fc2ブログ
広告

2011年04月04日 (23:23)

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

ハナノイロハナノイロ
2011年春の新作アニメ第3弾!
個人的にP.A.WORKSとはご縁があるし、岸田メルは好きな作家さんなので、
今期の中では、一番の注目で楽しみにしていました。
 


<感想>
1_20110404231435.jpg
主人公の松前緒花(16)
ちょっとイメージと違ってました。
というのも、意外に思考が文学少女的だったところ。
まぁ、文学少女だからと言っても本は食べませんがw
でも、リアリストな面も持っているから矛盾していて、
それがいわゆる思春期の揺れる感情を表してもいます。

2_20110404231435.jpg
「ドラマチックが止まらない」

ご愁傷様ですwww
母子家庭で母親に恋人がいる時点でドラマチックなのに、
恋人がこさえた借金のせいで夜逃げすることに。
しかも、緒花だけは祖母の家に預けられるという波瀾万丈さw

しかも、まだドラマは終わらない。
友達の孝一に嬉々と事実を話すのですが、
とんでもない返答が返ってきました。
3_20110404231434.jpg
「ずっと松前緒花が好きでした!」

ドラマチックが止まらないwww
いきなり告白から始まるアニメは(ry
いつか告白すればいい、っての負けフラグですけど、
現実には難し~すぃですよ…
ちなみに、緒花が面食らっている間に孝一は逃走w

着いた祖母の家は格式ある旅館の建物で、
これで新しい自分になれるって大興奮の緒花。
しかし…
4_20110404231434.jpg
『そう、ホントに物語みたいでした』
『綺麗な女の子が私に手を差し出して』
『そして…』
「死ね」
『死ねと言ったのです\^o^/』

盛大に吹いたwww
死ねって言われるのは知ってましたけれど、
こんな流れで言われるとは予想外でしたw
ちなみに、死ねって呪ったのはこの旅館で住み込みで働く鶴来民子。
早くデレるのを見たいッ!(*´Д`*)

5_20110404231434.jpg
みんちを止める気弱そうな子は押水菜子。
ニーソキャラです!(マテ

外で騒々しくしていると、館から声を掛けられました。
それが祖母でこの旅館の女将である四十万スイ。
アメちゃんをくれるお祖母ちゃんを期待していた緒花ですが、
6_20110404231434.jpg
待ち構えていたのは雑巾とバケツw
世の中は甘くはありませんね(-_-;
ってか、この婆さんもいつかデレる…のか?

7_20110404231414.jpg
尻を揉んどるΣ(゚□゚;)
というか、定番の胸ではないんですね。
ってことは、緒花の胸は残念な結果だと…(O`д´)≡〇)#´з`)
ちなみに、尻を揉んだのは叔父に当たる四十万縁。

8_20110404231413.jpg
仲居頭の輪島巴。
下ネタ、スキャンダルが好きな危険人物ですが、
なんか話を聞いてると緒花母もいろいろと伝説がありそうw

みんちに嫌われ…
9_20110404231413.jpg
…………
会話が続かねぇぇぇwww

古典な沈黙にカラスの鳴き声、けっこうこういうの好き^^

みんちを叱るのは板前の宮岸徹。
10_20110404231413.jpg
特に感想無し( ̄▽ ̄;)
その口調が一方的すぎるってことで緒花が止めに入るのですが、
逆に二人から叱られてしまいます。
まぁ、どうしてみんちが怒るのかは漫画版を読んでいる人なら分かりますけど、
でも、みんちって“薄い本”で活躍しそうw
まぁ、菜子っちも緒花もですけどw


期待していた展開とはだいぶ離れているけど、ここでやっていくしかない。
11_20110404231413.jpg
まぁ、新入社員にはよくあることだ(´Д`)

翌朝、夜遅くまた朝早くから仕事しているみんちを見た緒花。
そんな彼女の為に布団を干そうとするのですが、
その布団が下にいるお客様に直撃!
12_20110404231354.jpg
いいお客様で助かったけれど、
クレーム処理は大変ですからねぇ~((゚Д゚ll))

13_20110404231353.jpg
お客様が第一。
しかし、緒花は頑張っている人を労うのも大事だと反論してしまいます。
分かってないにゃ…(ノ∀`)アチャー

呼び出されたみんち。
14_20110404231353.jpg
アウチッ!Σ( ̄ロ ̄lll)
自分で自分の世話が出来ないでどうすると叱られるみんち。
さすがに、これはみんちが可哀相す(^_^;

そして、お客様に同じ以上のことをしたと説教された緒花は、
その現実にやっと気付きました。
15_20110404231353.jpg
「私も殴って下さい!」
「私のせいで頑張ってる人が叩かれるとか、迷惑かけちゃうとか」
「そういうの一番イヤなんです!!!」

根の部分が似てるんじゃなイカ?
意外に緒花が気骨のある人物でしたけど、
頑固さ?みたいなのは、この二人は似ているかもしれない。

16_20110404231334.jpg
往復ビンタ((((( ;゚Д゚))))

みんちに謝る緒花。
お客様にしてしまったことについては納得したものの、
徹底的なお客様第一主義は理解できない緒花は、
みんちにまたしても、
17_20110404231334.jpg
死ね!って言われちゃった( ̄▽ ̄;)
成り行きとはいえ、働く覚悟というものが皆無な緒花。
みんちの3回目の死ねは、今までとは違い重みが込められてましたね(汗

18_20110404231334.jpg
緒花が仕事の意味を悟る物語。


【論評】
期待通りに面白かったです(^O^)g
犬日々が朝アニメなら、この作品は朝ドラですねw
婆さんと緒花の関係は、先週まで放送していた『てっぱん』に似てますし。

他の部分では、ギャグパートはまだ大人しめではありましたけど、
おもしろくなりそうな気配はありましたね^^
そして、主題である仕事とは何か?
じっくりと語られ、答えが導かれそうで楽しみ。
今回の緒花が言っていたのが、どれだけあまっちょろいのか、
社会人ならみんな染み付いてますよね?




次回「復讐するは、まかないにあり」




ハナノイロハナノイロ
(2011/04/20)
nano.RIPE

商品詳細を見る

花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/03/22)
P.A.WORKS

商品詳細を見る

花咲くいろは 1 [Blu-ray]花咲くいろは 1 [Blu-ray]
(2011/07/20)
不明

商品詳細を見る




1_20100731000622.jpg
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ




http://mys.blog2.fc2.com/tb.php/2182-70558a1c
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1699-3e1ed6ed

トラックバック

花咲くいろは 第1話『十六歳、春、まだつぼみ』

PAワークスの新作花咲くいろはの感想です。 これは個人的にきました!面白い!! 視聴後さっそくブルーレイの予約をしてきました。 まず、NHKでやっている朝の連続テレビ小説をアニメしたような雰...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 あらすじ 物書きの母を持つ、もうすぐ高校生の松前緒花。 今の暮らしに飽き飽きしていた彼女は、何か起きないかと期待半分に日々を過ごしていた。 ...

トラックバック

花咲くいろは 1話

四月スタートというのが最高に心憎い演出。 というわけで、 「花咲くいろは」1話 勤労少女の巻。 今期ナンバー1、早くも確定だろこりゃ!!もうこれ一本だけでいいよってくらい。 それぐらい素晴ら...

トラックバック

☆アニメ期待度☆ 花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

☆アニメ期待度☆ 花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 期待度5

トラックバック

花咲くいろは

花咲くいろは『十六歳,春,まだつぼみ』1話を視聴。 女将さんをも動かす片鱗を見せては頂けましたが,精神が耐えなれないので,視聴を断念します。 「港に遣って来た米兵さんとの間で生んだ子」なので,昭...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

ドラマチックは止まらない

トラックバック

【花咲くいろは】1話 なんか胃がキリキリした

花咲くいろは #01 十六歳、春、まだつぼみ 687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:32:25.91 ID:B3IvrosP0 勝ったッッ!!! 春アニメ覇権杯完ッッッ!...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 (レビュー/感想)

第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』 あらすじは…。 突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。 今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。 私、松前緒花の平凡な日常...

トラックバック

花咲くいろは第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-f5d5.html

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

とんでもねぇ母ちゃんだな、緒花の母ちゃんは! 娘残して夜逃げとか!? それも、この男って父親じゃないよな、これ。 ほんとに反面教師だわ!!

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

春の新アニメ2本目はP.A.WORKSがおくる10周年記念作品。都会に住む緒花は

トラックバック

花咲くいろは 「十六歳、春、まだつぼみ」

これは色々期待

トラックバック

花咲くいろは 【死ね!】 第1話  「十六歳、春、まだつぼみ」 感想

「あんたさぁ・・・ 死ね」 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER) (2011/03/22) P.A.WORKS 商品詳細を見る

トラックバック

花咲くいろは:1話感想

花咲くいろはの感想です。 サービス業は大変なのです。

トラックバック

花咲くいろは 第1話 感想「十六歳、春、まだつぼみ」

花咲くいろはですが、松前緒花は母親が夜逃げするなどで突然祖母の旅館に預けられることになります。運命の変転も劇的ですが、ボーイフレンドからも突然告白されます。 旅館では雑草だと思って引き抜いたのが食用の野蒜で、板前修業している民子に手荒い歓迎を受けます。...

トラックバック

花咲くいろは&俺たちに翼はない 初回感想

花咲くいろはこれは…名作の予感(☆∀☆)キラリン既に散々言われているようだが確かに昼ドラ(もしくは朝ドラ)っぽい作品だと思う…が!しか~し学生の頃、長期休みの度に昼ドラに夢...

トラックバック

『花咲くいろは』 第1話 感想

春アニメ第2弾~。このブログ的に。 実に先を楽しみにさせてくれるような、そんな第1話でした。 退屈で平凡な日常から脱したいと願う少女・緒花。 そんなある日、親の借金で一人母の実家での生活を...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

私にとって「花咲くいろは」は今季初感想の作品ですが、開始即座に見入ってしまうほどかなり面白かったです 松前緒花は負の負の状況が続いてしまっているようですし、まだ新しい環境に馴染めていないようですが、だんだんと馴染んでいき花を咲かせていただきたいも...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

新しい生活。

トラックバック

花咲くいろは 第01話 「十六歳、春、まだつぼみ」

話題作を送り出すP.A.WORKSの新作。「花咲くいろは」の第1話。 東京でフリーライターの母と二人暮らしの中学生「松前 緒花(まつまえ おはな)」。 変化を求めながらも淡々と過ぎる日常を暮らしていた。 ...

トラックバック

花咲くいろは 1話

P.A.WORKSの本気、そして名作誕生の予感。

トラックバック

花咲くいろは 1

第1話 「十六歳、春、まだつぼみ 」 なんか昼ドラのようなストーリーという噂ですが。 萌えだのナンだの関係ない、リアル系ストーリーかな? でも主人公の声が伊藤かな恵なんで、それはよし。 個人的にこの人の声はかなり好きなんで。 でもキャラデザは微妙

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」 感想

労働は大人の義務なんだよ

トラックバック

花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』

「ママ。あたし、ママの子じゃないの」

トラックバック

花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』 感想

魅力的な世界の裏側。

トラックバック

誰でもいいから、あのババアにパンチを叩き込んでくれ!(花咲くいろはとかレベルEとか)

【海賊戦隊ゴーカイジャー 第7話】ゲキレンジャー回。ゲキレンジャーは見ていなかったので、思い入れはそれほどでもないのですが、それでもまあまあ面白かったです。心なしか、ゲ ...

トラックバック

【花咲くいろは 第一話 十六歳、春、まだつぼみ 感想】

個人的に凄い楽しみにしていたいろはがついに放送開始でテンション上がりまくりですw ガンガンジョーカーで先に読んでたんですけど、アニメは別物かなと思ったらそうでもなかったり(笑) 初見の感想とし...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

NHKの朝の連ドラみたい。 深夜アニメでこういう本格的なストーリー物は久々の気がする。 旅館ということで結構厳しい面も描かれるなとは思ってましたが、 予想以上にハード。 緒花がどうのように旅館の...

トラックバック

新アニメ「花咲くいろは」第1話

 第一話「十六歳、春、まだつぼみ」母の思い付きで東京から石川に引っ越すことになった緒花、そこは祖母が経営する老舗の温泉旅館だった。東京で当たり前の生活から石川へ。大きな...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想

突然、母、皐月から「夜逃げをすることになった」と伝えられた松前緒花。 母親から手渡されたのは“喜翆荘”という名と、電話番号が書かれた 一枚の紙切れだけ。 住み慣れた街、母親、そしてクラスメイ...

トラックバック

花咲くいろは  第1話 十六歳、春、まだつぼみ

 理想と現実は程遠いですね。

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつ...

春らしい作品登場ですね。新作アニメ第2弾「花咲くいろは」です(^^)「truetears」「CANAAN」「AngelBeats!」を製作したP.A.WORKSさんの完全オリジナル新作と言うことで、こちらの作品も...

トラックバック

【新アニメ】花咲くいろは第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

NHKの朝の連続テレビ小説アニメ版やーーー ぶっちぎりで今期暫定1位でおもしろいぞ!!!!!!! あらすじ 突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。 今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。 私、松前緒花の平凡な日常は1日に...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

ある種の中2病か 緒花ちゃん、名は体をあらわすというけど程よくお花畑っすねぇ。 まぁ思わぬ状況の好転とかに期待するのも判らんでも無いけどね。 しかし何だ、彼女なりに譲歩したであろう平凡な未...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ ~

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ ~ 松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖...

トラックバック

花咲くいろは 1話 十六歳、春、まだつぼみ 感想

石川県の温泉街が舞台である。登場キャラクターの名字には石川県の地域名(輪島、押水、鶴来、和倉)や金沢市の地域名(四十万、富樫)が使用されている。@wiki

トラックバック

花咲くいろは・第1話

「十六歳、春、まだつぼみ。」 新アニメ第2作。 P.A.WORKS制作で、その地元、北陸を舞台に。 『True Tears』っぽくて期待していた作品。実際、北陸方面での放映が多いみたいだし。 ...

トラックバック

花咲くいろは 第一話「十六歳、春、まだつぼみ」

新番組第二弾! 放映前から楽しみにしていた作品です。

トラックバック

花咲くいろは 第1話

「十六歳、春、まだつぼみ」 死ね! 出会って早々、一発目の発言!なんと衝撃的な出会いなんでしょうか?(汗 母親のせいで生活が一転してしまた緒花 てか、母親もある意味凄いですねw 彼氏の借金のお陰で一緒に夜逃げですか(^▽^;)   今と違う自分に...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 

ベチン

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

P.A.WORKS制作、安藤真裕監督、岡田麿里シリーズ構成、関口可奈味キャラデ・総作監の「CANAAN」コンビによるオリジナル新作。 同社の「true tears」が北陸・城端に舞台を持ってきたように、この作品も石川の温泉旅館を舞台に高校生の新しい生活を描き始めた。...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

今期私的に一番の注目作『花咲くいろは』の感想です。途中からネタバレがありますので、未視聴の方は気をつけてください。

トラックバック

新作アニメ 花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ レビュー キャプ

松前緒花16歳、母親と二人暮らしのごく普通の女子高生… 母親の皐月は実家から絶縁されフリーライターとして生計を 立てながら緒花を1人で育ててきた(夫は死別)。かなり奔放な 感じの母親を見てきたせいか緒花はなんか冷めた感じだが ドラマチックな人生に憧れを抱いて...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

朝やお昼の連続ドラマでありそうな話ですね(笑) 母親が恋人のせいで夜逃げすることになり、緒花は祖母の旅館に引き取られることに。 ドラマチックが止まらない♪ 生活の変化を楽しんでいたけど、待ってい...

トラックバック

花咲くいろは 【1話】 「十六歳、春、まだつぼみ」

花咲くいろは、1話。 春アニメ視聴、3作品目になります。 評判は、結構よろしいみたいです。 ちょっと記事が今日は多めになるので、簡単なプチ感想形式で上げていきます。 また、当初、上げる予定でした「俺たちに翼はない」ですが、あまりにも醜い作品で、当方、...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

想像以上の滑り出しでした! 第一印象100点ですわ。 花咲くいろは 第1話の感想です(´∪`*)

トラックバック

花咲くいろは #01

第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』 事前情報、ほとんどなしで視聴。緒花ちゃん、思ってた以上に“現代っ子”なのねw けど、そんなトコロが“むっちゃキュート”でした。民子ちゃんも捨て難し! まだ、初回の触りの部分だろうケド…前評判どおり面白い。 迷う余地な

トラックバック

花咲くいろは 第01話 感想

 花咲くいろは  第01話 『十六歳、春、まだつぼみ』 感想  次のページへ

トラックバック

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

2011年春アニメ第2弾は? 地域密着型アニメが登場! <おことわり> 本項目は、第5回声優アワード助演女優賞 伊藤かな恵さんをたたえ、以下のアニメ で、「伊藤かな恵さんの仕事」ということで...

トラックバック

2011年4月第一週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」 自分にとって春の新番組第3弾。 「DOG DAYS」と同じくこちらもオリジナルアニメ作品&スフィアがED主題歌担当だから見始めました。 …もちろん、肝心...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

■花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:安藤真裕 作画監督:関口可奈味 すごい。とにかくびっくりしました。 「働く」ことの厳しさ。そもそも、「働く...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」 感想

今期一発目は「花咲くいろは」です。 非常に分かりやすい一話。平凡な生活に飽き飽きしてる主人公の緒花。 何かドラマチックな事はないかと。 このまま普通に就職して、結婚して、寿退社して、子育てして、老後を過ごして。 そんな在り来たりの人生からどうに...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

花いろ 第1話。 春アニメ感想第3弾はP.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品。 以下感想

トラックバック

花咲くいろは #01

『十六歳、春、まだつぼみ』

トラックバック

花咲くいろは 第1話の感想

勝負はスープを飲み干す前に。 花咲くいろは第1話「十六歳、春、まだつぼみ」の感想です。 冬場の缶スープは妙に美味ですね。コーンという厄介な存在を鑑みても、身も心もおなかも包み込むように温かくして...

トラックバック

花咲くいろは 第1話

第一話「十六歳、春、まだつぼみ」 【原作】P.A.WORKS 【監督】安藤真裕 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】関口可奈味 【制作】P.A.WORKS 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」です。 予想では、この春のNo.1

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」 

「ドラマチックが止まらない」 花咲くいろはソープオペラ

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

「あんなに憧れていたドラマチックは  ちょっと寂しくて カビっぽい匂いがした」 親の夜逃げの為 喜翆荘で働く事になった緒花! そこで待っていた生活とは…… 何やら話題になっている作品だったの...

トラックバック

花咲くいろは 1話

今期なかなかに注目を浴びているこの作品。 キャラクターの紹介が中心でしたが、絵も美しく見やすかったですね。 とりあえずは視聴継続決定! 多分今後は緒花の成長物語になるんでしょうね。 とりあえず1話で幼なじみからの告白という経験をしたわけですが、

トラックバック

花咲くいろは 第一話『十六歳、春、まだつぼみ』

「P.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品」と銘打たれた オリジナルアニメ作品『花咲くいろは』。 前評判で期待度が高かった「花いろ」だけど納得の第1話でした。 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)P.A.WORKS 千田 衛人 スクウェア・エニックス 2011-…

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

新番組第二弾! 前評判でかなり好評だったオリジナル作品!! ということでお試しに視聴してみました♪ 仕事で忙しい母親に代わって家事をこなす緒花 毎日がつまらないし行き当たりばったりに過ごしてる感じ...

トラックバック

「花咲くいろは」第1話【十六歳、春、まだつぼみ】

世の中、甘くない。 突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。 今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。 私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を...

トラックバック

花咲くいろは#1「十六歳、春、まだつぼみ...

何かを望んでいた。はっきりとしていたわけじゃないけど。でも何だか違う!?「十六歳、春、まだつぼみ」あらすじは公式からです。突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――...

トラックバック

『花咲くいろは』#01

今期期待度?1作品。と言う訳でOPカットで本編スタートという定番の演出開始。なんだが、それでも時間が足りないと言わんばかりに詰め込んだドラマ展開が凄まじい。松前家の家族関係とその個性、学校で良い感...

トラックバック

(感想)花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

(感想)花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 すっごく期待できる作品ですね☆たくさんの経験を積みながら人として成長し、 その一方では青春まっただ中の女の子としての日常も垣間見える、そんな作品!

トラックバック

花咲くいろは第1話 & ケロロ軍曹乙最終話(4.3)

・花咲くいろは第1話 母親が夜逃げしてしまった主人公松前緒花が 祖母の経営する温泉旅館で暮らすことになり、奮闘していく話 NHKの連続テレビ小説のような雰囲気の作品だったなあ アニメより実写ドラマ向きの作品じゃないかと思った。 感想は、正直なところ、微妙・

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。しかも緒花は連れて行かず、仲の悪い祖母・四十万スイの下へ預けられる事になっ...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。 男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。 愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。 しかも緒...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

きれいな女の子が私に手を差し伸べ そして 死ねと言ったのです ガールミーツガール 緒花とみんちの出会いはインパクトばっちり 1話では緒花の行動はすべて裏目っていましたが、仲良くなれるのでしょう...

トラックバック

アニメ 花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」簡易感想

ピーエーワークスの新作アニメ「花咲くいろは」がやっと放送されましたねヾ(≧▽≦)ノ 作画が綺麗で申し分ないですが、個人的に歌がちょっと・・・^^;; コミック1巻を読んだので展開は知っていましたが、true...

トラックバック

花咲くいろは第1話『十六歳、春、まだつぼみ』

旅館で働く事になりました♪

トラックバック

花咲くいろは 第01話 「十六歳、春、まだつぼみ」

大門ダヨ 「花咲くいろは」 主人公「松前 緒花(まつまえ おはな)」 母親と二人暮らし

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

「ママ。あたし、ママの子じゃないの」 ナ、ナンダッテー!?って一瞬思ったけど嘘か!そりゃ普通に考えたら告げる立場が親と子逆だなw まぁこんな可愛い絵柄なわけだしそんなヘビーな話が待っているわ...

トラックバック

花咲くいろは 第01話 『十六歳、春、まだつぼみ』

まずキャラクターが公開されたときにビックリしたアニメです。主人公の松前緒花(まつまえ・おはな)を初めとしたヒロインがメチャクチャ可愛い。「萌え」を含みつつ一般にも十分受けそうな絶妙なデザイン。そしてひらすら可愛げがある。これだけでバカ売れ大勝利の予感が...

トラックバック

花咲くいろは 1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想!

全てを失った少女は流転の旅へと出る

トラックバック

花咲くいろは 第1話

『十六歳、春、まだつぼみ』 なんというわかりやすい人情喜劇……だよね?(笑) どことなく浮世離れした雰囲気を醸し出していた『true tears』よりも、地に足がついた感じで好印象。演出も作画の雰囲気も...

トラックバック

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼ...

放送前から話題になっていた作品だが・・・。【22%OFF!】≪初回仕様!≫花咲くいろは(1)【Blu-raydisc専用】【発売日お届け!】早速感想。かなり力が入っているのが伝わってくる一話。...

トラックバック

花咲くいろは 第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』 感想

まだどういう話になるのか分かりませんが、好感触だったのは、大好きな『赤毛のアン』を連想するところがあるからかな。 花咲くいろは 第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』 のレビューです。初回はネタバレ無しで書こうと思っていましたが、微妙にネタバレあります。あ
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析