう?
それはさておき、キリトはサチが所属する“月夜の黒猫団”に入団することに。
高校のパソコン部ってことで、かなりフレンドリーなギルドです。

女の子に前衛やらせるとかアホだろ( ̄▽ ̄;)
前衛が弱かった黒猫団にとって、キリトの加入はすごく効果的。
まぁ、本当のレベルは隠しているせいもありますけど。

「全プレイヤーを守ろうっていう意志の強さっていうかな」 |
我先に攻略やレベルアップに勤しむ攻略組にいたキリトにとって、
かなり居心地良く感じているみたいですね。

クライン成長してるなぁ~(´▽`)
今やギルド“風林火山”のリーダーですからね。
そして、キリトのことを気にかけてくれるすげえ良い漢です(^O^)g
深夜、レベル上げから帰ってきたキリト。
そこへ、サチが行方不明になったと連絡が入ります。

「私、死ぬのが怖い…」 |
先週のアスナと良い対比になってますね^^
普通なら、サチみたく怯えるものですからね。
しかも、そんな状態で前衛に転向させられるとか、
そりゃあ不安いっぱいにもなりますよ。

サチかわいいよサチ(*´Д`*)
キリトの言葉にサチの心に安心が生まれました。

添い寝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キリトは怯えている友人にしか見てませんが、
確実にサチはその気になっちゃってるでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
ってか、ボッチのキリトくんが賢者モードでいれることが不思議です(マテ
お金も貯まったし、黒猫団のアジトでも買いますか!
ってことで、リーダーのケイタは家を買いに向かい、
他のメンバーはその間に小遣い稼ぎに出ます。
トラップに引っ掛かり、脱出結晶も無効化されてしまう。
つまり…

サチいいいいい((((( ;゚Д゚))))
大量のモンスターに襲われて、キリト以外は全滅。
さらに、それを聞いたケイタはキリトに恨みの言葉を残し投身自殺。
それはキリトにとって、トラウマとなったのでした。

クラインがマジで良い奴だよ!
そんな中、クリスマスイベントとして『背教者ニコラス』を倒せば、
死んだ人間を復活させられるアイテムを手に入れるという話を聞き、
キリトは単身で向かいます。

サンタさん登場www
普通なら「サンタかよw」ってツッコミを入れるイベントなんですが、
もはやキリトにはそんな感情すら残されてませんね…

キリトくん、レイプ目Σ(゚□゚;)
倒した。
でも、蘇生アイテムは死後10秒以内に使わないといけなかった。
現実世界では脳みそが焼かれてしまいますからね(-_-;

赤鼻のトナカイ.゚・(´□`)・゚.
ウルッときましたよ(T-T)
サチは自分は生き残れないと悟り、
守れなかった自責するキリトに向けてメッセージを残していました。
「ありがとう、さよなら」 |
【論評】
う~ん、原作組には不評でしょうね(-_-;
まぁ、原作では短編集(1冊の中の1/4)ですから、
尺的にはこんなもんでしょうけれど。
でも、この話はキリトにとっては根幹に関わるエピソードですし、
物語的にも良エピソードの1つですから、
2話くらい使っても良かった気がします。
サチの心情をもう少し掘り下げて欲しかったし、
なにより、サチが死んだ後、
キリトがどんな無茶苦茶をしていたのか、
クラインがどれだけキリトを心配していたのか、
今後のキリトを形成するエピソードだっただけに、
勿体なかったです。
次回「黒の剣士」


にほんブログ村
http://kyotofan.net/books_anime/sword-art-online/nerdles_03/trackback/
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2525-85690643
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/008c7bb39d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/583eee03eaa9a4c24b299e79769d2045/73
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3063-7ddf01fa
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52284329
http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1465-b46faae3
http://humat.exblog.jp/tb/17788601
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/tb.php/431-cd19272b
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/165-967bad42
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/994-85e16697
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/895-e045e0b7
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/1256-5d60ae6f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51831858
http://bhigh.blog.fc2.com/tb.php/68-9611b0f2
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-07-23-1/trackback
http://main6636.blog.fc2.com/tb.php/27-af8372e0
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/583eee03eaa9a4c24b299e79769d2045/73
http://lovedestinyblog.blog.fc2.com/tb.php/175-e5886744
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1851-a3fc39b4
スポンサーサイト
コメント
>名無しさん
>サチに前衛をやらせようとしたのは装備を優先的に回すためじゃないですかね確か原作だと、槍のスキルが低いから転向しやすいっていう理由だったと思いますよ(^^;
>最低限人数分の宿代や食費を稼がないといけないのに自分だけ町で留守番
このゲーム、職人プレイヤーもいるのでそちらでも稼げますよ。
リズやアルゴがそれ。
うーん……、原作を既読している身としては、今回の話の構成は今ひとつという
感想ですね。 この話は劇中の時系列としては、たしかこれで良いはずですが、
回想という形にしてでも、もう少し後にまわした方がアニメから入った人も、
キリトへの思い入れが上がっていて、より感情移入できたはずです。
それに今回の話はキリトに大きな影響を与えた事件だから、
2話分の時間を使い、アニメでは抑えるべき独白を増やしてでも、
より原作に忠実に再現するべきだったと思います。
原作ではキリトの独白等で語られた、今回の話を理解するための重要な部分が、
アニメでは十分描けていません。
……あれ、明善さんは原作を読んだのですか?
1話の時の感想では読んでないような文章でしたが?
P.S. 実はソードアート・オンラインの2クールアニメ化について、
私は内心では反対していたのです。2クールの場合、原作の問題点がより顕著に
アニメでは現れてしまうと考えたからです。
制作会社は違うけど、ソードアート・オンラインに2クール使うぐらいなら、
境界線上のホライゾンⅡを2クールにして欲しかったなあ…….。
感想ですね。 この話は劇中の時系列としては、たしかこれで良いはずですが、
回想という形にしてでも、もう少し後にまわした方がアニメから入った人も、
キリトへの思い入れが上がっていて、より感情移入できたはずです。
それに今回の話はキリトに大きな影響を与えた事件だから、
2話分の時間を使い、アニメでは抑えるべき独白を増やしてでも、
より原作に忠実に再現するべきだったと思います。
原作ではキリトの独白等で語られた、今回の話を理解するための重要な部分が、
アニメでは十分描けていません。
……あれ、明善さんは原作を読んだのですか?
1話の時の感想では読んでないような文章でしたが?
P.S. 実はソードアート・オンラインの2クールアニメ化について、
私は内心では反対していたのです。2クールの場合、原作の問題点がより顕著に
アニメでは現れてしまうと考えたからです。
制作会社は違うけど、ソードアート・オンラインに2クール使うぐらいなら、
境界線上のホライゾンⅡを2クールにして欲しかったなあ…….。
私はサチがAGEのユリンに(中の人と悲劇的な最期という点で)見えてしまいました。そして元槍使いで右眼にほくろという点も…。
>アルキュオネさん
>回想という形にしてでも>キリトへの思い入れが上がっていて、より感情移入できたはずです。
まったくその通りです^^
原作もキリトの無謀なレベル上げをしている時の回想でしたからね。
キリトの狂を描かないと、この話の良さが消えてしまうし、
今後の話にも矛盾が生じてしまいますね(汗
>1話の時の感想では読んでないような文章でしたが?
あの時点では1巻だけを既読済み。
そのあとに、2巻を読みました^^
どの話も良かった♪
>原作の問題点がより顕著に アニメでは現れてしまうと考えたからです。
その為のソードアート・オンライン・プログレッシブ(SAOP)なんでしょうね。
個人的には、ALOをやらずに2クールでSAOをやって欲しかったです(^^;
>秋山さん
>AGEのユリンそういえば、そんなキャラがいましたね・・・
内容が薄すぎて忘れてました(--;
コメントの投稿
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2037-677d5df7
トラックバック
すくいとれていたモノもきっとあった【アニメ ソードアートオンライン #3】
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第3話 赤鼻のトナカイ ゲームでの死=現実世トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る キリトはギルド「月夜の黒猫団」に入団しました。喧嘩別れという展開になるだろうかと予トラックバック
『ソードアート・オンライン』#3「赤鼻のトナカイ」
「キリト、おめぇは生きろよ!最後まで生きてくれ!!」 ありがとうとさようなら。 時は移り、2023年4月28日第28層。 キリトは命の恩人として≪月夜の黒猫団≫にもてなトラックバック
トラックバック
【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #3「赤鼻のトナカイ」
前回は念願のアスナちゃん登場で大変盛り上がりました(主に私の中で) さらに第1層のボスを攻略し、前途洋洋・・・と思いきや、リーダー役のディアベルさんの戦死、さらにはキリト...トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想
nefiru: 君は死なない g_harute: あれだけ言って目の前で死なれたらショックデカイわな・・・ nefiru: 罠に引っかかるから( ´ー`)y-~~ まあ宝箱あったら開けるよな(´・ω・`) ...トラックバック
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」感想
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」 ≫あらすじ ◆ギルド「月夜の黒猫団」 キリトは、何度か世話を見てあげていたギルド「月夜の黒猫団」から正式に 加入を勧トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)(2009/12/10)川原 礫商品詳細を見る サチ(幸)って名前のキャラって、たいてい幸薄いよね…トラックバック
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第03話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」 #swordart2012 #sao_anime #ep03 アクセルワールドの原作者による、サイバーパン...トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
「君と会えて 一緒にいられて 本当に良かった」 助けた月夜の黒猫団の一員となったキリト! メンバーのサチの不安を聞いて励ますけど… 【第3話 あらすじ】 モンスターに襲トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
孤独にソロで戦い続けていたキリト。 ある時助けたギルド≪月夜の黒猫団≫に仲間にならないかと誘われる。 団の和やかな雰囲気に、レベルを偽ってキリトはギルドに入る...。 それが...トラックバック
トラックバック
ソードアートオンライン アニメ 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想
遅いけど何となく感想書いてみる。しかしSAOのアニメも面白いねぇ~。今回は鬱だが・・・ まぁ、気持ち短めに10分くらいで書いてみるかあらすじとしましては前回のキバオウトラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
おい、嫌がる女の子に盾させるなよ!! 誰か代わってやれよ(゚Д゚)っ! それで「他の人を守れるように」とは片腹痛いぞ! ほら、彼女はプレッシャーで壊れそうじゃないの リアトラックバック
アニメ「ソードアート・オンライン」第3話『赤鼻のトナカイ』感想
アニメ「ソードアート・オンライン」第3話『赤鼻のトナカイ』の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 この第3話だけで1年経過、49層に到達って飛ばしすぎだろ ...トラックバック
[TVアニメ感想(土曜日)]ソードアート・オンライン#3「赤鼻のトナカイ」
キリトさんがギルドに入るとか、死亡フラグにしか見えません……ギルドの皆さんの。 和やかな雰囲気のアバンなのに、ぜんぜん和めない!ふしぎ! っていうかギルドのメンバー、...トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 3話感想
おおっ!?もう11階層?そして「われら月夜の黒猫団にカンパーイ!」えっ? 「んでもって、命の恩人キリトさんにカンパイ!」ええっ!? キリトさんキリトさんありがとうありがとう...トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
「ソードアート・オンライン」第3話感想です。 あー、これはちょっとないわー。 脚本家が悪いというよりも、シリーズ構成に責任があると思います。 いくらなんでも詰め込み過ぎじ...トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
2023年4月8日、第11層・タフトにて乾杯するギルド・月夜の黒猫団の面々。 その場にはキリトの姿も。 月夜の黒猫団の危ない所を救ったようで、命の恩人という事のようで、感謝され ...トラックバック
ソードアート・オンライン#3
#03「赤鼻のトナカイ」 自分一人だけが生き残り、仲間を護れなかった。 残された者の気持ちはどんなだろう‥‥。 ケイタまで目の前で自殺してしまった。 最後の台詞は、お前のせいだトラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [DVD](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る 今回はキリトの抱えるトラウマの話。 重く悲しい話で、今後かなり重要になる話のトラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン第3話『赤鼻のトナカイ』の感想レビュー
新ヒロイン・サチ登場!→即退場ェ…回でした(´;ω;`)ブワッ あの名エピソードがアニメで見られる!ということで、自分も含めてテンション上がり過ぎな原作ファンの方が多かっトラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 レビュー・感想
一緒にいれられて本当によかったありがとう、さようならクリスマス・イブの夜、キリトに送られたプレゼント。それは悲しくも切ないメッセージでした。果たして彼はその痛みを乗り ...トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話
ソードアート・オンライン 第3話、「赤鼻のトナカイ」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前回第1層を攻略するなり、「ビーター」と称してアスナたちの元をトラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
『モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、キリトは自身が《ビーター》であることを伏せたま...トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
勇気と猪突猛進は全然違う・・・それは何も仮想世界でなくとも、現実世界でも同じこと。キリトとギルド《月夜の黒猫団》にまつわる暗い物語でしたけど、サチとクラインの心遣いの描...トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 『赤鼻のトナカイ』 鬱なクリスマス・プレゼント。
キリトの嘘から始まった悲劇。無論キリトに悪意はありません。しかしその所為で結果的に一つのギルドが壊滅。死の恐怖に怯える少女・サチも守れない。何ともやりきれない話です。&nb...トラックバック
トラックバック
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」 感想
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」です☆ ビーターである事を伏...トラックバック
トラックバック
ソードアート・オンライン 第3話『赤鼻のトナカイ』
第3話「赤鼻のトナカイ」    「20くらい・・・」 偶然助けた、同じ高校のパソコン研究会だという月夜の黒猫団の誘いを受けギルドに、ため らいながらも入るキリトラックバック
ソードアート・オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」
体調不良につき簡単に感想を 鬱と聞いてはいましたが鬱でしたね…。 でも仲間がやられたのってキリトうんぬんじゃない気がするけど。 レベル高いとばらしてたらばらしてたで、...アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
サチは性格的に最低限人数分の宿代や食費を稼がないといけないのに自分だけ町で留守番してるとか出来そうにないし
残った収益からまずサチの防具だけ買うとかも嫌がりそうですし
前衛で盾を持つんだから一番固くするのは当然、と理由付けできますしマイホームも宿代がかからなくなるので家事に廻しやすくなります(人数的に専業は無理そうですが)