2012年04月30日 (23:40)
氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
![氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]](http://blog-imgs-44.fc2.com/e/1/0/e102128/201204232324321c2.png)
『・・・今日は収穫もありましたし』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
<感想>

えるたそかわえええ(*´Д`*)
そんなえる、興奮するとかなり顔を近付けて喋ってきますね!
そんなことをしていると、在らぬ誤解を招きますよ(^_^;
さて、生産的な時間を過ごす為に、
文化祭向けに文集を出すことを提案します。
とりあえず、バックナンバーを探しに図書室へ。

伊原摩耶花の初登…場( ゜д゜)
奉太郎にものすごく突っ掛かってますけど、何かあったんですか?
最初はツンデレかと思いましたが、
摩耶花の想い人は里志の方。

摩耶花かわいいよ摩耶花!
何でこんな可愛い子と付き合わないんでしょう?
態度からすると、振った感じはしませんけれども。
文集は書庫にあるかもしれないということで、
司書の先生を待つことになるのですが…

「どういうお話ですか!?」 |
“愛なき愛読書”の話を里志・摩耶花から聞かされる二人。
2週間借りれる制度にも関わらず、
5週間連続で金曜の昼休みに借りられ、
なのに、放課後に返されて毎度違う人間が借りている学校誌。
どんなに奉太郎が逃げても、えるが捕まえますw
しょうがないので考察。

「重ねれば浅漬けが作れます!」 |
時間からして本を読んでいる暇がない。
そうなると、本来の目的で使用されていない可能性大。
占いではなく、おまじないか何かが流行っているのかと思いました^^

犬えるタソも良いワンU^ェ^U
前回は聴覚で、今回は嗅覚を発揮するえる。
いったい、何者なんでしょう?
それはさておき、おかげで謎が解けた奉太郎。

三つ編みメイドも(・∀・)イイ!
一人で行かせようとしましたが、えるに引っ張られていく羽目に。
将来、奉太郎は尻に敷かれるタイプですわw

サスペンスで図解を使用してくれると分かりやすいですね^^
しかも、その図解も細かく動くから見ていて面白いし。

摩耶花も輝かせるのかΣ(゚∀゚)
こんな二人に迫られたら、奉太郎でなくてもたじろぐw
さて、美術室にやってきたことで謎が解けました。
選択科目の美術で、モデルに持たせる為に使用されていたわけです。

何を言っているのか分からない(゚Д゚ll)

摩耶花の仕種が可愛らしい(*´Д`*)
身長が低いのも手伝ってか、小動物っぽくて好きですわ。

保留の答えは未だ導けず
摩耶花もそうですが、里志もえるもちょっとしたことで一喜一憂出来る。
それが出来ない自分との差を考える奉太郎なのでした。

古典部に何かある?
先生の態度から、古典部に何か秘密がありそうな感じがしました。
もしかして、えるの秘密ともリンクしてる?

ポニテのえるタソかわえええ(●´Д`)
日曜にえるから呼び出された奉太郎。
緊張したえるの口から放たれたのは、まさかの告白だった?

エロいエロいアンドエロい
【論評】
今週もおもしろかった\^o^/
そして、この作品がどういう路線なのかを把握することも出来ました。
日常の素朴な疑問を書体を踏まえた文字や古典的な図解で演出し、
それらのテンポによって話に抑揚をつけることで面白さを引き出す。
つまりはそういうことなんでしょう^^
そして、えると摩耶花の仕種によって今風に萌えも生み出す。
この作品、京アニらしさが醸し出せる物語だと思います。
次回「事情ある古典部の末裔」


にほんブログ村
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/18ccf9ee7f
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1030-f5d9d738
http://kyotofan.net/books_anime/kotenbu/hyouka02/trackback/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c5b98135ea2e7c50804d301dbcaffff4/a0
スポンサーサイト
コメント
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1970-46877685
トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
氷菓 第2話 名誉ある古典部の活動
10月の文化祭に文集を作りたいとえる。 当然、面倒くさいと奉太郎は言いますが、事後承諾の決定事項のようで、それに巻き込まれます。 しかし、文集がどんなものかも分からず、 ...トラックバック
氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」 感想
1話に比べると面白くなってきましたね。 相変わらず作画クオリティは凄かったですよ。 最後の「古典部」メンバー、伊原摩耶花登場。 彼女には少し気になっていることがあった。 好奇心を爆発させたえる...トラックバック
氷菓 ~ 第2話 名誉ある古典部の活動
氷菓 第1話 ~ 第2話 名誉ある古典部の活動 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン...トラックバック
氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
氷菓の第2話を見ました 第2話 名誉ある古典部の活動 古典部に入部した奉太郎は人間嫌いではないためにえると過ごす放課後は疲れないので部室である地学準備室へは来やすいものとなっていた。 「部...トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
【アニメ】氷菓 2話 どんだけ限られたエネルギーなのよ
氷菓 2話「伝統ある古典部の活動」 の感想を 伝統ある古典部の活動は、二人の奏でるギャグから始まる そして望んでもいないのに謎が舞い降りる 「折木」は「える」に引っぱられるまま、嫌いな非効率な日常に引きずり込まれる↓ 『 氷菓 』の公式ホームページ?...トラックバック
『氷菓』#2「名誉ある古典部の活動」
「私はそういうパーツではなく、 思考を生み出すシステムが知りたいんです!!」 なんだかんだいいつつ、のんびり過ごせる古典部(部室)は、 奉太郎にとって居心地の良いものへと変化していったが、 「10月の文化祭に文集を出します」 千反田の「不毛です」の一?...トラックバック
(アニメ感想) 氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」
投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ...トラックバック
トラックバック
[氷菓]氷菓 第02話 『名誉ある古典部の活動』 【チバテレビ】
原作を知らないブログ主には物語の方向性が、ちょっとはっきりしないそれでもはっきりと分かっていることが一つだけある!えるタソの破壊力…ヤバイということだ! しばいぬ子さん見た後だと餌付けに見える(笑) . / /\,ハ{ l \トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る 文字を躍らせる表現が、やけに多いですね。シャフトっぽい? 姉の手紙シーンは、実験的にやってみたという印象を受けました。奉太郎は文系的なリア充...トラックバック
氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」 レビュー・感想
あれ、折木じゃない、久しぶりね遭いたくなかったわ。ここは教養の聖域よ、アンタには似合わないんじゃない? 登場早々から奉太郎と衝突する伊原摩耶花。常にローテンションの奉太 ...トラックバック
氷菓 第2話 あらすじ感想「名誉ある古典...
古典部、活動開始----------!!1話目は流石の関心度で、新作アニメの中では今作がダントツだったんじゃないかしら。ただ、思ったより感想はシビアな感じのものが多かった気がします...トラックバック
氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」
折木奉太郎の推理は、真実に迫るためのものではなく 千反田えるの疑問や好奇心を満たしてやるための 推理であるところが、通常の推理ものとの違いですね。 でも、偶には核心に迫りますが。 今回...トラックバック
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第02話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」 #kotenbu2012 #ep02 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...トラックバック
トラックバック
トラックバック
『氷菓』 第2話 観ました
なるほど~、こんな手紙で古典部に入部することになったとは… でも、それを第2話の冒頭に持ってきた理由は? ま、そのほうが流れが良いかな? さてさて…古典部の活動として文化祭のときに冊子を発行するということになっているからということで、過去にどんな内容の冊...トラックバック
氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
新生古典部4人目の新キャラ登場とともにEDも初お披露目となった今回でしたが、女の子2人のこの姿は・・・何を狙ったんでしょうかね?(笑) さて、今回の話は1冊の本の貸出記録をめぐっての謎解きでしたが、オリジナルを少し交えつつ今後の伏線も随所に散りばめられていて...トラックバック
氷菓 第2話 【名誉ある古典部の活動】 感想
姉からの手紙の演出がものすごく凝ってますねw 事の発端となった手紙ですからね~ 魔法のような文章に主人公は見えたのでしょう。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見るトラックバック
トラックバック
氷菓~#2「名誉ある古典部の活動」
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 高校でおこる事件?を解決していくミステリー、第2話5月18...トラックバック
氷菓 第二話 名誉ある古典部の活動 レビュー
折木奉太郎殿 前略 わたしはいまベナレスにいます。 ちょっと遅れたけど、合格おめでとう。結局、神山高校だってね。 無事高校生になったあんたに、姉として一つアドバイスをしてあげる。 古典部に入りなさい。 伝統ある部活よ。そして、わたしの所属していた部でもあ?...トラックバック
氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」
氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」 <あらすじ> 最後の「古典部」メンバー、伊原摩耶花登場。彼女には少し気になっていることがあった。好奇心を爆発させたえるは、思わ ...トラックバック
トラックバック
アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
コメントの投稿