fc2ブログ
広告

2011年04月06日 (23:29)

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】
2011年春の新作アニメ第4弾!
今期の中では、一番の話題性を誇るこの作品。

 


<感想>
1_20110406232242.jpg
主人公の岡部倫太郎。
自称マッドサイエンティストの鳳凰院凶真w
この厨二病丸出しの主人公は、
幼なじみのまゆりを伴って秋葉原のラジオ会館にやってきます。

2_20110406232242.jpg
幼なじみの椎名まゆり。
自らを“まゆしぃ☆”と呼んじゃう天然ちゃんですが、
かわいいじゃなイカ\^o^/
キャラ的な可愛さというよりも、花澤ボイスが可愛らしさを醸し出してますよ!
花澤さんの声って、こんなに可愛かったですかねw

ラジオ会館に来たのは、中鉢教授のタイムマシーンの理論を聞く為。
が!
3_20110406232241.jpg
いきなり噛み付いたΣ(゚□゚;)
論文がパクりだったにせよ、いきなり割り込むとかKYすぎ。
厨二病でKY…、ダメ人間か(^_^;
まぁ、ゆりしぃにメタルをプレゼントする辺りは、
優しさも持っているみたいですけど。

中鉢教授を糾弾している最中、一人の女の子に廊下へと引っ張られます。
4_20110406232241.jpg
牧瀬紅莉栖。
かなり頭が良く本作品のメインヒロインだそうで、
すでに“薄い本”で何度か見かけましたw

5_20110406232225.jpg
「貴様!まさか機関が送り込んだエージェント!?」

アタマ、ダイジョウブカ?(´~`;)
いきなり、さっき会ったって言われたからってエージェント扱い。
しかも、繋がっていない電話で会話のフリ。
痛すぎるw

15分前に思い詰めた表情で会い、
何かを言おうとしていたと紅莉栖に尋ねられました。
しかし、オカリンには何のことだかさっぱり。
6_20110406232225.jpg
理解不能だったので笑って逃走www
マッドサイエンティストを語るには、少々軽い笑い方ですw
ちなみに、演劇でその笑いをやったことがありますが、
あまりにも怖かったらしく、台詞を削除されました(゚∀゚)

まゆりと合流した直後、突然男性のうめき声が聞こえ、
オカリンが駆け付けてみると…
7_20110406232224.jpg
紅莉栖が殺害されていたΣ( ̄ロ ̄lll)
それにしても、さっきの男性のうめき声は倫太郎の声に似てたような…

さすがのマッドサイエンティストでも死体には動揺。
直ぐさま、友人にそのことをメールで送るのですが、
送信ボタンを押した瞬間、ノイズが襲い掛かり、
そして街中から倫太郎を除く人々が消えてしまいました!
8_20110406232208.jpg
これは白昼夢?

まゆりに呼び掛けられて、元の街中風景に戻りました。
が!
9_20110406232208.jpg
ラジオ会館に人工衛星が激突していた!
いったい、何が起きてる?

ラボに戻った倫太郎とまゆり。
10_20110406232207.jpg
トゥットゥルー♪に毒されそうwww
ここは、倫太郎が創設した未来ガジェット研究所。
いったい、何を研究しているのかサッパリ( ̄▽ ̄;)

倫太郎に的確でちゃんねる用語でツッコミを入れるのは、
11_20110406232207.jpg
通称“ダル”こと橋田至。
ダルはダルでも、ダルビッシュではありませんw

さて、人工衛星墜落事件。
倫太郎は中鉢教授の会見に行ったはずなのに、
みんなの認識では、墜落現場を見に行ったことになっており、
しかも中鉢教授はトンズラして会見は中止になっていた。
12_20110406232207.jpg
「これこそがSTEINS;GATEの選択!」

悦に入っちゃってますな( ̄◇ ̄)
で、STEINS;GATEって何ぞ?

13_20110406232207.jpg
吹いたwww
ダルと倫太郎の会話で発生するツッコミの間合い、
これが微妙なタイミングで楽しいですね^^

ブラウン管テレビが壊れたので、大家さんのところへ修理に出すのですが、
14_20110406232140.jpg
「でも、まゆしぃはオカリンの人質なので」

どういうこと?(・ω・)
大家に倫太郎の相手するの止めたら?という問いに対する答えなのですが、
人質って何か弱みを握られているのでしょうか?
まさか、惚れた弱み?(ぇ

未来ガジェット8号機の実戦投入!
15_20110406232139.jpg
ゲルバナ((((( ;゚Д゚))))
イッタイ、ナニガシタカッタ?

16_20110406232139.jpg
「貴方のバナナ、ブニュブニュ…」

何言わせてるんですか!?Σ(゚□゚;)
倫太郎も止めに入ってる辺り、まゆりへの独占欲はあるんでしょうか?

大学の講義に向かう途中、ダルに送ったメールを確認して倫太郎は驚愕する。
17_20110406232139.jpg
メールが過去へ送られている!
チェス盤をひっくり返すと、倫太郎の携帯が未来すぎる可能性もありますが。
そして、そんな倫太郎を待ち受けていた事実がもう一つ。
それは生きていた牧瀬紅莉栖。



【論評】
とりあえず、設定が分からないと難しいです(^_^;
1回見ただけでは分からなかったので、
一回頭の中に設定を入れ、それから再度視聴して流れが分かりました。
つまり、タイムスリップの話だということですね!
怪しいのは、事あるごとに鳴る携帯電話。
これがタイムマシーン?

それはさておき、倫太郎とダルの会話のキャッチボールは面白かったし、
まゆしぃの声には洗われたので何とか楽しめそうですね^^




次回「時間跳躍のパラノイア」



STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】
(2011/04/27)
いとうかなこ

商品詳細を見る

TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】
(2011/05/25)
ファンタズム(榊原ゆい)

商品詳細を見る






1_20100731000622.jpg
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ



http://blog.seesaa.jp/tb/194916051
http://usagipink.blog.fc2.com/tb.php/41-4eb27fc6
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/604-ffa744ab
http://maikyodai.blog59.fc2.com/tb.php/1802-6d0ea070
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2223-010ece75
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/939-fbbaec17
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/tb.php/2698-424a2fc4
http://mys.blog2.fc2.com/tb.php/2183-387663b7
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/10854677750/887acd67

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1700-2f117426

トラックバック

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑) 秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。 牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...

トラックバック

STEINS;GATE 1話

ラ・ヨダソウ・スティアーナ。 というわけで、 「STEINS;GATE」1話 バナナぷにゅぷにゅの巻。 シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。 ゲームの導入っぽいなと思ったら原作...

トラックバック

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」感想

大本命来ました! ちなみに原作プレイ済みです。 中身はというと随分と詰め込んでますね。 45分アニメを30分アニメに凝縮したような感じかな。 そして原作に忠実なのでニヤニヤしながら見る事が出来ました。 ちょっと色合い暗いのでもう少し明るい色合いにすれ...

トラックバック

Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想

自称、狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真を名乗る岡部倫太郎。 まさか主人公が厨二病とは、思いませんでしたよ。 謎だらけで、1話を1回見ただけじゃサッパリな内容でしたが、今後どうなるのか ...

トラックバック

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」

第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 〔キャスト〕 岡部倫太郎  宮野真守 牧瀬紅莉栖  今井麻美 椎名まゆり  花澤香菜 橋田至  関智一 阿万音鈴羽  田村ゆかり フェイリス・ニャンニャ...

トラックバック

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)第1話「始まりと終わりのプロローグ」 ニコ生先行放送視聴感想

第1話 「始まりと終わりのプロローグ」非常に評価が高く、泣けるゲームとしても評判のゲームのアニメ化!個人的にも久々に滑り込みでプレイ済み状態のゲームで、文句なしにお勧めしたいくらいのゲームです!という事で、どこまでゲームの良さを再現しつつ、アニメであるが...

トラックバック

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 (レビュー/感想)

第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 ストーリーは…。 秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講...

トラックバック

Steins;Gate イナズマイレブン 逆境無頼カイジ破戒録篇

Steins;Gateシュタインズ・ゲート『始まりと終わりのプロローグ』1話を視聴。 把握できない内容に,岡部 倫太郎さんの妄想?で拍車かな?。 「宇宙には始まりは有るが終わりは無い,無限」は,結...

トラックバック

STEINS;GATE 1話感想

「Phantom」などで知られるニトロプラス原作のゲームのアニメ化です。 私はゲームをしないので原作未プレイ。従って、ほとんど事前知識なくシュタゲの世界に入りました。 舞台は秋葉原。 ボロ雑居ビルの...

トラックバック

STEINS;GATE #1「始まりと終わりのプロローグ」

だから原作プレイしろとあれほど(ry 未プレイ視聴者はウズウズ状態! シュタゲ第1話(先行)の感想。

トラックバック

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第1話 感想「始まりと終わりのプロローグ」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま

トラックバック

Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」

これこそが「運命石の扉-シュタインズ・ゲート-」の選択! アニメという名の新しい世界線―――― 新番組第3弾「Steins;Gate」の感想。 OPED本編すべてがスタイリッシュな映像に満足な1話でした。 やはり今期の大本命は「シュタゲ」に決まりだッ!

トラックバック

シュタインズゲート第1話『始まりと終わりのプロローグ』の感想レビュー

前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。 個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。 文章を読むことが好きな層に受けて...

トラックバック

Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロロ...

さてさて、ようやくやって参りました。今期期待度No.1作品シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ。他記事で何度か書いている通り、原作はプレイ済。とは言え、神ゲーと言って奉る程の...

トラックバック

Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想

原作ゲームは未プレイです。第1話を観ました。

トラックバック

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第一話「始まりと終わりのプロローグ」 厨二病始めました・・

皆様、トゥットゥルー♪(挨拶) Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第一話「始まりと終わりのプロローグ」見ましたよ!!! Steins;Gateストーリー 舞台は2010年夏の秋葉原。 厨二病から抜け出せ...

トラックバック

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 原作未プレイとしては、"訳がわからないよ"というのが素直な感想ですが、 だからこそ、今後果たしてどうなっていくのかを推測して楽しめますね☆

トラックバック

STEINS;GATE 第1話(先行上映)

第1話「始まりと終わりのプロローグ」 【原作】5pb./ニトロプラス 【監督】佐藤卓哉、浜崎博嗣 【シリーズ構成】花田十輝 【キャラクターデザイン】坂井久太 【制作】WHITE FOX 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます

トラックバック

Steins;Gate ‐第1話 『始まりと終わりのプロローグ』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 お、おう……? う‐む、感想書きにくいですね(苦笑)でも、雰囲気が気に入ったので、ちとレビューしてみようかな。これからの展開が凄く楽しみです。 ところで話は変わるんですが、この作

トラックバック

「Steins;Gate」第1話【始まりと終わりのプロローグ】

本命。 2009年に発売されたXbox 360用ゲーム「Steins;Gate」をアニメ化。5pb.とニトロプラスによるコラボレーション企画「科学シリーズ」の第2弾であり、第1弾の「CHAOS;HEAD」とは世界観を共有している。...

トラックバック

STEINS;GATE#01

第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 これは、また…ハードルの高そうな作品が出てきたなぁ、感想的に(笑) でもムチャクチャ好きな雰囲気なので、感想記事はレギュラーで! ループ物っぽいのは判ったし、取りあえず紅莉栖ちゃんとダルが好みだしねw なんにせよ

トラックバック

STEINS;GATE - シュタインズ・ゲート - #01 『始まりと終わりのプロローグ』 感想

  不気味でいてスリリング感溢れる独特の雰囲気。 めまぐるしく動くその展開に全くもって目が離せない!!

トラックバック

STEINS;GATE シュタインズゲート 第1話 始まりと終わりのプロローグ

STEINS;GATE シュタインズゲート 第1話 始まりと終わりのプロローグ あらすじ 舞台は日本、オタクの聖地である秋葉原。 主人公、岡部倫太郎こと鳳凰院凶真はドクター中鉢のタイムマシン理論の発表...

トラックバック

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 始まりと終わりのプロローグ

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 始まりと終わりのプロローグ 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未...

トラックバック

新アニメ「Steins;Gate」第1話

  第1話「始まりと終わりのプロローグ」「トゥットゥルー!」岡部はまゆりとともにラジオ会館に来ていた。中鉢博士のタイムマシンの発表会に衝撃音が聞こえ、屋上に向かった岡部...

トラックバック

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #01『始まりと終わりのプロローグ』

 「始まりと終わりのプロローグ」 秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、 岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われ...

トラックバック

Steins;Gate #01 「始まりと終わりのプロローグ」

 すごく厨二病です……

トラックバック

steins;Gate 1話

宇宙には始まりはあるが終わりはない、星にもまた始まりはあるが、有限。

トラックバック

STEINS;GATE 第1話の感想

ぶにゅぶにゅバナナ。STEINS;GATE第1話「始まりと終わりのプロローグ」の感想です。 ニトロプラスの原作ゲームが評判いいみたいなのでけっこう期待してる作品です。大まかにタイムリープものぐらいの情報...

トラックバック

STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』

宇宙には、始まりはあるが終わりはない。無限。 星にもまた、始まりがあるが自らの力をもって滅び行く。有限。

トラックバック

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」の感想

 …ごめん、原作未プレイの自分には何度見てもさっぱりイミフでした。  どこまでが主人公の厨二病的な妄想でどこまでが現実なのか、全然わかりませんでした。  1話は謎や伏線貼りまくりでしたが、徐々...

トラックバック

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

5pb.×Nitroplus制作のゲーム原作だがプレイはしていないので、このアニメが初見。「CHAOS;HEAD」と似た作風で、SFのようにも見えるが空想科学小説ではなく、妄想科学小説と定義するのがふさわしい登場人物たちの振る舞い。現実と妄想の境界線が曖昧なドラマには、渋谷か

トラックバック

STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』 感想

偉大なる自然現象。

トラックバック

STEINS;GATE #01 始まりと終わりのプロローグ

シュタゲ 第1話。 春アニメ感想第4弾は大人気ゲームのアニメ化作品。 ちなみに原作は未プレイです。 以下感想

トラックバック

『Steins;Gate』#1「始まりと終わりのプロローグ」(先行放送)

「シュタインズゲートに関わる何かが起きていることは確かだ」 ゲーム未プレイ。 ニコニコさんでの先行配信がありましたね。 全く何の予備知識も得ないまま、視聴したのですが、 アイタタ~な厨二病を抱えるオカリン、こと岡部倫太郎が主人公。 自らを狂気のマッド...

トラックバック

Steins;Gate #01「始まりと終わりのプロローグ」 感想

秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講演...

トラックバック

Steins;Gateの第1話を見た

公式サイト http://steinsgate.tv/ すげー駆け足だな、という印象。 たぶん、原作未プレイだと情報量が多すぎて処理が追いつかないんじゃないだろうか。 それも、ただ情報量過多というだけではなく...

トラックバック

☆アニメ期待度☆ STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」

☆アニメ期待度☆ STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 ↑厨二病てき立ち振る舞い 期待度4 ダルのセリフがじわじわくる笑

トラックバック

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

運命の幕開け。

トラックバック

Steins;Gate #01

『始まりと終わりのプロローグ』

トラックバック

Steins;Gate 第1話 感想

うおおおおおおお!いきなり演出かっけええええええええ!! おかりんって呼ばれてる人が主人公みたいだね 一緒にいる幼馴染はまゆりって言ってかなり天然みたいだな 中の人は花澤香菜みたい...

トラックバック

STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想

第1話「始まりと終わりのプロローグ」 感想は続きから

トラックバック

アニメ「Steins;Gate」 第1話 始まりと終わりのプロローグ

Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る 人だ、人がどうして消えた。 春の新番(私にとっての)第3弾。 「Steins;Gate」第1話のあらすじ...

トラックバック

Steins&#59;Gate 1話

原作(ゲーム?)は全く知りません。 タイムマシンものみたいですね。 この手の作品に手を出すのは初めてなのですごく先が気になります! 視聴は継続決定です(・ω・)/ 主人公・岡部倫太郎(オカリン)はかなりの厨二病患者のようです(笑) 発言が痛すぎてど

トラックバック

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る さて、春アニメのスタート まず自分は、原作は未プレイです まぁ正確に言えば、体験版の触りだけやったこと...

トラックバック

Steins;Gate:1話感想

Steins;Gateの感想です。 さてさて頭の中に「?」がいっぱい出るアニメが来ましたよ(笑)

トラックバック

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」

俺は狂気のマッドサイエンティスト!鳳凰院凶真っだっ! 稀代の変人もとい稀代の厨二病学生の岡部倫太郎こと鳳凰院凶真ここに登場! のっけからゲームをやった人にはニヤニヤもの&ドキドキ展開は嬉しい限りっ。 2クールなのでもっと伸ばしてやるかと思ったら意外と展

トラックバック

Steins;Gate 1話「終わりと始まりのプロローグ」

これから面白くなりそう! Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

トラックバック

Steins;Gate #01 「始まりと終わりのプロローグ」

どうしよう…意味が解らない/(^o^)\

トラックバック

【アニメ】Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 1話 って設定なわけでしょ

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 1話 の感想を 頭の中は夢でいっぱいの「岡部 倫太郎(おかべ りんたろう)」 タイムマシーンを作ったと言うので、その発表会に行った時・・・ 記憶の出来事と現実の出来事の誤差が生まれた Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-

トラックバック

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

斬新な主人公ですね。 重度の中二病患者と言うか何と言うか。とにかくインパクトは絶大である。

トラックバック

「Steins;Gate」始まりました!

STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%(2010/03/31)今井麻美、桃井はるこ 他商品詳細を見る  「魔法少女まどか★マギカ」の10話にて、「シュタインズ・ゲート」の話題がち...

トラックバック

Steins;Gate第1話感想~。

……いいね。 最高にニヤニヤするアニメだ。 以下、ネタバレします。ご注意を。

トラックバック

STEINS;GATE第一話 感想

あなたのバナナぶにゅぶにゅ―― 「STEINS;GATE」第一話感想です。 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る

トラックバック

Steins;Gate 第01話 「始まりと終わりのプロローグ」

厨二病のタクト?! 綺羅星☆!いや、目標を駆逐するの方かな?? 流石に第1話目で飛び飛びだから ワケがわからないよ(◕‿‿◕) … TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかな...

トラックバック

Steins;Gate/シュタインズゲート 1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想!

始まりの裏は終わり 終わりの裏は始まり

トラックバック

Steins;Gate 第1話『始まりと終わりのプロローグ』

原作未プレイ、最速からは結構遅れての視聴組。 1話を見た印象としては「分からないのが面白い」と感じたので 細々レビューを上げて行こうかなぁとw 『CHAOS;HEAD』に似た空気だと思いきや 同じ5pb.とニトロプラスのコラボ作なんですね☆ STEINS;GATE Vol.1【初回限定…

トラックバック

Steins;Gate 第一話「始まりと終わりのプロローグ」

Steins;Gate 第一話「始まりと終わりのプロローグ」 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] はじまりましたね(*´д`*) ちょっと楽しみにしていた作品です なので、これは単体で記事かきます...

トラックバック

逆境無頼カイジ 破戒録篇第1話 & 俺たちに翼はない第1話 & 30歳の保健体育第1話 & シュタインズ・ゲート第1話(4.5-8)

・逆境無頼カイジ 破戒録篇第1話 2007年に放映していた『逆境無頼カイジ』の続編 カイジの兵頭会長に敗れたときの借金が668万、 ヤミ医者による指の縫合手術が200万、 これに金利が加わり、借金は950万に膨れ上がった。 なのに、相変わらず怠惰で自堕落な生...

トラックバック

[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

この作品も凄いの一言。ぐうの音も出ない。初回から狂喜乱舞するような狂気が溢れ出る美味テイストでした。

トラックバック

『STEINS:GATE』第一話

ニトロプラスのゲームが原作だけど同一の時間軸らしい『Chaos Head』ともどもゲームは未プレイで予備知識ゼロなんでどこまで楽しめるか心配だが一話目としてはよかったかなと思う。とりあえずはまゆ...

トラックバック

Steins&#59;Gate #01「始まりと終わりのプロローグ」

2010年夏、秋葉原。鳳凰院凶真を自称する岡部倫太郎。「機関」に狙われていると電波炸裂。現実にこんな危ない奴がいたらお近づきにはなりたくないな。ガチャガチャのウーパーを集めているらしい椎名まゆり。まゆりの愛称はまゆしぃ。自分でしかまだ呼んでないので、愛称と...

トラックバック

そうそう、こういう中身のない作品だったよな~(けんぷファーとかまりあ†ほりっく とか)

【TIGER&BUNNY 第1話(新番組)】キャラクター原案・桂正和によるサンライズのヒーローアクションもの。なんというか、すごく「HEROMAN」臭がする作品ですが、「HEROMAN」自体、僕は結構 ...

トラックバック

Steins;Gate - シュタインズゲート 「始まりと終わりのプロローグ」

これは酷い主人公ですね

トラックバック

シュタインズ・ゲート「始まりと終わりのプロローグ」

原作プレイ済みとして言わせてもらおう 声付き+動きがあるだけで鳳凰院のキモさが倍増です もし現実でエルプサイ・コン・グルゥと言う意味不明の言葉だけなら空耳さと聞き流す人もいるでしょうが ...

トラックバック

シュタインズ・ゲート「始まりと終わりのプロローグ」

原作プレイ済みとして言わせてもらおう 声付き+動きがあるだけで鳳凰院のキモさが倍増です もし現実でエルプサイ・コン・グルゥと言う意味不明の言葉だけなら空耳さと聞き流す人もいるでしょうが ...

トラックバック

STEINS;GATE第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/steinsgate-8c5a.html

トラックバック

Steins;Gate 1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想。

今期はシュタゲの感想でも書かせて頂こうかなと思っています。(出来るだけネタバレ無しで。 #1を見た感想としてはゲムをやってからアニメ見た方が楽しめるかと(ぉぃw >>ということで、シュタインズゲート #01 始まりと終わりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚

トラックバック

新作アニメ Steins;Gate シュタインズ・ゲート #01「始まりと終わりのプロローグ」 レビュー キャプ

宇宙には始まりはあるが終わりはない 無限 星にもまた始まりはあるが自らの力をもって滅び行く 有限 叡智を持つ者こそもっとも愚かであることが歴史からも読み取れる これは抗える者達に対する神からの最後通告といえよう と、1人ブツブツ呟くサークル・未来ガジェット

トラックバック

Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想

SFものということで期待していますが、マッドサイエンティストものと呼ぶべきか。Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 のレビューです。原作ゲームは未プレイ。

トラックバック

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

新番組その4 注目株。

トラックバック

Steins;Gate第1話『始まりと終わりのプロローグ』

トゥットゥルー♪

トラックバック

【感想】 STEINS;GATE 第1話

2011年春期新作アニメ、視聴第六作目 『STEINS;GATE』の第1話。 とりあえず、まゆしぃがメッチャ可愛いね。( ´艸`)クフフ ん~~~~最後まで見てみたけど・・・とりあえず物語はよく分からない。 ...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析