2010年12月11日 (23:19)
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
![[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517MC7-YlfL._SL160_.jpg)
燃えと萌えが混じり合った今回、
そげぶがかっこよかった上に、3週連続で美琴がカワユス!
<感想>

カエル先生が登場www
「僕を誰だと思っている?」が無駄にカッコイイw
しかし、この先生なら吹寄も安心ですね^^
で、その吹寄ちゃん。
自分が倒れたことで上条さんが楽しめなくなることを気に病むなんて、
本当にいい子ですよ(ノ△`)
上条さんが速記原典を破壊したことで、ステイルさんが魔術を使用可能に。

意外に早い復帰もさることながら、
上条さんの心情を思いやるなんてどうしちゃったんですかw
ステイルの追跡案内でオリアナを捕捉。
バスを爆破したことで死んだかと思いきや、

なんかエロく助かってましたw
下着までビチャビチャって、狙ってますね(^O^)v
土御門が速記原典で戦闘不能に。

「俺はそいつをこの手で砕いてぶっ壊してやる!」 |
怒りは沸点、上条さんの臨戦体勢です!
速記原典で次々に魔術を発動させ、上条さんを攻撃していきます。

「だらしないわねぇ~」 「今のは前戯だっていうのに、もう駄目になってしまったの?」 |
格好だけでなく頭の中まで乱れてるんでしょうかw
動けば死ぬと言われた魔術を発動され、窮地に追いやられた上条さん。
ですが…

「このまま放っておくってのかよ…」 「それで満足できるわけねよな!上条当麻!!!」 |
相手が誰だろうと説教する上条さんですが、まさか自分自身すら例外ではなかったとはw
オリアナの魔術を真っ正面から突破し、

またしても顔面パンチ\^o^/
3編連続で女性に顔面パンチとか、ホント情け容赦ないなこのアニメは!
でも、今回はオリアナには効果薄かったです。
ってか、なんで上条さんは単語帳を破壊しなかったんですか?(^_^;

本当に看板だっただ…とΣ( ̄ロ ̄lll)
それにしても、オリアナが本気じゃないみたいですなぁ~。
ステイルに対しては魔術を使わなければ無害だし、土御門も殺さなかった。
さらには上条さんには警告。
みんなの幸せを願っているようですし…
まぁ、吹寄を傷付けた時点で許さないですが!

不敵すぎる笑みwww
ローラが相変わらず黒すぎるw
連中が持っているのは、スタブソードではなく、
クローチェディピエトロ(別名:ペテロの十字架)と言うもので、
学園都市を自然に乗っ取れるらしいです。
つまり、ローマ聖教の最強の布教道具ってことですよね?
で、取り引き相手っていうのは、
学園都市支配権そのものらしいです(^_^;
上条さんを発見したインデックス。
インデックスがお腹空いて苛々していると思っている上条さんでしたが、

「お腹が空いてるからイライラするなんて」 「シスターである私には無縁の感情なんだよ、当麻!」 |
さんざん腹減って噛み付いてきたくせにw
そういえば、今回は珍しくポカポカ殴ってるなぁ~と思ったら、
キスがショックだったらしくてトラウマになっちゃっているみたい(^_^;
その頃、上条夫婦は御坂親子と合流。

親公認www
上条さんの両親と知って慌てる美琴が相変わらず可愛いです(*´Д`*)

「やっぱり、親子なのね」 |
親子揃ってオリアナとフラグを立てるとは^^
で、オリアナは親父には何か仕掛けたんでしょうか?
上条さんとインデックスも合流。

構ってほしい美琴ちゃん(・∀・)ニヤニヤ
嫉妬心剥き出しでインデックスに噛み付きますが、

泊まりがけの海で一緒だったと聞いて、テンパりまくりw
さらに、インデックスにガールフレンドと言われて焦る焦る(笑)
大覇星祭での美琴は、
デレデレすぎて飯が美味いですね(o^~^o)

「美琴の母です、よろしくね♪」 |
美琴は将来有望\^o^/
ってことですね!
というわけで、今回は中盤までは上条さんの熱い説教付きのバトル展開で、
終盤はなぜかラブコメ展開でしたw
ということは、上条さんと美琴の魅力が満載だったというわけですが、
インデックスの魅力っていったい何なんでしょう?( ̄▽ ̄;)
次回「刺突杭剣(スタブソード)」


にほんブログ村
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/e3cf514e9a
http://yumesaba.blog89.fc2.com/tb.php/199-f021db09
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/589-597650d8
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3270-3f02e278
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/483-61a67818
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/122-a8fedce3
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/661-d5b6a932
http://crossingheartbreak.blog2.fc2.com/tb.php/317-bc7fc43f
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/tb.php/1496-ea152906
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/341-36f5b5a9
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/172-5b70df5c
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b0873228d19faebbdc501b3b6b24aabe/b4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/50267790
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/51538957
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2571-a49303e2
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1182-5778c84f
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/144-f70b07ca
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5192-f0b3f231
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/tb.php/2037-478e8e19
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/451-3857d49f
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201012110000/0fa71/
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cf19fc636a
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/128245/38038869
http://anigame1.blog118.fc2.com/tb.php/96-e31c0830
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/51779514
http://harutoki2.blog18.fc2.com/tb.php/2194-d15cfbe9
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/448-43f46c30
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51664533
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/3830-faa45ed3
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/electro_railgun/51632424
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1431-fb0b3b6e
http://subcul.jugem.jp/trackback/1792
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/4572-1ee086f7
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/172-c92f061b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_396n/51628371
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/280-6b3a69d7
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/232-54a5924d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e1d41ab69a7eaf61c2606262cee85e93/2b
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/973-91c1358f
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/97d1b0f16c0209872d8c560616f10010/3f
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012110000/b218d/
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2343-a93ad539
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51665422
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012110001/7423a/
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/25548475
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/50939917
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2493-a4821a43
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/1689634
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/477-8d2161a2
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/88993/27577655
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1470-bbd01bfc
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soul_mu/65432854
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/639-7f41e859
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/675-c86d577d
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/tb.php/1326-89ebe71e
http://gototoraku.blog14.fc2.com/tb.php/296-ea5a5886
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2678-6aaac707
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1821-1c8f7431
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/norarin-house/10733436365/8e8debc0
http://sironsiron.blog70.fc2.com/tb.php/706-2c236d24
http://amkatan.blog118.fc2.com/tb.php/1368-b1efbd46
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/337
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/724-f814d5d8
http://3284allegro.blog38.fc2.com/tb.php/1895-84171b5b
http://cactusanime.blog104.fc2.com/tb.php/1344-fb9ce6c5
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/2391-f7a0133a
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/90f7ae0bc6
http://maguni.com/diary-tb.cgi/1271
http://blog.seesaa.jp/tb/172807139
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1269490/38034912
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51525068
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51552569
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/293-1ccbe900
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1602-21d029a9
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/165-75c06fd4
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/354-e0d56e5d
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/2315-4495923f
http://happy2material.blog41.fc2.com/tb.php/2008-250a4c8c
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1189-adbe8d45
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201012110000/de620/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2554-78652d37
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2011-fd22d272
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1866-18a59b51
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2010-12-11/trackback
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/483-67e07ee5
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3533-3a30b39a
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201012110000/39c14/
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/522-934d8373
スポンサーサイト
コメント
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1618-786bf6dd
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」
「それで満足できる訳がねえよなぁ、上条当麻!!」 『刺突杭剣』の取引を阻止すべく、当麻がオリアナと戦う話。 今週は原作小説9巻の244ページから原作小説10巻の32ページまでを消化で、大体の内容と...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録?第十話 感想
冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)「僕を誰だと思っている?」 「とある魔術の禁書目録?」第十話感想です。 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)(2006/05)鎌池 和馬商品詳細を見るトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
美琴の母です――。 オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。 今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑) ▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。 ステイルの魔術でオリアナを...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II#10「速記原典(...
ステイルを復活させ、オリアナを発見した当麻と土御門。しかし、手にした「スタブソード」は意外なものだった!「速記原典(ショートハンド)」復活したステイルの援護でオリアナを...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 速記原典(ショートハンド)
第10話のあらすじ ショートハンドは破壊したものの、吹寄が倒れてしまった。 回復したステイルがオリアナを発見。ついに当麻たちはオリアナと対峙する。 だがしかし、彼女が使う魔術に翻弄され活路が見出せない当麻。 それでも当麻はオリアナに向かって突き進む! ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」
僕を誰だと思っている? カエル先生!! 当麻がオリアナの速記原典を破壊したおかげでステイル復活! ステイルのおかげでオリアナを発見する当麻と土御門。 オリアナの姉さんがど ...トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
美琴を茶化すと言うか、もどかしいくらい奥手なので背中を押しているだけなんだろうけど、娘の性格をよく理解している美琴のお母さんは、気さくで茶目っ気たっぷりの想像通りの性 ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 10話
禁書10話。 白熱の展開にちょいちょい御坂やインデックスのキュートなシーンをはさんでくるなあ。 そして、あのおねーさんエロすぎる。 吹寄さんの犠牲をともないいながらも、ついにオリアナ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
「何か今いかがわしいシーンを思い出そうとしてる?私にはとうまがとても幸せそうな顔をしているように見えるんだけど」 「してない!してないって!」 バッチリしてましたがww インデックスさんに指摘...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#10 速記原典(ショートハンド)吹寄の犠牲を出しつつもオリアナの術式を破った当麻達そしてそれによりステイルも魔術がオリアナに対して使えるよ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想
今回は、作画がちょっと酷かったですね。 相変わらずカットされている所も多かったですし。 オリアナがエロイです(笑)。 当麻を巡ってインデックスと美琴の軽い修羅場が! 美琴は当麻にとって、...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典<ショートハンド>」
「ボクを誰だと思っている?」 チョイ役なのにいちいち台詞のカッコよさに定評があるカエル医者さん。 ・・・・作画については脳内修正することにしよう。トラックバック
『とある魔術の禁書目録?』第10話 感想
今回の章は、上条さんの行動理由が刻一刻と変化するのですね。 最初は、土御門やステイルの行動に付き合っていただけ。 次に傷ついた吹寄の為。 そして次回からは、学園都市を守る為になるのかな? ま...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 10話 『速記原典』
改めましてお久しぶりです、『禁書?』は第10話にしてようやく感想記事が書けるようになりました。非常に忙しかった仕事も一段落したので、今後はほぼ毎週記事を書けるだろうと思います。トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原点(ショートハンド)」 感想
「多少焦って濡らしちゃったけど・・・ 見てみる?下着までビチャビチャだよ・・・?」 とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱) (2011/01/27) Sony PSP 商品詳細を見るトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話
とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 ≪あらすじ≫ 吹寄が犠牲となり、倒れてしまった。その事実に激怒する当麻は、土御門と共にオリアナを追う。彼女が使う速記原典が破壊され...トラックバック
とある魔術の禁書目録・・・第10回「速記原典」
2010/12/11 放送分総評!尺がない?いや、それ以前に構成が悪い。うすうす感づいてはいたことですが。今回はっきりと確信しました。この作品が理解できない理由として「一話に詰め込 ...トラックバック
とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
■とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:神谷智大 作画監督:佐野恵一、加藤裕美、吉田尚人 総作画監督:佐野真 オリアナと戦闘していたハズ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 『速記原典(ショートハンド)』
第10話 『速記原典(ショートハンド)』 なるほろぉ解らんwww マジで魔術側設定は初見での理解難しいわぁw 救急車で運ばれた吹寄は病院で目を覚ます。自分のことよりも当麻や大覇星祭の心配を...トラックバック
とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原...
反撃開始-----------!!みんなに楽しんでもらいたい。吹寄はその一心でがんばってきたのに・・・。「あたしは助かる?」それをきいたカエル顔の医師は自分を誰だと強気の顔をみせるの...トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原点(ショートハンド)」
一般生徒に被害が出たことで上条さんの怒りのボルテージ急上昇。 「とある魔術の禁書目録II」の第10話。 オリアナのトラップによって病院に運び込まれた制理、目は覚ましたものの自分を 心配する当麻の表...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話
第10話『速記原典(ショートハンド)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナを追いかける話ですね。トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 感想
「僕を誰だと思っている?」 カエル医者だと思っています(蹴 それにしても、このカエル医者△だなw 誰かケガすると絶対にこの人が出てくるwトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』
とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 吹寄は皆が大覇星祭を楽しめるように頑張って来たんだ! 速記原典で負傷した吹寄を見て怒りが爆発した上条。ステイルへの呪縛が解けたことでオリアナの探索を再開し追...トラックバック
トラックバック
『とある魔術の禁書目録? 第十話 オリアナお姉さまに攻撃されたーい』
オレのお姉さまは今日もセクシーで華麗に舞い続ける(えー いやー大覇星祭編熱いですわ!! 毎週見所があってこれくらいのテンポだと原作未読でも付いていけますし、原作買おうかな―と迷うくらい魅...トラックバック
とある魔術の禁書目録 II 第10話 速記原典(ショートハンド)
とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第10話 速記原典(ショートハンド) オオリアナが使う速記原典が破壊されたことで、魔術も使用可能になり、上空から追うのだが アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへトラックバック
「とある魔術の禁書目録II」第10話
#10「速記原典」ステイルのサポートを受けて、上条は土御門と共にオリアナを追いつめるが、あと一歩で無人バスに乗り込まれ、取り逃がしてしまう。渦中、ケガをしていた土御...トラックバック
とある魔術の禁書目録II #10「速記原典(ショートハンド)」の感想
上条さんとステイル、土御門は大覇星祭中に行われようとしていたスタブソードの取引を阻止せんがために、運び屋のオリアナ=トムソンを追跡していた。ところが、オリアナの無差別な迎撃術式によって、何の関係もない一般人の吹寄が巻き込まれてしまう。ぐっ、あんなに大...トラックバック
とある魔術の禁書目録II #10
【速記原典】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺のインデックスがこんな可愛い衣装 ...トラックバック
アニメ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 なんか全体的に作画に違和感あったね(´・ω・`) ひどいってわけじゃないけど・・・。トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」 病室でよこたわる吹寄はカエル医者に助かるのかを問う。カエル医者はただ一言「僕を誰だと思っている?」・・・カッコよすぎるだろうヘブンキャンセラー! 速記原典 速記原典を破壊したため、ステイルは魔術...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 HAHAァ~!?
とりあえず土御門ウケる(笑)他にやりよう無かったのかな、傷付いた体に追い打ちをかける深刻な場面がなんだかシュールに見えてしまったよ。 オリアナさんが色んな意味で本領を発揮してきました。 ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(...
歩く18禁…。紳士の私は今からお姉さんの味方をします。■戦闘パート10話の戦闘は前戯だったのだ…。上条さんは今まで〆にパンチを喰らわせてきましたが、今回は10話の戦闘パートの〆...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 10話 感想
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」 オリアナに追いついた上条さん、説教タイムの始まりです。 そして、男女平等パンチへのコンボ。 しっかし、このオリアナのエロさ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
・理想と現実が再び交差するとき、物語が始まる 今回、当麻とオリアナとの戦いを見ることができました この2人の戦いというものは理想と現実というものを表し、その2つが交差しあったときにどちらが...トラックバック
『とある魔術の禁書目録II』#10「速記原典(ショートハンド)」
「止めるよ、この取り引き。 さもなくば、世界は崩壊より厳しい現実に直面することになる」 ステイルが魔術を使えるようになるためにと、 まずはオリアナの「速記原典」を探していた当麻たちだったが、 運悪く、吹寄がその被害にあってしまう。 怒りに燃える当麻は...トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話 速記原典
オリアナ「下着までびちゃびちゃだよ・・・♥」 強くてエロいお姉さん大好きです!!(アホ) 多彩な魔術を駆使する敵って今までいなかったよね。見てて楽しいけど、当麻は相手の魔術キャンセルしてそのままパンチが基本・・・というより、それしか出来ないからな・・...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る 自動バスに乗って逃げようとしたオルソラですけど、ステイルがすでに貼っていたルーンの印により大爆発。オルソラの逃...トラックバック
「とある魔術の禁書目録II」10話 速記原典(ショートハンド)
ステイルにかけれたものを解除したので土御門が用意しておいた物を使いなんとかオリアナ=トムソンの位置を把握。補足されたことにオリアナ=トムソンが気づく描写があったけどそこで「あれ?そういえばまた同...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
スタブソードの運び屋オリアナの追跡の中、その裏に隠された二つの大きな事件が顔をのぞかせた「とある魔術の禁書目録II」第10話。 オリアナは鉄板だったが、メインキャラの作画は微妙だった気もする。でも浅川美哉脚本と神谷智大コンテ・演出の組み合わせは、事件の思わ...トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」
カエル先生おひさ! この人に任せておけば何も心配ないですね! 制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!! ついにオリアナと対峙した当麻。 全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。 土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。 しかし奮...トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話
上条さんの右手が相手の頬にヒット!決着!と思われたら、土御門を気にして逃げられちゃう?。どうしてそうなるの?上条さん、止め差さないと、あの怪しそうな紙位奪っておこうよ、、、。トラックバック
とある魔術の禁書目録?(2期) 第10話の感想
シリアスパートの後のほのぼのパートに違和感を覚えた。 親たちの前で繰り広げられるラブコメディ。 ここのシーンだけを見ていると別作品に感じてしまうなぁ。 ところで、インデックスと美琴が上条さんに...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 10話「速記原典(ショートハンド)」
作画が悪いのは次持ち直せばいい。1クールに1度だけの荒れなんて許容範囲。 だが…オリアナ姉さん的な意味で物足りないのは許さないよ。 真面目な話、これ6話は長いなぁ。。 実際に映像になるまでは確...トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 10話
いやっほーぅ!柚姉最高ー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」10話バスガス爆発の巻。濡れるッ!この手の日常会話が下ネタみたいなお姉さん、好きなんだよね。あんまり直 ...トラックバック
アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第10話 速記原典(ショートハンド)
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る このまま放っておくってのかよ。それで満足できるわけねぇよな、上条当麻!! 「とある魔術の禁書目録?」第10話のあらすじと感想です。 台...トラックバック
とある魔術の禁書目録10
どうも PCにロックかけられてたよ(笑) PWはto123shiだったっていうね 11時から6時までがんばってやっとみっけた・・・ ってことでSSは今日もないです すいません・・・トラックバック
とある魔術の禁書目録? 10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想。
吹寄に自身に満ちた安心台詞を言うカエル顔の医者先生大物すぎる一言でした♪ Sの中にも優しさを感じるオリアナ姉さんww今話もエロ杉w。(戦闘台詞卑猥すぎww >>ということで、インデックス? #10 速記原典 感想です.+゚*。:゚トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
速記原典の力で倒れてしまった吹寄。心配する吹寄だが冥土帰し(ヘブンキャンセラー)は自信満々。 さすがですね。 一方、理派四陣によりオリアナの居場所を突き止めたステイル。 無人バスに逃げ込むオ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 (アニメ感想)
「速記原典(ショートハンド)」 私は・・・助かるの? 僕を誰だと思っている↑ そうですね~ゲコ太にそっくりですね~Σ ゚Д゚≡ っと御坂は御坂はきっとそう答えます\(>ω< 今回は鬼ごっこ最終...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第10話 (アニメ感想)
「速記原典(ショートハンド)」 私は・・・助かるの? 僕を誰だと思っている↑ そうですね~ゲコ太にそっくりですね~Σ ゚Д゚≡ っと御坂は御坂はきっとそう答えます\(>ω< 今回は鬼ごっこ最終...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録? 10話感想。
吹寄が病院で横になるシーン。 シリアスなシーンですが、どうしても大きなおっぱいに目が言ってしまいます。ほんとうにごめんなさいごめんな(ry そしてやっぱり冥土返しの出番だったんですねw 同じく吹寄のおっぱいを凝視しています(違) ある意味最強の医者…いやトラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 10
第10話 「速記原典(ショートハンド)」 巻き添えを食らったきよせ、ゲコ太先生に治してもらえるかな?ツンツンヘアーの二人は例のおねーちゃんを追い詰めます。バスが吹っ飛ん ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録2 #10「速記原典(ショートハンド)」感想
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26売り上げランキング : 61Amazonで詳しく見る by G-Tools   ...トラックバック
2010秋アニメ感想21
こんばんは、壱拾12です。 来週で最終回の作品が出てきましたね~ どんな感じに締めるのか楽しみです。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- 水着回!! 白たんかわいいなぁ~ ついに孝平は眷属になったし、...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
前回、ぱふぱふネタをやったけど、冷静になって考えたらあのネタが通じるのは30歳前後か結構なドラゴンボールマニアだけなんだよなぁ…… ストライクゾーン狭すぎだわ。 それでは、いつものとおり改変イン...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
相手が幼女シスターだろうと、金髪美人のお姉ちゃんだろうと容赦なく右ストレートの上条さん相変わらずぱねっすヾ(*´∀`*)ノ と言う訳で今回もお決まりのごとく発動するそげぶパンチw てか、あのシーンは...トラックバック
トラックバック
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 上条とオリアナの初対決。そういえば、上条の能力を見てもオリアナは特に驚いていな ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II第10話の感想
またも当麻はオリアナに顔面パンチをしました。しかし、かれの攻撃はあまりにもワンパターンであきれるをこしているとしかいいようがありませんでした。せめて格闘術をならってい ...アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
コメントの投稿