fc2ブログ
広告

2012年02月02日 (23:45)

2012冬調査(2011/10-12月期)

アイドルマスター 5(完全生産限定版) [Blu-ray]アイドルマスター 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/02/23)
中村繪里子、長谷川明子 他

商品詳細を見る
今回もアニメ調査室(仮)様の調査に参加し、終了アニメの評価をしたいと思います。




01,UN-GO,x
02,君と僕。,x
03,gdgd妖精s,x
04,ベン・トー,x
05,Fate / Zero,A
06,マケン姫っ!,x
07,はっぴーカッピ,x
08,ダンボール戦機,x
09,C3 シーキューブ,x
10,輪るピングドラム,x
11,僕は友達が少ない,C
12,WORKING´!! (2期),B

13,たまゆら hitotose,x
14,世界一初恋2 (2期),x
15,侵略!? イカ娘 (2期),x
16,境界線上のホライゾン,x
17,真剣で私に恋しなさい!!,x
18,森田さんは無口。2 (2期),x
19,フジログ 第2シーズン (2期),x
20,ぬらりひょんの孫 千年魔京 (2期),x
21,アイドルマスター (THE IDOLM@STER),S
22,ましろ色シンフォニー The color of lovers,B

23,ひだまりスケッチ×SP (特番 4期),x
24,こぴはん (ネット配信),x
S:とても良い(第3回より追加)
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)




【総評】
Fate / Zero  【A】
まだ物語的には終わってませんが、ここで簡単な総括。
この作品は、主にキャラたちの問答と熱い戦闘シーンの二つで構成されていました。
問答では虚勢や誇りなどが入り混じっていて、
物凄い人間の臭さを感じさせるものでした。
一方の戦闘シーンでは、劇場版クラスと言っても過言ではないくらいの出来栄えでしたね。
だからこそ、最後のシャットダウンは生殺し状態です(^_^;

とりあえず、前期の総評はこんなものでしょうか?
この作品の真髄は、おそらく2ndシーズンにあると思いますので、
首を長くして待ちたいと思います。


僕は友達が少ない  【C】
さて、本作品はMF文庫の最終兵器としてアニメ化。
放送前の昨年の冬コミから同人誌が出回るほどの人気でした。
ですから、そうとうおもしろいだろうと期待していましたが、
ちょっと肩透かしな部分がありましたね(^_^;
おもしろいにおもしろいんですが、
残念キャラが醸し出す残念オーラで残念な展開が出てしまった部分があるからだと分析。
それから、ヒロインとしてはなぜ星奈の方が人気なのか、
それは直ぐさま理解することが出来ました。
みんな残念な部分があるのですが、星奈の残念さは可愛らしさが伴っているからです。
小鳩も可愛らしいのですが、花澤さんのロリボイスに支えられている面があります。
夜空は、本当に友達がいない人間が放つオーラや言動があり、
それが理由で人気が出なかったんじゃないでしょうか?
しかし、最終回で見せたツンデレっぷりは今後に期待を持たせるものでした。
とすれば、2期があれば夜空も人気が上昇するかもしれませんね^^



WORKING´!! (2期)  【B】
やっぱり伊波ちゃんがかわいい!
伊波&小鳥遊と佐藤&八千代の組み合わせにニヤニヤする。
そして、ぽぷらや相馬に山田と店長を含んだ日常会話、
これをド派手なことをせずクスクス笑ってしまう展開が、
この作品の持ち味であり、評価が高い一因だと思います。


アイドルマスター(THE IDOLM@STER) 【S】
春香かわいいよ春香!
アニマスはスタッフの愛を感じ取れる作品だったと思います。
第1話で投げ掛けた「アイドルとは何か?」をテーマとして、
作品に筋道を付けて上手く展開出来ていました。
そして、765プロのアイドルがみんな可愛くみえました。
これはそれぞれのキャラをしっかり把握した上で、
それぞれの持ち味をしっかりと引き出せた結果だと思います。
そして、アイドル物ということで音楽は多様性に富んでいました。
これはいろいろな作詞家作曲家を起用することで、
音楽性が実にバラエティーに富んだものになったと思います。
さらに、ライヴに必要不可欠なダンスシーンも力の入れ具合が半端なかったです。
これは、いくら歌が良くても魅せれなければ意味がないと考えた為ではないでしょうか?

はぁ…、これで終わりなんですね…
2クール目に入ってからは、
ホントにホントに面白くて楽しくて仕方がなかったです。
だから、1週間経つのが待ち遠しくて仕方がなかったです。



ましろ色シンフォニー The color of lovers 【B】
紗凪あああああああ
この作品はつばす先生目的で見始めましたが、
エロゲ原作アニメとしては近年稀にみる良作でしたね!
前半は愛理の話が中心で、定番のツンデレ展開。
安定した内容でニヤニヤしましたねw
中盤から紗凪とみゆ先輩の恋物語。
勝者はみゆ先輩で原作通りだったらしいのですが、
アニメの視点はどちらかというと紗凪に寄っていたので、
紗凪に肩入れする視聴者も多かったのではないでしょうか?
それに、途中までどちらになるかわからない先の読めない展開。
ここの部分、こここそが恋愛アニメにおいて一番重要だと自分は考えています。
だからこそ、先の読めなかった、
またはどんでんがあるのでは?という期待を持たせた本作品は、
近年に稀にみる良作品だったと評価します。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ


http://blog.seesaa.jp/tb/242579727

スポンサーサイト



コメント

ご参加ありがとうございます

アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'12/2/4の予定です。

>アニメ調査室(仮) さん

お疲れさまです。
やはり年間1位はまどマギでしたか!

アンケートのお願い

再び、失礼します
第24回2012年1-3月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2012/5/5予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1892-d38c1025
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析