fc2ブログ
広告

2011年05月11日 (23:25)

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
ちびちびとしか話が進んでませんが、意外にもじれったさはありませんね。
今回は電話レンジと萌郁の謎解きへ第一歩なお話。
 


<感想>
1_20110511231931.jpg
FB?
萌郁のストーカーメールに付き合えるなんて、きっと木徳な人なんでしょうねw
そういえば、墜落した人工衛星も何らかの意味があるんでしょうけれど、
すっかり忘れていました(^_^;

ダルへの借金もそうですけど、
2_20110511231931.jpg
食い逃げ代は払ったの?( ̄▽ ̄;)
まぁ、意外にもチキンなオカリンのことですから、
女将さんに迫られて支払ってる可能性が大ですがw

さて、ラボメンによるミーティング(円卓会議)。
SERNを出し抜く為に、まずは過去へ送れるのメールの名義付けから。
3_20110511231930.jpg
あの~、殴っていいですかwww
そして、ダルとオカリンによって『時をかける少女』ネタが出ましたが、
固有名詞がパロられたのって初めて?
ちなみに、Dメールで決定。

オカリンの仮説、過去に旅立てるのは決まった時間を立証すべく、
電話レンジ(仮)の実験を行います。
4_20110511231930.jpg
「バナナまで入れるぅ~」
「バナナを中へ!?ハァハァ…」
ダルは今日も通常運転www
というか、オカリンの発言にすら反応するって(^_^;

5_20110511231930.jpg
まゆ紅莉の百合しぃ(*´Д`*)

実験は見事に成功!
オカリンの仮説が正しかったということですが、
どうして、誰もゲルバナナが戻る瞬間を見てないんでしょうか?
それから、Dメールも成功しているのですが、
放電現象が起きているのなら、電磁波の影響でメール設定が狂ってるだけ、
っていうのはないんでしょうか?

街中で閃光の魔術師と再会。
7_20110511231603.jpg
「三次元に希望を持っていた時期が僕にもありますた…」
そうなの?( ̄∀ ̄;)
オカリンはオカリンで、緑色のゼリーを見ただけでフラッシュバック。
基本はチキンなので、若干の後悔なんかも感じていたり。

8_20110511231603.jpg
家賃1万アップ>>>>実験www
鈴羽に紅莉栖を睨む理由を問うと「過去には何もない」と返ってきましたが、
ということは、前回コメントで指摘された通り、
“未来”にはあるということなのか?

留守中、残って実験していた紅莉栖によって、
タイマーの1秒が逆行の1時間だと発覚。
まぁ、そんなことよりも、
9_20110511231602.jpg
まゆしぃの笑顔に癒された(ノ´▽`)ノ

10_20110511231602.jpg
何、この00はwww
どうして、精神世界になると裸になる必要性があるんでしょう?
そして、何を言っているか分からない((゚Д゚ll))

11_20110511231602.jpg
『今階段昇ってる』
それ、怪談ちがい!((((( ;゚Д゚))))
そして、どうしてラボの場所知ってんの!?

とりあえず、IBN5100を見に来た萌郁。
そんな彼女にみんなしてタイムマシーンのことを聞かせちゃいます。
よって、ラボメンNo.005に就任!
しかし、彼女からは意味深なメールが…
12_20110511231601.jpg
FBってなんぞ?(´□`;)



【論評】
電話レンジ(仮)の能力が多少分かってきました。
でも、個人的にはどうやってゲルバナナが戻るのか気になりますけど。

さて、今回は萌郁の謎が深まりました。
FBとは個人名?
まずは萌郁が何者なのか、というところから個人ルートが始まるんでしょうか?




次回「断層のダイバージェンス」




1_20100731000622.jpg
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ



http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2853-2d7ec817
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mattari_6/51739565
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/700-15aa6ad4
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/813-9601e32e
http://intyo649.blog77.fc2.com/tb.php/287-1b8395c2
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1028-e70ce6bb
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/133-aedd8b53
http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1309-b2fd7ca5
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/10-9052fc1e
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6629d78bf1
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/170-d9dcfc40
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/420a2c7626
http://dilemmanichijyo.blog109.fc2.com/tb.php/161-7729e805
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2289-c49b96a7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_396n/51739511
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1932-ecc8e350
http://ttyuasa.blog69.fc2.com/tb.php/236-4f869e72
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/2001-7086c6e1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/anigishi2/65853117
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3487-6498329b
http://marixanzu.blog60.fc2.com/tb.php/45-38769e68
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3029-e7465c61
http://fllayg.com/tb.php/2082
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/andewa/51943728
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/739-c43a5e79
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/133-aedd8b53
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52178323
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5129-395f8cb4
http://blog.crosschannel.jp/TrackBack/2672/
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/tb.php/1321-20629383
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/2663-f9a8aefe
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1187-1f525f6c
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/1652-af41f60f
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1163-b306f329
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6c60e66c5ef88e5d890be2e1e2866594/95
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2593-3392c6ba
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/27f9cb2cd0bf4f5b652492cd7fc7a3c8/ac
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6162-25763b91
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/27f9cb2cd0bf4f5b652492cd7fc7a3c8/ac

スポンサーサイト



コメント

有難く受け取りました

初コメントです、明善さん。TBありがとうございました。
>“未来”にはあるということなのか?

 ひょっとするとオカリンたちもいない未来まで行ったことがあるのかも。。。

>五遷筲始さん

>ひょっとするとオカリンたちもいない未来まで行ったことがあるのかも。。。
ネ、ネタバレじゃないですよね?(汗
仕事でネタバレに触れそうになるときがあって、冷や冷やしてますがw

よくあるパターンとしては、鈴羽がオカリンの娘とかですかねwww

こんにちは~。
コメント失礼しますm(__)mペコリ


リアルタイムで観てる時はそうでもなかったんですけど
「ノスタルジアドライヴッ!」発言をする瞬間のオカリンってめっさ腹立ちますねw
オカリンの画像を観て、全力で吹いてしまいましたw
ダルの考えた名称もなかなか良かったですが、個人的にはまゆしぃの「デロリアンメール♪」がお気に入りです(´∀`)
というか、まゆしぃの言い方が好きです(何
まゆしぃ、相変わらず可愛いですよね!

また、怪しいオーラぷんぷんなシャイニング・フィンガー(笑)さんをラボメンにして大丈夫なのか少し心配です…
ただのブラフだと良いんですけどねー。
というか、オカリン達の身の安全の事を考えるとそうであって欲しいです(^-^;)
まぁ、まゆしぃに危害が及ばないならそれで良いんですが(おい


ではではー。

>Plutor さん

>瞬間のオカリンってめっさ腹立ちますねw
表情がぬるぬる動きすぎて、ちゃんとキモさを表現されてました。
おかげで、腹立たしさを覚えずにはいられないwww

>まゆしぃ、相変わらず可愛いですよね!
原作が発売されてから、同人誌がいくつか出回りましたがどれも助手モノ。
にも関わらず、アニメの評価ではまゆしぃが圧倒的に人気。
これは、やはり花澤効果でしょうか!
まぁ、スタッフのまゆしぃ好きも影響してそうですがw

>怪しいオーラぷんぷんなシャイニング・フィンガー
FBとは個人名?団体名?
怪しさプンプンですが、逆に安全フラグのようにも・・・
今の段階だとまったく読めませんね。
とりあえず、オカリン以外に懐きそうにないので、
別の意味で荒れそうですw

通りすがりですが失礼します~

助手が人気絶大なのは物語後半になってくるとわかると思います・・・多分。
原作だと前半は普通なんですが、後半からのラッシュが激しいのでww

でもアニメだとまゆりや鈴羽など他のキャラも大分可愛く描かれてるので、新たな薄い本が出るかもですねw

>名無しさん

> 助手が人気絶大なのは物語後半になってくるとわかると思います・・・多分。
> 原作だと前半は普通なんですが、後半からのラッシュが激しいのでww
なるほど
ということは、後半からヒロインの実力発揮というわけですね!
それは、楽しみです^^


> でもアニメだとまゆりや鈴羽など他のキャラも大分可愛く描かれてるので、新たな薄い本が出るかもですねw
まゆりは間違いないですね!
でも、薄い本は今期は他勢力が強いので、シュタゲは少ないかもしれませんね(汗

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1733-a3e1a622

トラックバック

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第六話 蝶翼のダイバージェンス -Butterfly Effect's Divergence- 感想 】

ラボメンが揃うと何か妙な安心感というか、くすぐったい笑いみたいなものが付いてきますねw この五人なら色々期待できそうみたいなw さて、シュタゲも6話ということで、全体の1/4を消化しましたが、若干スローテンポなので、あと18話でホントに完結できるのかとw ...

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

まさか、FB?  桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。 会話よりメールの萌郁(^^; FBという相手からメールを送られてますが何者?  ▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」  過去にメールを送れるって現象に名前をつけ...

トラックバック

Steins;Gate シュタインズゲート 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想

歓喜の後ろから忍び寄る不安― 「Steins;Gate」公式サイトはこちら! →http://steinsgate.tv/index.html Steins;Gate 第6話感想です。 とうとう過去に送れるメール、通称「Dメール」のやり...

トラックバック

STEINS;GATE 6話

バナナを入れる!バナナを中に! というわけで、 「STEINS;GATE」6話 脳内円卓会議の巻。 よーし、タイムマシン完成させんぞおめーら。 まずは、過去へのメールにかっこいい名前をつけるところか...

トラックバック

STEINS;GATE 6話感想

サブタイトル「蝶翼のダイバージェンス」 ダイバージェンス(divergense)とは、「分岐」のこと。 蝶の翼というのは、よく分からないのですが…直感的にはバタフライ効果を連想します。そういえばOP映像に青...

トラックバック

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想

今回もアっという間の30分、続きが気になりますよ。 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、 円卓会議を開催する。 そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送...

トラックバック

STEINS;GATE -シュタインズ・ゲート- 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 シュタゲももう6話です。 そろそろ話が動くかな?と思ったらちょっと停滞気味。 オカリン、ダルはバイト戦士とお昼ごはん。牛丼を食べたことがない?ますます...

トラックバック

シュタインズ・ゲート イナズマイレブンGO

Steins;Gateシュタインズ・ゲート『蝶翼のダイバージェンス』6話を視聴。 現状の把握だったのかな?。 桐生 萌郁さんは,自身にメールが送れるかを確認してるのかな?。 「電話レンジ(仮)のタイ...

トラックバック

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第6話 感想「蝶翼のダイバージェンス」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は牛丼屋で携帯電話を使い、食堂のおばちゃんに睨まれます。オカリンは極秘ミッションを抱えており常に某組織に追われているので携帯での定時連絡は欠かせませんが、一般市民

トラックバック

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

Okabe was an air head! 画的に派手な動きはないけどジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第6話の感想。 もえいくさんがいよいよ物語に本格参戦か・・・! 円卓会議のオカリンの作画ww

トラックバック

STEINS;GATE 第06話 感想

 STEINS;GATE  第06話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想  次のページへ

トラックバック

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第6話 (レビュー/感想)

第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ストーリーは…。 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...

トラックバック

Steins;Gate #6「蝶翼のダイバージェンス」

電話レンジ(仮)の解析は続く・・・ とぅっとぅるー    シュタゲ 第6話のオペレーション・ぶっきら感想

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

「俺だ、至急スイス銀行の口座に金を振り込んでおいてくれ…なんだと!?機関がジュネーブのサーバーにクラッキングを!?」 こんなタイミングでクラッキングを仕掛けてくるとは機関めなんて卑劣な…!って、...

トラックバック

Steins;Gate - シュタインズゲート - 第06話 「蝶翼のダイバージェンス」

凶真「F・・・B・・・?」 凶真「FBなら知ってるぞ。無知なお前は知らないだろうから教えてやる」 萌郁「(キタアァァァァァァァァァーーーーーーーー!!)」 ...

トラックバック

『STEINS:GATE』第六話

ラジオ会館の人工衛星墜落事件からはまだ五日と作中の時間では意外と経過しておらず、現場には報道陣とともに多くの見物人が集まっていた。その中には最近わりと忘れがちだった閃光の指圧師こと桐生萌郁の姿も...

トラックバック

第6話 『蝶翼のダイバージェンス 』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 中の人ネタか、コレ…!← 時間の余裕がないので超簡易で感想書きたかったのに、何してくれてんですかw『宮野さん+全裸空間』ときたら、刹那しかいないじゃないか。突っ込まざるをえない。...

トラックバック

「Steins;Gate」第6話

“FB”とは一体・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105110000/ シュタインズ・ゲート ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) posted with amazlet at 11....

トラックバック

【アニメ】Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 6話 直訳すると「メールに戻る」

Steins;Gate シュタインズ・ゲート 6話「蝶翼のダイバージェンス」 の感想を 歴史的な大成功だな、タイムマシーンを完全に稼動させたのは!! まあ、最初ではないけど でも、メンバーたちは違う議論で盛り上がっていた!? 『 シュタインズ・ゲート 』の公式

トラックバック

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~  第6話 蝶翼のダイバージェンス

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~  第6話 蝶翼のダイバージェンス 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サーク...

トラックバック

Steins;Gate #06 「蝶翼のダイバージェンス」

 ラボの外での日常な描写が面白いですね。

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」の感想

 IBN5100を手に入れてファイルの解析を進めた結果、SERNがタイムマシンを使って非人道的な人体実験を行っていたことが明らかに。それでもなお…いやだからこそオカリンは電話レンジ(仮)を使った実験を急ぎ、SERNよりも早くタイムマシンを完成させようとする。そして再

トラックバック

STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』

人工衛星の墜落から五日が経過。 しかし、放置されたそれは未だに撤去の目処がたたないでいた。

トラックバック

STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』 感想

鍵になるのは紅莉栖の方……?

トラックバック

STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

  STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」             『ノスタルジアドライブッ!』 過去へ送れるメールの名称… だが、却下!     桐生 萌郁=ラジ館に人工...

トラックバック

STEINS;GATE (シュタインズゲート)6話 蝶翼のダイバージェンス 感想 #steinsgate

お前も戦死なら一人で牛丼屋にいけるようにならなきゃな(´ー`)  

トラックバック

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想

閃光の指圧師のターン!

トラックバック

Steins;Gate 【6話】 「蝶翼のダイバージュエンス」

シュタイン、6話。 どんだけ返信してんだよw タイトルも実は、意味不明。 ・・・全体を通して・・・ 円卓会議w ときかけw バックトゥメールw Dメール 全然、言葉の接点が分からない ・・・視聴を終えて・・・ すっかり過去にメールを送れるようになっ

トラックバック

Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想

科学というよりは疑似科学のようですが、これはこれで面白い。 Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 のレビューです。

トラックバック

『Steins;Gate』#6「蝶翼のダイバージェンス」

「秘密を知られたからには仕方がない… 桐生萌郁、貴様は今日からラボメンNo.005だ!」 メロンのゼリーを見るとこのアニメを思い出しそうだ; SERNを出し抜くため、先に完璧なタイムマシンを作り出そうと動き出したオカリンたち。 まずは「円卓会議」というなの

トラックバック

Steins;Gate #6 蝶翼のダイバージェンス

シュタゲ 第6話。 SERNを出し抜くために倫太郎たちは実験を開始―――。 以下感想

トラックバック

Steins;Gate 第6話

Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ≪あらすじ≫ IBN5100を入手しSERNの行っている非人道的な実験の数々と、その先にあるであろう野望を本当に突きとめてしまったラボメンたち。倫太郎は、心...

トラックバック

シュタインズゲート第6話『蝶翼のダイバージェンス』の感想レビュー

ラボメンNo.005、閃光の指圧師(シャイニング・フィンガー)桐生萌郁爆誕!回でした。 極度の携帯電話依存症である彼女に、うっかり自分たちの実験を知られてしまったオカリン達ですが、なし崩し的に仲間に引き入れて問題無し…? というか、今回もまゆしぃのアホ可...

トラックバック

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る  オカリンが厨ニキャラすぎて、未来ガジェット研究所が楽しそうです。クリスというメ...

トラックバック

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【やったねオカリン!仲間が増えたよ!】 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 (2ちゃん)感想

26 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2011/05/11(水) 02:29:00.33 ID:wOufMdsN こえええええええええええええええ 30 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 02:29:05.84 ID:b...

トラックバック

STEINS;GATE第六話 感想

3次元に希望を持っていた時期が僕にもありますた 「STEINS;GATE」第六話感想です。 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る

トラックバック

トラックバック

「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」第6話

【蝶翼のダイバージェンス】 相変わらずインフラ(伏線)を敷設しているだけの展開ではありますが。 Amazon.co.jp ウィジェット

トラックバック

STEINS;GATE 第6話の感想

知的な彼女にドジっ子アピールは必要です。STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」の感想です。 前回のセルンが行ってきたことへの真相にせまる流れからは、すこし緊迫感がなくなった感じがした今回...

トラックバック

Steins;Gate 6話「蝶翼のダイバージェンス」

ラボメンに新たな人物が! Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

トラックバック

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

「俺はこの『過去へ送れるメール』という現象についてこう名付けた…その名もっ! ノスタルジィアドラァイブっ!!」 和名にすると「時を超えた郷愁」と書くらしい。うん、この意味不明さ流石は厨二王(笑)

トラックバック

「Steins;Gate」第6話感想

最後、ちょっとした緊張の走るシーンではありましたが、 ふと、そんなに知られちゃマズいのかな、という気も。 一般人ならそれこそ笑い飛ばすような話ですからね~ たしかに、萌郁はただの一般人とい...

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

ドクターペッパー 500ml×24本(2009/10/05)コカ・コーラ商品詳細を見る 新メンバー加入 電話レンジ(仮)による 過去メール転送(Dメール)を、より確実にするべく ラボメンによるミーティングが始...

トラックバック

STEINS;GATE #06

第6話 『蝶翼のダイバージェンス』  だから…イヴェントホライゾンってなに?FBって誰のコトなのさ? “蝶翼”ってのは、『風が吹くと桶屋が儲かる』ってアレのことだよね、きっと。 あ~…眼鏡子さんも、や...

トラックバック

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 感想

「バナナ」を「中」に・・・!? いや、思わずそっちネタに反応してしまいましたが、ダルですよダル。 彼の言動が面白すぎてなんだか頬が緩みっぱなしの30分間でした。といいますかオカリンもオカリンで 牛丼代くらいさっさと返せばいいのに(笑)。 確かに卵入れ...

トラックバック

Steins;Gate #06

『蝶翼のダイバージェンス』

トラックバック

STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

「宇宙の果てが逃げている。いや違う、引き伸ばされている。何が?宇宙が?俺が・・・?」 わりとゆったりな進行ではあったけど今回はいよいよ核心的な言葉も出始めた。

トラックバック

STEINS;GATE 第6話 蝶翼のダイバージェンス

円卓会議と称し、電話レンジ(仮)の事を話し合おうとする岡部ですが、円卓なんてどこにもないだろ… 電話レンジ(仮)を完璧な物として、SERNの野望を食い止める事が目的ですが、 ...

トラックバック

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

『SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。特定の時間帯にメールを...

トラックバック

Steins;Gate #6

【蝶翼のダイバージェンス】 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 三次元に希望なんかありません! ...

トラックバック

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 謎が謎を呼ぶ

皆様、トゥットゥルー♪(挨拶) Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 見ましたよ。 「蝶翼のダイバージェンス」 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェッ...

トラックバック

STEINS;GATE #6「蝶翼のダイバージェンス」感想

Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き角川書店 2011-06-23売り上げランキング : 6Amazonで詳しく見る by G-Tools   ちまちま進めていた原作ゲームのほ ...

トラックバック

シュタインズゲート #6 「蝶翼のダイバージェンス」

シュタインズゲート6話の感想です 過去にメールを送れること 名づけて「ノスタルジアドライブ」 … わかりにくい; 当然のように却下で; D-メール(仮)になりました 何があっても (仮)は外せ...

トラックバック

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

電話レンジ(仮)の実験、検証をした。 以上、終わり。とはさすがに言わないがこれだけで今回の半分ぐらい使いましたよね。

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想

◆あらすじ SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。... ◆主題...

トラックバック

Steins;Gate第6話感想~。

進展ゆるーい(笑) ガンガン行こうぜ! 以下、ネタバレします。ご注意を。

トラックバック

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想

不安を抱えつつもタイムマシンの完成に向けた検証実験は順調に進捗です。

トラックバック

Steins;Gate 第6話 感想

桐生萌郁さんメールしすぎ!FBさんって誰! Dメール…なんかかっこいいね…! 他の候補が色々と酷いからまぁ妥当だろう うおー!実験成功したじゃない!おかりんさっすがー! 時間も関係...

トラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」(5月2週 水曜日)

岡部と紅莉栖の実験により、電話レンジを使って過去にメールを送る機能、通称『Dメール』の法則性が少しずつ解明されていく。 Dメールが発生するのは特定の時間帯限定。過去に送れる文字数はほんのわずか...

トラックバック

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #06『蝶翼のダイバージェンス』

 #06「蝶翼のダイバージェンス」 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を 開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール...

トラックバック

シュタインズゲート第6話『蝶翼のダイバージェンス』

・・・の貴重なサービスシーン・・かも?^^;

トラックバック

Steins;Gate 6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想。

メール連投で若干ウザイ感じの閃光の指圧師、干渉してきましたね。どこまで描くのか楽しみです。 >>ということで、STEINS;GATE #06 蝶翼のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析