2011年04月27日 (23:04)
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

今回の大まかなあらすじは、IBM5100が必要だってばよッ!
よし、陰謀を暴くために探すぞ、あれ意外に身近にあったぞ?!
ってな感じでした。
<感想>

人が死んでいた!?
その実験のレポートを見たいのですが、未知のプログラム言語になっていて解読不能。
ということは、ここで重要になってくるのがIBM5100。
タイターが言っていたことは本当?
それに、萌郁も探してました。
彼女もこの情報を知りたくてIBM5100を探していたのでしょうか?

戦士にこだわる鈴羽。
ただの厨二かと思いましたが、食い下がり方がハンパない。
IBM5100のことも知っていたし、もしかしたら彼女はSERNと戦う戦士?
深く考えすぎかw

スターダストシェイクハンド☆
まゆしぃの癖らしいのですが、これも後々に意味があるんでしょうかね?
とりあえず、まゆしぃは可愛い^^

見えたッ!Σ(゚∀゚)
しかし、色気がまったく感じないのはキャラデザのせいでしょうかw
紅莉栖は、科学者の性分でゲルバナのことが気になって気になってしょうがないみたい。
タイターから返信。
やっぱりIBM5100が必要と判明し、秋葉原に探しに出掛けることに。
バックで流れてる店内BGM、どこかで聞き覚えがあるんですけど、
何だったかなぁ~(´~`;)
偶然にも紅莉栖を捕捉。

「どう見ても本当にありが…ハッ!」 |
本当にありが…とう?
紅莉栖はちゃねらーだったんですか?

「嫌だって言ってる!」 「私は父とは同じ失敗は繰り返さない!」 |
あんたもか( ̄▽ ̄;)
これで、紅莉栖も伏線を抱えるようになりましたね。
タイムマシーンを否定することにかなり意固地になっているところから、
父親はとんでも研究をして、迫害を受けた感じなのかな?
下手くそだが、おかりんなりに優しさを見せましたが、

締まりませんでしたw
代わりに紅莉栖が〆
でも、去り際におかりんが言ったIBM5100が気になるみたい。
IBM5100を知っている人物が現れた?!

ってか、食い逃げwww
女将さんの反応からすると、警察沙汰だけは勘弁してくれそうですけど(^_^;

フェイリス!ニャンニャン!(ノ´▽`)ノ
で、このBGMって何だったか思い出せん!
それはさておき、IBM5100の所在を知っている人物はフェイリスでした。
さっそく聞き出そうとするのですが、タダでは教えてくれません。
というわけで、

おかりんVSフェイリス!
GBACK作戦で挑むおかりん(^O)=3
結果は…

瞬殺www
しかし、条件は参戦したら情報を貰うだったから勝敗は関係無しだと主張。
うん、たぶんそうだと思ったw

奥義・肩透かし!
確かに相手に与えるダメージはでかいな、精神的な意味で((゚Д゚ll))
でも、フェイリスの父親の手から秋葉原の神社へと渡ったことが判明。
秋葉原の神社と言えば、るか君のお家ですね。
気になっていた紅莉栖も合流し、るか君を綺麗だと褒めます。

だが、男だwww
IBM5100はやっぱりここに奉納されていた。
しかも、おかりんのことを予言していたような感じで。
どうでもいいが、パパさん的にはるか君を認めているんでしょうか( ̄▽ ̄;)

「だが断る!」 |
ダルとはちゃねらー言語で会話が計れそうですね^^

何だかんだで仲良いよね\^o^/
今日一日中、夫婦漫才を繰り広げてましたから。
【論評】
あらすじ的には、
IBM5100が必要→探す→見つける
という簡単なものだったと思っていましたけれど、
こうして記事にして読み返してみると、疑問点がいくつか出てきてましたね。
あとは、おかりんと紅莉栖の夫婦漫才w
それにしても、驚くほどあっさりとIBM5100が手に入りました。
おかりんはよく機関に狙われていると語っていますが、
今回を見ていると、むしろ機関に導かれているような気がしますよ。
特にフェイリスが場所を知っていて、しかもそれがるかの家ってのが。
これもまた、陰謀説なのかな?
追記:BGM分かった
リンク先Youtube⇒Xbox360 「W.L.O.世界恋愛機構」OP
次回「電荷衝突のランデヴー」


にほんブログ村
http://dilemmanichijyo.blog109.fc2.com/tb.php/143-3b1a88af
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/1312-11b68cae
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/126-7ecd7722
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/anigishi2/65761370
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/157-8d24f835
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1917-72db6a00
スポンサーサイト
コメント
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1720-46d10ee2
トラックバック
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第4話 感想「空理彷徨のランデヴー」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、タイムトラベルの実験で死人まで出している機関の情報を解読するには、古いマイコンIBM5100が必要です。天才ハッカー橋田至ことダルも「無理!」と匙を投げ、トドのように爆睡しているので、岡部倫太郎はマイコンを探す旅に出...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
ハッキングしたレポートには実験での死者があったことを思わせる内容が…。 ゼリーマンズレポート… ゲルバナのことを考えるとイヤな予感しかしない(汗) さらになる情報は特殊なプログラム言語となっている...トラックバック
Steins;Gate シュタインズゲート 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想 第4話のあらすじ SERNへハッキングを仕掛けた岡部たち。 そこには何らかの実験で死者が出ているというなんとも不気味な報告だった。 そしてダルで...トラックバック
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第四話 空理彷徨のランデヴー -Interpreter Rendezvous- 感想 】
まゆしぃのスターダストシェイクハンドとフェイリスのネコ耳の破壊力が印象的だった第四話。 助手の過去も少しだけ明かされてこれからどんどん謎が解明されていくといいですな。 シュタゲはボク自身わかっていない以上下手なことはいえないので自重するでござるトラックバック
トラックバック
トラックバック
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話 (レビュー/感想)
第4話 『空理彷徨のランデヴー』 ストーリーは…。 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻まれてしまう。...トラックバック
STEINS;GATE 4話
ライネットバトルしようぜ! というわけで、 「STEINS;GATE」4話 PC奉納の巻。 ふーむ、やはりIBN5100がキーアイテムか。 謎に包まれたレトロPC探索イベントを基軸にして、 スラスラ進むシナリオ...トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 『Human is Dead…人が死んだ…』『詳細はゼリーマンズレポートNo14参照…』 その レポートを開くと訳の分からない英数字羅列…オカリンは《IBN5100》の事を ...トラックバック
トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE 4話感想
サブタイトル「空理彷徨のランデヴー」 『実験結果:人死に。ミスマッチ。詳細は「ゼリーマンズレポート」参照』 侵入したSERNのコンピュータからは、このような内容の文書が飛び出しました。 オカリン...トラックバック
Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」
『ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻まれてしまう...トラックバック
STEINS;GATE 第4話の感想
当たり前だと思われているところにこそ答えが隠されている。STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」の感想です。 どれくらいの謎が残っているのか見当もつきませんが、確実に前に進んでいる様子に引き...トラックバック
Steins;Gate 第04話
[関連リンク]http://steinsgate.tv/第4話 空理彷徨のランデヴーCERNにハッキングに成功したダルそしてそこで見つけたのは人が亡くなったというレポートだったさらに重要なものが書かれてい...トラックバック
STEINS;GATE 第4話 空理彷徨のランデヴー
ダルがクラッキングに成功したSERNですが、人死にが出たらしく、「ゼリーマンズ・レポート」なんて怪しげな単語も。 ゲルバナとの関連性を考えると、人間がゲル化したのでしょうか ...トラックバック
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話「空理彷徨のランデヴー」
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 前回は問題点と目的の発見と明示、そして今回の役割はその目的達成の手段を 確保するまでを描いているだけに特に重要そうな伏線はありませんでしたね。 そうすると次回以降が、解決への検...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
人が、死んだ-------------!?SERN職員の電子メールに書かれた「HumanisDead,mismatch」この文字の意味は?それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。流石にこれはダルにも分からない...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
人が、死んだ-------------!? SERN職員の電子メールに書かれた「Human is Dead,mismatch」 この文字の意味は? それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。 流石にこれはダルにも分からない。 IBN5100なら解析できるのか。 ヒントはジョン・タイ...トラックバック
STEINS;GATE #04
第4話 『空理彷徨のランデブー』 わかるかぁーーー!!こんなん絶対わかんない!…というコトで 1週間かけて立てた“紅莉栖ちゃん=ジョン・タイター説”が、発表前に崩れてしまいました。 紅莉栖ちゃんの存...トラックバック
Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
今回は、嵐の前の静けさ回といった感じでした。 これからどうなるのか、続きが気になりますね。 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」 の文字は、岡部とダ...トラックバック
Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」 感想
いいコンビになってきたね。 あれからSERNの野望を食い止める為、そして自身の野望を達成する為にダルにハッキングをさせていたオカリン だがしかし「Human is Dead」の記述以降全く先へ進めず解読できず ハッキングは途中で詰み状態に。 たがしかし、それでも...トラックバック
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【IBM5100】 第04話 「空理彷徨のランデヴー」 (2ちゃん)感想
637 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:19.60 ID:VMtu948D イチャイチャすんな 650 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:26.97 ID:Y6gIJIIZ 無...トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
裸Yシャツだなんて助手あざとい、流石助手あざとい! Chapter1 Chapter2 Chapter3 ━━┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノトラックバック
トラックバック
『STEINS:GATE』第四話
SRENのコンピューターをハックすることに成功したダルとオカリンは、彼等がタイムマシンの研究に着手していることとその実験の結果死人が出ることを突き止めた。他にレポート中に出てきたゼリーマン現象と...トラックバック
第4話 『空理彷徨のランデヴー』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 やっぱ、るかが一番可愛いよね。 ……だが、男だ!というわけで、気付けばシュタゲももう4話目。時間もないのでサクッと感想書きたいのに、全然まとめられないw相変わらず、何を書いていい...トラックバック
Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
これは良い助手回 これまでと比べるとやや地味かもしれないけど丁寧な話運びに満足の「Steins;Gate」第4話の感想。 各ヒロインとの絡み、うまくバランスとれてたなぁ。 オリジナル部分に期待できるのも嬉しい。トラックバック
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第4話 空理彷徨のランデヴー
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第4話 空理彷徨のランデヴー 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル...トラックバック
「Steins;Gate」第4話
ここは「Steins;Gate」第4話のミラー用の記事となっています。 何とかパソコンが見つかりました レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104270001/ 【PSP】 Steins;Gate(通常版) ULJM-05887 2011年6月23日発売...トラックバック
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第4話『空理彷徨のランデヴー』感想
徐々に話が動き始めてきてるんですが、まだまだプロローグ的な感じですね。 本格的に動くのは、タイムマシンを使い始めてからになるんでしょうか? 前回ハッキングして、謎のゼリーマンズレポートとい...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」の感想
やはりSERNはミニブラックホールを作っていた。いやそれどころか実験で人が死んでいたことまで明らかになった。そして何かのプログラムのコードで書かれたファイルへと行き当たる。それを解読するためにはタイターが言っていたIBN5100という古いパソコンが必要。さっそトラックバック
STEINS;GATE 04話『空理彷徨のランデヴー』
人が死んだ。 その事実の詳細は“JELLYMAN's report No.14”参照とことで、ダルは別サーバーにあるデータベースを調べてみる。 そこにあったのは何らかのプログラムコードであったが、解読することはできず。トラックバック
トラックバック
Steins;Gate 【4話】 「空理彷徨のランデヴー」
シュタイン、4話。 ・・・全体を通して・・・ バナナの謎は未だ解明ならず・・・。 IBN5100という用語がかなり出てきます。 タイムマシンの謎解明には、非常に重要なものっぽい。 それにしても、やたらと携帯鳴るなあ・・・。 忙しいねー。 ・・・視聴を終トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
第4話「空理彷徨のランデヴー」 ヒューマンズデッド・・・ゼリーマンズレポートとゲルバナ。共通項はタイムマシン。 ゼリーマンとは人体実験における人間のゲルバナ化ってところですかね。人間が分子...トラックバック
Steins;Gate - シュタインズゲート - 第04話 「空理彷徨のランデヴー」
フェイリス「フェイリスは1度に10人まで相手することが出来るニャ」 凶真「10人だと・・・!!」 凶真「なんという淫乱な雌豚なんだ・・・自分も含めると11人か。11P――――」 凶真「名づけて“イレブンプレイ”!!」 フェイ...トラックバック
トラックバック
シュタインズ・ゲート イナズマイレブン 日常
Steins;Gateシュタインズ・ゲート『空理彷徨のランデヴー』4話を視聴。 新たな謎の提示も無く,順調に進んでるのかな?。 橋田 至(ダル)さんの「分かるかあ,こんなん,絶対,分かんない」は,面...トラックバック
Steins;Gate #4
【空理彷徨のランデヴー】 マジキュー4コマ STEINS;GATE世界線変動率x.091015%(2) (マジキューコミックス)エンターブレイン(2010-07-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 本当どう見ても有難 ...トラックバック
シュタインズゲート第4話『空理彷徨のランデヴー』の感想レビュー
トントン拍子で事態が進む、パソコン、ゲットだぜ!回でした。 助手の出番が多めで、少しずつラボメンとして溶けこんでいっている様子が印象的でしたね。 いろんなキャラの父親が物語に絡んでくるところもポイントかと。 ひとまず、前回ラストの引きが衝撃的でしたが、今...トラックバック
Steins;Gate 第4話
Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 ≪あらすじ≫ SERNが死亡者まで出す非人道的な研究をしている可能性を知って驚愕する倫太郎とダル。ダルはさらにハッキングを続け、謎のプログラム言語で書か...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
ゼリーマンズレポート、謎のプログラム言語…次第に明らかになる普通の研究機関とは思えないCERNの隠された部分…。 「ここまでくれば楽勝と思っていた時期が僕にもありました」 さすがにここまでくるとスーパーハカーとはいえお手上げ状態。その手詰まりの状況を打開...トラックバック
「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第4話【空理彷徨のランデヴー】
転んじゃうから。 スタッフ 原作:5pb./Nitroplus 監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝 キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久...トラックバック
トラックバック
『Steins;Gate』#4「空理彷徨のランデヴー」
「これから世界を陰で操る巨大な闇との戦いが始まるのだ!」 実験結果、Human is Dead,mismatch … ミニブラックホールに関わる実験で人が死んだ? さらに詳細な情報を得ようと読み進めるが、 レポートは何かのプログラムのコードで埋められ、さすがのダルもお手上トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE #4 4/27 あらすじと感想
謎のプログラム、IBN5100、そして、紅莉栖ちゃんの父。 人類の滅亡。そのショッキングな単語と共に発見された謎のコード。どうやら、何かのプログラムらしいのですが…。 倫太郎くんはタイターに連絡をとり、謎のコードがIBN5100のプログラムであることを付き...トラックバック
トラックバック
Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 感想
古いパソコンの話は、オッサンが盛り上がれるネタだけれど、これはちょっと古すぎますな。 Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 のレビューです。トラックバック
Steins;Gate #04「空理彷徨のランデブー」 感想
あらすじ ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻ま...トラックバック
Steins;Gate #04「空理彷徨のランデヴー -Interpreter Rendezvous- 」
聞きたいOP 前にこういうネタを持ってくるようですが、いつまで引っ張るんだろうww うん、このOPは聞きたいし見たいけどね? 後半の歌詞はもろネタバレらしいですね。「孤独な観測者」=オカリンですかー...トラックバック
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
「どうみても陰謀論です本当にありがっ――!?」 「どうした?」 「なっ、なんでもないっ!!」 ついついねらー言葉を使っちゃう助手ことクリスティーナw 今話はSERNの陰謀を暴くためIBN5100を捜す凶真たち。それはとある意外なところに…。トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【通常盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る SERNのPCをハッキングすれば、「人間が死んだ」というおっかない文章が現れま...トラックバック
Steins;Gate 4話「空理彷徨のランデヴー」
牧瀬紅莉栖って、オカリンのことが気になってるよねw Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見るトラックバック
「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」第4話
【空理彷徨ノランデヴー】 遂に倫太郎がIBN5100ゲット!ってか、ルカ君の神社に奉納されてたんじゃないか!しかもその情報はまゆしぃのバイト先の同僚、猫耳フェイリスきゃんから提供されたもの・・・。 Amazon.co.jp ウィジェットトラックバック
Steins;Gate 第4話 感想
人が…死んだ…? ゼリーマンっていう単語が聞こえたし、人間をあのゲルバナみたいにする実験なのかな そしてそれが失敗して、人が死んだってことだな やっぱりIBN5100が鍵なのね、この物語の...トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】(2011/05/25)ファンタズム(榊原ゆい)商品詳細を見る IBNを求めて3千里 前回セルン...トラックバック
トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」感想
◆あらすじ 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。… ...トラックバック
【アニメ】 Steins;Gate 4話 良い目だバイト戦士
Steins;Gate 4話「空理彷徨のランデヴー」 の感想を 大きな手がかりを握っているデータを解析するためには 「IBN5100」が必要不可欠であった・・・ 入手は困難かと思いきや、岡部の周りにはそれを知っている人物が多くいた!? 『 Steins;Gate シュタトラックバック
Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」
トゥットゥルー!だが男だ!だが断るww 今回も面白かった! クリスティ~ナと颯爽登場はイチャイチャしてて 2828が止まらなかったお… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクト...トラックバック
Steins;Gate 4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想。
『星屑との握手(Stardust;Handshake)』 相変らずまゆりは乙女色でロマンチックですねぇ♪ @ダルのTシャツに対するまゆしぃ☆らしいリアクションがかなり笑えましたww。 >>ということで、STEINS;GATE #04 空理彷徨のランデヴー 感想です.+゚*。:゚トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」(4月5週 水曜日)
死人が出たというSERNの実験とは何だったのか?ダルはハッキングしたデータの中からその謎に繋がると思われるプログラムコードを発見するが、とても解読できるものではなかった。 岡部は、「IBN5100には特...トラックバック
Steins;Gate 第4話『空理彷徨のランデヴー』
一気に2話分書こうとすると、脳がショート寸前まで逝ってる気が(汗) 淡々とした感想になってるとしたらそのせいですー。 本人的にはかなり楽しんでおります故!! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Toolsトラックバック
[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話「空理彷徨のランデヴー -Interpreter Rendezvous-」
何事もなかったように見えて、色々見えた今回。いくつもの伏線が張り巡らされている中に感動のキーワードが散りばめられて…。トラックバック
STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
【あらすじ】 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻...トラックバック
トラックバック
アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
コメントの投稿