<感想>
牧瀬紅莉栖生きていた!倫太郎は実体があるかどうか確認するんですが、
どう見てもセクハラです、ありがとうございました(*´Д`*)紅莉栖の講演を倫太郎が聞くのですが、タイムマシーンを否定され、
倫太郎はぶちギレて食ってかかるのですが、
ボロ負け\^o^/こてんぱんにやられたみたいで、
さすがの厨二もノックアウトみたいですw
巫女の漆原るかが登場!倫太郎の言っている厨二病を本気で信じている健気な子なんですが…
なんだってぇーーー!!!Σ( ̄ロ ̄lll)「だが男だ」連呼しすぎだw
最後の蝉は関係ないじゃんw
それにしても、るかは倫太郎にどうも恋しているみたいなのですが、
まさか、倫太郎が仕込んだのでしょうか?(^_^;
まゆしぃ可愛いな(*´Д`*)そして、まゆりの荷物を持ってあげる描写、
仲の良さの歴史の深さを感じさせますね^^

阿万音鈴羽。
って、ゆかりん!(●´Д`)ブラウン管が好きっていう理由で、Mr.ブラウンがアルバイトに即採用。
世間知らずで流行がズレてるようで、倫太郎の厨二が伝染しないか心配w
ラボに帰った倫太郎は、今日の出来事を調べますが、
みんなが証言していたことが事実としか出ない。
そんな中、@ちゃんねるでジョン・タイターの書き込みを見つけ、。
彼はタイムパラドックスについて語ってました。
「世界線」自体はこの手の話ではよく使われてますね^^倫太郎は、2000年のジョン・タイターの理論のリンクを貼ってやろうとするのですが、
無い!HPどころか、関連書籍まで無くなっていました。
ラジオ会館だけではなく、ジョン・タイターについても変更されたみたいですね。
翌日、今度は怪しい女性と遭遇。
ウェイウェイって何ぞwww桐生萌郁、自分の証明を写メしていたのですが、
この手の人物は記憶障害とか自分の過去に懐疑的だったりします。
あれ?倫太郎も若干そんな感じに陥っているから、
もしかして同じ境遇だったりする?
まゆしぃニャンニャン(*´Д`*)この声で「お帰り」とか言われたら、イチコロ確定ですね(^O^)g
厨二病患者その2\^o^/フェイリス、倫太郎の会話についていけるとは何て希少な価値ですねw
それにしても、桃井さんボイスで語尾にニャンを付けると、
うたまるを思い出しますwダルに桐生が探していたPCのことを聞いていると、本人からメールが。
キャラが違うwwwどこのアダルトサイトの迷惑メールだよw
前回、実験で得たゲルバナナは分子レベルでズタズタでバナナではないモノに。
というわけで、本日も実験♪
今日はダルに止められてバナナ1本。
そんなバナナ!!!(マテレンジに入れたバナナが紛失して、さすがのダルも驚いてMMR(笑)
で、バナナの行方は…
元に戻ったΣ(゚∀゚)バナナの時間が戻ったってことでしょうか?
時間が戻ることで、バナナが分子レベルで形を維持できないからゲル状?
そういえば、『機動戦艦ナデシコ』でも似たようなのがありましたね。
ボソンジャンプは、空間移動ではなく時間移動がメインで空間は副産物。
チューリップクリスタルが無いと確かゲル状態になったと思うし。

そこへ、現れたのは牧瀬紅莉栖。
彼女なら、この現象を解説することが出来るんでしょうか?
【論評】
今回、新キャラが何人か投入されました!
ほとんど女性キャラでしたけど。(あ、男の娘がいたw)
今のところ、まゆしぃが一番ですが見た目では紅莉栖も捨て難い。
フェイリスもね。
さて、本編の方はというと、
難しい設定も無く、テンポ良く進んだので原作未読組でもついていけました。
これなら、今後も楽しく視聴出来そうです^^次回「並列過程のパラノイア」

にほんブログ村
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/puzzlize/51749609
スポンサーサイト
コメントの投稿