2010年12月04日 (23:15)
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

デレールガンwww
燃えと萌えが交わるとき物語が始まった!
男共はマジイケメンでしたし、デレビリの破壊力は凄まじかったです!
<感想>
オリアナと偶然にも遭遇してしまった上条さんは、
追跡しつつ土御門たちと合流します。
普段、人間離れた身体能力を見せている上条さんですが、
土御門やステイルはさらに上を行くんですねぇ~

「君の出番だ」 |
そして、ステイルはマジで鬼畜w
土御門が司令塔ってのも意外でしたけど。
オリアナに逃げられてしまったので、
土御門が用意した術式をステイルが使用して追跡を行うのですが、
どう見てもGoogle Earthです( ̄▽ ̄;)
しかし、その術式もオリアナの反撃術式で失敗。
ステイルの魔術を封じられてしまっている為に、まずはそれから破壊しなければなりません。
つまり、またステイルに拷問のような痛みを受けてもらわなければならない。
当然、上条さんは反対するのですが…

土御門マジイケメン\^o^/
彼のキャラの認識を改めないといけないかもしれませんねw
で、土御門とステイルの二人からは、
絶対に守りたいものがあるからこその覚悟ってのが垣間見えましたね。
上条さんはここまで巻き添え的な形で物語の中心にいましたが、
これからは“覚悟”を決めていくという展開になって行くんでしょうか?

その頃、インデックスは凹み中。
チアコスに着替えて見せてあげようと思っていたインデックスでしたが、
まさかの着替え途中を見せちゃったw
さらには、頬っぺチューをしちゃったから当分は立ち直れないですな^^
それにしても、吹寄は先生を捕まえて、
錯乱状態ってひどいwww
術式の設置場所は、中学の競技場。
というわけで…

アッーーーーー!!!
しかも、土御門はルパンダイブw
さっきのイケメンはどこに行ったww
泥まみれになったことで上手く潜入でき、競技に紛れて探ることとなったのですが、

まさかの婚后さんwww
なぜか彼女の出番があるのに、
佐天さんの出番がないなんてどんな判断だw
婚后さんがいるってことは、美琴もいるわけでかなりのご立腹のご様子。
しかし!
上条さんが本気で(違う意味で)心配していると知り、

ツンデレ状態に陥り(・∀・)ニヤニヤ

デレデレに到達www
そういえば、いつもはビリビリって呼んでるのに、
今回初めて御坂って呼んでましたね^^
初めて御坂って呼ばれ、身を心配してくれたとあっては、
美琴の頭はさぞかしパニック状態なんでしょうねw
でも、それだけで収まりませんでした。
上条さんに押し倒されたので…

完全に勘違いしちゃったwww
美琴かわいいよ美琴(*´Д`*)
もう思考回路がショート寸前で、いつもの威勢のどころじゃなくなって、
本能的に行動しちゃったんでしょうねww
それにしても、黒子が負傷中で良かった。
いたら、完全に上条さんを殺しにかかってたことでしょうw

美琴がマジ天使!
ポカポカする仕種とか完全に可愛すぎて、マジでヒロインです(^O^)g
さて、肝心の術式はというと、

吹寄さんが触っちゃったΣ( ̄ロ ̄lll)
上条さんの幻想殺しで助けましたが、かなりのダメージを負っちゃいました(-_-;
ただでさえ一般生徒を巻き込まれてしまったのに、
みんなに楽しんでもらいたいと頑張っていた吹寄が犠牲になってしまいました。

「上等だ、オリアナ・トムソン」 「これがてめぇのやり方だっていうなら」 「無関係な人間を散々巻き込んだ挙句に」 「それを眺めて何も感じないっていうなら」 「てめぇのふざけた幻想は…」 「俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる!!!」 |
上条さんマジギレ\(^o^)/
でも、しょうがない。
あんないい子の吹寄を傷付けちゃったんだから、
上条さんには是非ともぶっ飛ばしていただきたい!
ってか、また女性が顔面パンチを食らう展開になるんでしょうか(^_^;
このアニメは、ホントにいろいろとすごいわw
今回はAパートで土御門とステイルの覚悟に燃え、
Bパートでは一転してデレ美琴が拝めて萌えたという凄い構成でした。
大覇星祭編って、もしかして神回なんじゃなイカ?
次回「速記原典(ショートハンド)」


にほんブログ村
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/superunkman/50738334
http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/tb.php/1048-03d921f5
http://blog.seesaa.jp/tb/172084529
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/715-f0a0d1ff
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/717-b7e700cd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geallza/51157197
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1189-c38d44a7
http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/tb.php/91-747fc6e2
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201012050002/b3ba2/
http://pub.ne.jp/tb.php/3343994
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/tb.php/1322-93401b34
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/442-590bbd64
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51646783
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/51536915
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e62bf45d1a1d0bc2f9c6a05fa248abe8/b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51661639
http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/tb.php/115-db793e47
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/521-97727bc2
スポンサーサイト
コメント
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1610-0a58517f
トラックバック
「とある魔術の禁書目録II」9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
さすがに運び屋だけに追跡を遮断するのに都合のいい能力を持っていた模様。魔術師でなく魔導士というのはステイルと土御門の会話だと今ひとつ理解しにくいけど手動と自動みたいな差?魔導書ってなるとついイン...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る オリアナ=トムソンの本領発揮。上条単独で追跡するかと不安に思えば、土御門&ステイルも加わりました。それでも、オリアナの迎撃は強力で...トラックバック
『とある魔術の禁書目録? 第九話 ビリビリの赤面に赤面した』
大覇星祭編いい感じですな!! 先週がテンポよくて、今週も次回以降への伏線を張りつつも見所満載でオラワクワクしてきたぞ(笑) ビリビリもデレると一気に持っていかれますよね(何をだw 逆にインデックスさんは空気に(えー 個人的にはオリアナお姉さま好きトラックバック
とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートデイスターブ)」
・上条当麻の素直な感情 当麻の自らの気持ちに素直に行動するということに魅力を感じます オリアナ=トムソンを追っている最中にバスの整備工場で、これ以上進むことが危険であるにも関わらずこの問...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「━━━テメェのふざけた幻想は、俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる」 当麻達がオリアナの仕掛けた迎撃術式を破壊しようとする話。 今週は原作小説9巻の152~243ページを消化で、大体の内容として...トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭で賑わう学園都市の隙を突いて行われようとする聖人を一撃で屠る事の出来る霊装・刺突杭剣の取引。 その運び屋と思われる金髪美人(オリアナ=トムソン)と遭遇した当麻はそ ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
これは命がけの戦いだ――! オリアナが仕掛けた迎撃術式を見つけるため。 上条さんたちは中学の玉入れ大会に乱入…。 競技のはずなのに命賭けに見えますがw ▼ とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
おっぱいをやたら強調する運営委員さん? 前回思わせぶりな登場であり描き方をされていたので、それなりに重要な人物かと思いきや、特に何をするわけでもなくトラップに引っかか ...トラックバック
『とある魔術の禁書目録?』第9話 感想
ヤバいですね。相当面白くなってきました。 ちっとも理解できなかったんですが(笑) オリアナとの追跡戦。 人が走っての追跡・逃走劇な為、迫力にはやや欠けるものの オリアナの魔術が未知数な事もあり...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
美琴の覚悟(笑)に関する場面が面白かったですね。 ツンデレというより、デレデレになってますよ(笑) やっぱり好意を持っている相手の行動は、自分に都合よく解釈してしまうものなんでしょうか。 ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
第9話のあらすじ オリアナらしき人物を発見し、追跡する当麻。だがしかしすぐに気づかれ逃走。 ステイル、土御門と合流し後を追うが、様々な罠に阻まれ逃がしてしまう。 居場所を突き止めるためにステイルたちは魔術を行使するが、それさえも対処されていて・・・! ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』
第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 毎回のことですが、魔術側は設定が難しい。 原作未読だと1回で理解し切れませんです~自分は読んでたとしても怪しいですけどw オリアナの追跡を開始し...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の裏でうごめく陰謀を阻止するために奔走。「とある魔術の禁書目録II」の第9話。 「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと 接触してしまった。土御...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
オッス!オラ上条当麻! 金髪の爆乳お姉さんと握手したら俺の幻想殺しが発動した! こいつは敵キャラの匂いがプンプンするぜ! 俺はさっそく絶妙な気配の消し方でストーキングするのであった・・・トラックバック
とある魔術の禁書目録?第九話 感想
インなんとかさんの出番はワンシーンだけ 「とある魔術の禁書目録?」第九話感想です。 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX(2010/12/25)壽屋商品詳細を見るトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
大覇星祭2話目。スタブソードを運ぶオリアナを尾行する当麻達。上手くいくんでしょうか…?今回は男キャラが熱かったです!あと当麻と美琴のやり取りも必見です。美琴デレすぎ~。トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
■とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:徳土大介 作画監督:佐野隆雄、高澤美佳、さのえり、ゆうが エフェクト作画監督:柳隆太 総作画監...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「せっかくお着替えして当麻に見せてあげようと思ったのに、勝手にどっかに行っちゃったみたいだし…」 いや、お着替え以上のものを見せちゃいましたけどww ストーリーに絡むどころか公園でorzと地面に突っ伏していただけのインデックスさん(^^; 2クールからはま...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話
第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・オリアナを追う話ですね。トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
かなりシリアス味が出てきたな。まずはちょっとした整理や解説から。自分なりに まず最初に上条さんは握手で何を壊したのかのというと、 彼女が自分自身にかけた、人払い…のような魔術ですね。 これによ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
インデックスたんでばんあったー(≧▽≦) まだそこにいたのか(^_^;) のびデックスも可愛いじゃなイカw 前半は当麻、土御門、ステイルトリオがオリアナを追跡。 結局とっ捕まえられなかったわけだし、ここは半分の長さでもよかったかなー 当麻の右手無双はたっ...トラックバック
とある魔術の禁書目録 II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ) オリアナ=トムソンと遭遇した当麻はその人物を追跡するが、その能力の性でまかれてしまう アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへトラックバック
「とある魔術の禁書目録II」第9話
#09「追跡封じ」聖人を一撃で葬る霊装“刺突杭剣”が学園都市に持ち込まれたと元春らに聞き、捜索に協力する当麻。偶然、事件の張本人である運び屋・オリアナと接触し、元春...トラックバック
とある魔術の禁書目録II くるねこ えむえむっ! バクマン。
とある魔術の禁書目録II『追跡封じ(ルートディスターブ)』9話を視聴。 「上やん,俺の背中を使え」が,分かりませんでしたが,跳べば間に合うかな?, 変わらずに上条さんの補助が,全幅の信頼と思えてか,...トラックバック
とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「御坂…何も言わずにこっちに来てくれ!そこは危険なんだ!お前に怪我なんてしてほしくないんだよ!!」 美琴の中で好感度が上がり続ける上条さん 会話は全く噛み合わないのにとにかく美琴の中での上条さんの好感度が一方的に高くなっていくという、シリアスな展開の...トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話
佐天さんじゃないのかよ!紛らわしいなぁもう。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」9話玉入れ戦争の巻。華やかすぎた前回から一転、男三人衆のターンでございます。表の世界 ...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 追跡封じ オリアナを尾行しながら土御門に連絡を取る当麻。逃げるオリアナを追っている途中で土御門&ステイルと合流。2人はプロだと判断したオリアナは、自律バスターミナルに逃げ込む。そこで襲い掛か...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 9話 感想
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 当麻たちは忙しかったみたいだけど、 やっぱり緊迫感のあるスピーディーな展開は面白いですね。 それと、野郎共も無駄に皆格好良いし。 まぁ、でも、そこらへんのことは置いといて、 とりあ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ル...
東京都の3分の1の面積を誇る学園都市を舞台にした鬼ごっこ。オリアナ=トムソンによって傷つけられる人たち。そんな人たちを苦しみから少しでも早く救う為に、土御門は上条さんに指...トラックバック
『とある魔術の禁書目録II』#9「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「それでいい…馴れ合うなよ、上条当麻」 スタブソードの取り引きを阻止しようと動き出した当麻。 偶然にも魔術師と思しき女性と遭遇し、その後をつけたが、 土御門に連絡している途中にその姿を見失ってしまう。 3人合流して、その姿を追ったが…!トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話 幻想殺しは超便利
もう「俺は解るから良いや」ってスタンスで見るのが一番楽に観れますかね。 今回は戦場のシビアさを上条さんに優しく説き伏せる土御門が印象に残りました。 なんだこの兄貴分は、公式的にも高校一年生...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想
今回の上条さんのミッションは大覇星祭中に学園都市内に侵入した部外者の企みを阻止すること。なんでも聖人を一撃で殺せるスタブソードが学園都市内で取引されようとしているという。幸か不幸か上条さんはその部外者らしき人物と接触してしまう。さっそくその人物…金髪...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録?第9話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/12/post-b1e7.htmlトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の賑わいに紛れて行われる学園都市でのスタブソードの取引。運び屋のオリアナを追っての当麻たち。追跡を逃れるオリアナのルートディスターブや自動迎撃術式は魔術サイドに疎い当麻と我々に土御門がライブで解説してくれたが、地の文ならともかくアニメではテンポ...トラックバック
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書II 第9話。 "追跡封じ(ルートディスターブ)"オリアナの本領発揮。 そして一般人にも犠牲者が―――。 以下感想トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 ≪あらすじ≫ 大覇星祭に乗じて刺突杭剣(スタブソード)と言う霊装の受け渡し計画が進む。偶然、それを運ぶ運び屋オリアナ・トムソン...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録?(2期) 第9話の感想
今回の一番の突っ込みどころは玉入れ合戦でしょう。 あの戦力の違いには笑ってしまった。 しかし、大覇星祭の競技を見ていると格差を感じる。 成績が悪い中学は成績のいい中学に勝てない。 現実の世界で...トラックバック
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 今回の魔術関連の言及についてはもうほとんど理解不能だったので、詳しいことは原作フ ...トラックバック
アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
とある魔術の禁書目録II A3パネル時計(2011/01/14)ブロッコリー商品詳細を見る てめぇのふざけた幻想は、俺がこの手で、跡形も残さずぶち殺してやる!! 「とある魔術の禁書目録?」第9話のあらすじと感想で...トラックバック
とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ<ルートディスターブ>」
「忘れているようなら一つだけ教えておく。これは命がけの戦いだ―――」 前回のおっぱ・・・もとい女祭りから一転、今回はシリアスに男祭りな内容でしたね。 土御門さんがまるで主人公みたいでカッコヨス。トラックバック
トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 感想
相変わらず話が難しいんだけど、不必要に難しくしている気もするな。とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 の感想です。トラックバック
とある魔術の禁書目録2 #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26売り上げランキング : 59Amazonで詳しく見る by G-Tools ...トラックバック
とある魔術の禁書目録II #9
【追跡封じ】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-11-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る てめぇのふざけた幻想は俺がこの手 ...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II第9話「追跡封じ(ルー...
トv'Z-‐z__ノ!_ .,.'ニ.V_,-─,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ!,.-`ニヽ、トl、:. , rュ..:{_ ''ヾ、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェrトラックバック
とある魔術の禁書目録? 09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想。
冷静土御門ぱねぇかっけぇ!!ビリデレ赤面美琴も可愛すぎっていうかおもしろすぎでしたww♪ 今回もステイルはツンデレでいいやつだったww。最後は宣戦布告する上条さんに熱くなりました。 >>ということで、インデックス? #09 追跡封じ 感想です.+゚*。:゚トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」「てめえのふざけた幻想を俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる!」大覇星祭で賑わう学園都市に潜り込んだオリ...トラックバック
アニメ とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 やべぇ・・・ストーリーがわからなくなってきたwトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
嗚呼、明日も月曜日がやって来る…… 毎週毎週ご苦労なこった…… っとまぁ、そういうわけで週末も終わり、毎週のごとくキクログの週末のシメは改変インデックスレビューです。 ~前回のあらすじ~ ...トラックバック
とある魔術の禁書目録� 9話
大覇星祭編はいろんなキャラが出てくるので楽しいな。 しかし佐天さんは出ないという。 運び屋であるオリアナ=トムソンと接触した上条さんは彼女の追跡を開始する。 土御門とステイルに連絡し...トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9
第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」さて、また難しい話に戻ってきた感じですよ。しかしあの金髪頭のネックレス野郎は髪型が当麻そっくり。背丈も一緒くらいだしな。怪しい ...トラックバック
(感想)とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? #09 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 速記原典で組まれた自動迎撃術式に捜索を阻まれる当麻たち。 果たして犠牲者が出る前に破壊することが出来るのかッ!?トラックバック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
美琴は上条さん絡みだと一層可愛い&オカシイ? インデックスの側に居ない上条さんに苛立ちを吐露するステイルもイイ…。 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Toolsトラックバック
2010秋アニメ感想19
こんばんは、壱拾12です。 今回もアニメ感想です。 と言いつつ、夜~深夜にかけて通常更新する予定です。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- ようやく伽耶が登場です。 眷属の話も出てきましたが、どうや...トラックバック
とある魔術の禁書目録・・・第9回「追跡封じ」
2010/12/04 放送分総評!HAHAHAHA~ぜんぜんわからなーいwwどこが分からないのかわかんないっす^^;とりあえず、起きたことを片っ端からメモるので精一杯だよ。楽しむ余裕なんかど ...トラックバック
トラックバック
トラックバック
アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア
コメントの投稿