fc2ブログ
広告

2011年01月16日 (00:04)

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約特典付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 [Blu-ray]
今回からイタリア編!
イタリアと言えばARIAのヴェネチアで有名ですが、
まさか上条さんも視聴済みとか?
 

<感想>
1_20110115234957.jpg
なんでじゃ~~ぁッ!?!?Σ(゚□゚;)
デレデレ美琴のシーン、なぜ静止画の事後報告で終わってるんですか!?
そりゃないよ…orz

「不幸だぁーーッ!!!」が口癖の本作品の主人公である上条当麻。
が、しかし!
ペア5泊7日の北イタリア旅行に当選!!!
2_20110115234956.jpg
あ、ありえない…
これは孔明の罠だと視聴者は誰もが疑ったに違いないですw

トラブルはあったものの、無事にイタリアに到着。
ですが、さっそくインデックスが行方不明www
イタリア語が話せない上条さんは大ピンチでしたが、偶然通り掛かったオルソラに助けられます。
3_20110115234956.jpg
やっぱり、幸運すぎて不自然すぎる((((( ;゚Д゚))))
オルソラがイタリアに帰国するのに合わせて、誰かが上条さんを送り込んだんでしょうか?

4_20110115234853.jpg
ダメ人間www
で、このダメ人間を拾ってくれたのが天草式の面々なのですが、
法の書事件や神裂の話から、上条さんを怪物扱いw
しかし、ある意味で上条さんは恩人なので、
おしぼり作戦で近付くことにw
5_20110115234853.jpg
五和ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
なかなか、ビジュアルにマッチした声で可愛いじゃないですか\^o^/
それにしても、おしぼり作戦がエスカレートしていく気がしてならない(*´Д`*)

6_20110115234853.jpg
ウ、ウ、ウマウマwww
同じシスターのはずなのに、
インデックスとオルソラでどうしてこんなに違うんでしょう?(汗
そういえば、上条さんはヴェネチアに行ってゴンドラに乗りたいみたいですね。
あれですか?ARIAカンパニーのゴンドラに乗りたいと(マテ

食事のお礼に、オルソラのイギリスへの引っ越しを手伝うことになったのですが、
7_20110115234852.jpg
上条さんが究極の岐路に!
インデックスのお風呂ソングに珍しくフラグを回避したと思ったら、
反対側からオルソラのお風呂ソングでトラップのレベルが上がっていますw
ってか、ノック一つで解決なのにそれに気付かない上条さん。
やっぱりお馬鹿さんです(^O^)v

8_20110115234852.jpg
オルソラのヌードル(●´Д`)ハァハァ

10_20110115234818.jpg
なんて、良いお尻なんでしょうか\^o^/バンザイ

9_20110115234852.jpg
結局、フラグ回避してねぇwww
さすが、我等の上条さんですよw

11_20110115234818.jpg
「そんな大人数でなんて///」
まてまてwww
アンタ、シスターなのにそんな妄想しちゃダメでしょうw

そんなオルソラを狙うローマ聖教一派。
13_20110115234817.jpg
インデックスが良い仕事してますΣ(゚∀゚)
上条さんは上条さんで、今期初めて男性キャラを顔面パンチ!
2発でKOとは、こちらも着実にレベルアップしてますな!

突然、運河の底から大型船が姿を現して上条さんとオルソラを拉致!
14_20110115234817.jpg
さすが、JCさん。
この手の作画は慣れたものですね^^
ところで、どんだけ深い運河なんですか?(汗
ちなみに、インデックスはボッチw

ある一室に身を隠した二人ですが、そこへ…
15_20110115234817.jpg
なんと!アニェーゼが!!!
なんかズタボロ状態なんですけど、まさか法の書で失敗したせい?

ED『メモリーズ・ラスト』黒崎真音
アニメが電磁砲っぽいなと思ったら、長井監督でしたね^^


【論評】
今回からイタリア編ということで、
上条さんの不幸な日常が展開されるのかと思いきや、
いきなりの幸運といつも通りの建築士っぷり。
さすが上条さん、凡人の想像を越えてらっしゃいますw

さて、今回はまたしてもオルソラの救出ということになりそうですが、
やっぱりこれは誰かに仕込まれたと考えないと不自然ですね。
そうなると、オルソラだけとは考えにくいので、
まだ一波乱も二波乱も起こりそうな予感です^^



次回「女王艦隊」



1_20100731000622.jpg
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ



http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/9e74107001
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-01-15-1/trackback
http://tomatobb22.blog136.fc2.com/tb.php/67-f823e954
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/836-24dff5da
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/795-2727faf6
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1641-ad88176d

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

なんだか七日もある覇星祭のステキイベントがいろいろ省略されてしまい新展開となる 「とある魔術の禁書目録II」の第14話。イタリア旅情編に突入。 「不幸な人間だ・・・」と言いながら、 小萌先生の着替...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 14話 水の都

あ、あけましておめでとうございます…なんかいまさら感がすさまじい… 大覇星祭も終わり、今回から新章突入! 不幸が続いていると嘆く(※不幸じゃありません)上条当麻になんと大覇星祭恒例来場者ナン...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想

 前回で大覇星祭編が終わり、今回からイタリア編スタート。当麻とインデックスがイタリアに旅行しに行くことになります。やっぱり今回も騒動に巻き込まれてしまうのでしょうか…?イタリアの風景、いいですねー。

トラックバック

(お風呂回)とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」(感想)

インデックスさんに何が起こったのでしょうか? 上条さん、イタリア遠征編です。 コミカルな展開は面白いですね。 今回はオルソラさんとインデックスさんの お風呂シーンが最大の見所で眼福ものでした。  

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

上条当麻はラッキースケベ(自称不幸)だ。 そんなラッキースケベは大覇星祭最終日に北イタリア5泊7日のペア旅行券をゲッツ! 旅行まで後2日、パスポートがないじゃん! と思ったらあ ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録2期 14話感想

大変な事件も片付いたところで、ハーレムイベント目白押しな大覇星祭の残りを満喫した上条さん。おまけに5泊7日の北イタリア旅行ペアチケットまで当たって、インデックスと二人で行くだと!? だだ誰が不幸体...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  俺は不幸だといいつつも、それほどの不幸ではなかったり。いわゆるラッキー・スケベに遭いやすい運命なのですね。...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都(みずのみやこ)」

ついに大覇星祭編も終わり、新たな物語が展開されようとしております まず今回、当麻は新聞紙を取らなくてはならないために、右の部屋・左の部屋のいずれかを選択しなければならないという局面に遭遇することになるのです このときの最終的な結果が、不幸にしか...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 ≪あらすじ≫ 不幸のバーゲンセールのはずだった上条当麻だったが、大覇星祭最終日にまさかまさかの五泊七日の北イタリア旅行が当たる。これ以上ない幸運に驚く...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

OPは変わらずそのままでしたが、EDが新しくなりました! 今回の新EDは、いい感じで好きですよ。 当麻は、オルソラの裸を見ておきながら不幸だなんて、却下ですよ。 展開が早いのは、いつもの事ですね...

トラックバック

とある魔術の禁書目録?#14

第14話 『水の都』 来場者ナンバーズで、イタリア旅行とは やっぱり景気がいい話ですな、学園都市ww しかも、狙ったようにペアチケットとは 実に羨ましい限り!…って感じで

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

芸術の国で現れた芸術品

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

大覇星祭2日目以降も不幸続きだったと慨嘆する上条さん。 小萌先生の着替えに出くわすラッキースケベ。 罰ゲーム(?)の美琴とのフォークダンス! 嫉妬の黒子さんのドロップキックを喰らったw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」  不幸だと言う...

トラックバック

「とある魔術の禁書目録II」14話 水の都

どうも大覇星祭の後もごちゃごちゃ何かあったようだけどあっという間に処理された。 一つ一つ何がどうしてああなったんだよ…。 とにかくイタリアに行くことになった上条とインデックスがオルソラと出会っ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」

北イタリア編よりまず小萌先生の着替えを見せろよこの野郎! こんにちは、ポットです。 さて、北イタリア編開幕です。 追記で!

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都(みずのみやこ)」

水の都ベネチア。一度は行って見たいねえ。 当麻は不幸体質だけど、ちゃっかりいい思いをしているような。 大覇星祭での美琴とフォークダンスでしょう。イタリアではインデックスとはぐれて困ったところに偶然オルソナと出逢っての後、インデックスとオリアナの裸を見ち...

トラックバック

とある魔術の禁書目録 14話感想

ど~も darkknightです えー。前回、一つの編が終わりまして、新たにイタリア編に 突入をいたしました「とある魔術の禁書目録」の感想を書いていきます。 まぁなんといいますか、噂によればイタ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話

「ごわ」じゃなく「いつわ」だったのか。それはともかくかわいいねこの子。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」14話イタリア料理を食べに行こうの巻。旅行当たったぜ。飛行 ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』 感想

不幸な上条さん(´・ω・`)

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 14話 「水の都」。

自分もベネツィア一回でいいから行ってみたいな♪(勿論ARIA的な意味でww 今話から新編突入。んでもって自分もこの巻から積んでるので新鮮な目で楽しめそうです。(マテw >>ということで、インデックス? #14 水の都 感想です.+゚*。:゚

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

『私こと、上条当麻は不幸な人間だ』

トラックバック

ごちそう様でした!(フラクタルとか禁書目録とか)

【フラクタル 第1話(新番組)】山本寛監督が進退を賭けて(w)おくるノイタミナ枠作品。強烈なフックはありませんでしたが、第1話の滑り出しとしてはまあまあだったと思います。方 ...

トラックバック

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

のんびりイタリア旅行もいいですね。新たに始まる物語の序章としてはゆったりとした雰囲気を壊す唐突な事件模様。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話 「上条さん!今日はいつにも増して不幸アピールっすね!超イカスっすね!」の巻

基本的にこの作品に萌えは期待していないのだけど(少しだけ嘘)今回は別だ。 なんかオルソラがちょっと発情しとる(笑)女性のこういう表情はべつに好きでは無いけど可愛いので許す。なんでオルソラまで...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

不幸続きな人が幸運を引き当てると信じ難い(笑) 大覇星祭後も不幸続きだと本人は言うけど、プラマイゼロじゃないのー? 故に。北イタリア旅行5泊7日という大ラッキーを引き当てた上条さんは それ相応のアンラッキーも舞い込むことでございましょうw メモリーズ・ラス…

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

水の都と聞いて、最初に思い浮かんだのはベネツィア。 ベネツィアと言えば、ARIA。 つまり、このアニメは『あらあらうふふ』と『ぷいにゅ』で出来ていたんだ! ΩΩΩ/ナ、ナンダッテー っというわけで...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

そうだ、イタリアへ行こう―

トラックバック

(感想)とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録? #14 「水の都」 イタリア編スタートッ!!きれいな背景作画に原作を尊重した上で 丁寧にかつ、テンポよく紡がれる内容にただただ見惚れますねッ!! ※いつもと違うちょっと変なテンションの記事になってるかも・・・汗

トラックバック

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

イタリア行く前からフラグ発動しまくり上条さんパネェッスw 今話から新章なのにアバンから不幸(ラッキースケベ)フラグ発動しまくりで不幸どころかウラヤマシス状態から開始だった禁書2期第14話。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話

第14話『水の都』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・海外旅行ですか。

トラックバック

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 14話 ならば正解は右だ!!

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 の感想を いつも不幸な上条さん、そんな不幸な主人公が一等賞を当てた!? 不幸なはずなのにと思いつつ、いざイタリアへ そこに待ちうけていたものは、ダブルバスルームをいう不幸だった… アニメ動画館に とある魔術

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」

イタリア編、突入! 背景美術目的で視聴したけどなかなか話も面白い「禁書?」第14話の感想。 舞台を海外に移しても上条さんのラッキースケベは相変わらずのようです。 不幸(笑)

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 (アニメ感想)

「水の都」 うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり さっさと完全回復してしまった吹寄制理に頭突きをされたり 車いすに乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり 御坂美琴に強引にフォー...

トラックバック

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第14話 水の都

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)クチコミを見る このままだと、俺のほうが迷子に!? 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第14話のあらすじと感想です。 北イタリアに ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14

第14話 「水の都」 サブタイから、ARIAを連想したのは何人いるかな?その名のとおり、今回は当麻がイタリアへ。インデックスはすっかりなじんでしまって、普通に今時の娘になっち ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第14話 『水の都』 感想  次のページへ

トラックバック

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析