2012年01月06日 (00:32)
2011年アニメアウォーズ!
去年1年間視聴したアニメを「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さんの企画で表彰したいと思います。
~2011年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品 ・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) ・ED部門 (同上) |
最優秀作品:魔法少女まどか★マギカ

語り継がれるであろう伝説の作品!
PVでの魔女っ子の雰囲気とは真逆のシリアス展開で、
マミられたり、私ってバカってみたりと毎度予想を裏切る内容にとても興奮しました。
久しぶりのオリジナル作品っていうのも評価は高いですね。
特別賞:THE IDOLM@STER

最初は有名ゲームのアニメっていうだけで見始め、
序盤はキャラの可愛さだけで見続けていましたが、
13話のライヴが転換期となり、ストーリー自体も面白くなっていきました。
そして、20話の盛り上がりがハンパなかったです!
最終回を迎えましたが、まだまだ見ていたいと思えたのは、
2011年の中ではこの作品だけでした。
男性キャラ部門:岡部倫太郎(STEINS;GATE)

ヘタレ&厨ニ病なのに次第にまともになっていき、
最終的にはカッコイイ男になっていたのには好感が持てます^^
女性キャラ部門:天海春香(THE IDOLM@STER)

チャームポイントの笑顔が素敵だった春香さん!
ブヒ要素が豊富な女性キャラは多くいますが、
千早を救い上げたり、また自らも立ち直るなどのイケメンっぷり。
こんな二つの顔を併せ持つのはなかなかいませんよ。
OP部門:コネクト(魔法少女まどか★マギカ)
![]() | コネクト(アニメ盤) (2011/02/02) ClariS 商品詳細を見る |
これからアニメが始まるんだという高揚感を生み、
作品に合った曲調に内容とリンクした歌詞、
すべてにおいて秀逸でした!
ED部門:約束(THE IDOLM@STER)

本来なら通期のものを選ぶのがセオリーなんでしょうが、
涙が溢れ出るほどの演出&曲だったので選ばせていただきました!
何回聞いても良い曲ですよ!
ホント、アイマスは良曲&名曲が多すぎて最高です^^
【総括】
2011年はオリジナルの年になりました!
まどマギに始まり、花咲くいろは、あの花、DOG DAYSとそれぞれがヒット。
見ていない作品でもタイバニもヒットしました。
原作が枯渇しつつある中、これは嬉しい傾向です。
さらに、原作系も昔に比べるとかなり作りこんできている兆候が見られます。
原作を理解し、さらに昇華できるように工夫していました。
これが質より量時代が終わり、
量より質の時代への転換期となってくれればいいのですが。
なぜならば、近年は萌えアニメが乱立し、
萌え要素だけあればいいという風潮があり、
これが同人誌業界にも悪い影響を与えていると考えるからです。
なぜ、そう思うかというと、
同人誌でやるような内容をテレビでやってしまうので、
若い世代がわざわざ漫画を描くということしなくなってきた為に、
同人誌業界の平均年齢が上がり、パイが縮小傾向にあるからです。
そう言っていても、自分もブヒ要素は好きです。
まったく無くなったら困ってしまいます(汗
ですから、ストーリーをメインとして、
萌え要素はあくまでも狙わずに副産物として扱ってくれれば、
より質を高めれるのではないだろうかと思います。


にほんブログ村
http://animeroom.blog104.fc2.com/tb.php/291-d5043d7b
スポンサーサイト
参加御礼
明善さんこんばんは!まどマギは毎回不安と緊張でどきどきしましたね。
凄く話題性もありましたし、オリジナルアニメとしてとても成功した作品ですね。
アイマスって僕もゲーム版はやったことなくて内容知らずにアニメ版見ましたが、見ていくうちどんどん好きになりました。
千早のep、ちょっと暗めのシリアス展開でしたがとっても良かったですね~。
ではでは今回も参加いただきありがとうございました!
今更ですが、本年もどうぞよろしくお願いします。