fc2ブログ
広告

2010年11月21日 (00:40)

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 [Blu-ray]
上条さんと一方通行さんがマジイケメン!
さらに黒子もかっこよくて、美琴と打ち止めが可愛かったですね^^

<感想>
1_20101121003313.jpg
ミサカ妹も縞パンで動き出す(*´Д`*)
オリジナルは短パンが邪魔してますからねw

各妹たちから一任された10032号が選択したのは、上条に頼むことでした。
2_20101121003313.jpg
賢明な判断ですね\^o^/
上条さんが介入することで事態は好転しますから^^
で、上条さんが美琴を発見。
3_20101121003312.jpg
安心して泣きそうな表情(・∀・)ニヤニヤ
弱ったところに再び現れてくれたから、美琴にとってホントにヒーローでしょうね♪

黒子VS淡希
4_20101121003312.jpg
見応え十分なテレポート対決!!!
読み合いで相手の裏を狙う攻撃はワクワクさせてくれたので、
もっともっとやって欲しかったです((o(^-^)o))

痛みでテレポートできなかった黒子は机の下敷きに。
余裕の淡希は、今回の目的を語り出します。
5_20101121003257.jpg
意味があんまりわからん(´~`;)
きっと淡希にも辛い暗い過去があるんでしょうが、
そんな描写がないからまったく同情できませんでした(-_-;

人間以外にも能力が使えるのか、どうして能力なんてものがあるのか。
6_20101121003256.jpg
能力に悲観的な淡希を一笑する黒子がカッコイイ(^O^)g
戦う前といい、上条さん並の説教が素敵すぎます!

7_20101121003256.jpg
黒子ッーーー!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
黒子の迫力に圧倒された淡希は、拳銃で黒子に一撃!

8_20101121003256.jpg
顔芸www
なんで壊れたのかまったく分かりませんでしたけど、Q&Aを見て理解(^_^;
怒った淡希は黒子を殺す為に、黒子の上に能力の最大級である4520kgの物質を投下。
しかし、そこへ美琴と上条さんが登場!
9_20101121003206.jpg
上条さんパネェwww
スタントマンもびっくりの身体能力で、ホントに普通の高校生なんですか(゚Д゚)

淡希の攻撃をキャンセルし、無事に黒子を助けれました。
10_20101121003206.jpg
上条さんマジイケメン\^o^/
恋敵相手に、黒子は何を思ったんでしょうか?

逃げおおせた淡希を待ち受けたのは一方通行!
11_20101121003205.jpg
「本気で言ってるんだとしたら」
「抱きしめたくなっちまうくらい哀れだわ」
抱きしめwww
思わず、吹き出してしまったじゃないですかw

12_20101121003205.jpg
もはや悪魔にしか見えないwww
そして、アニェーゼに続いて淡希も顔面パンチ。
このアニメは、女の子にも情け容赦がありませんな( ̄▽ ̄;)
さすがにこれは同情するわ。

16_20101121003914.jpg
「それでも俺はあのガキの前じゃ」
「最強を名乗り続けることに決めてんだよ」
「クソったれが」

一方通行さんマジCOOL\^o^/
桐乃の発言がそっくりそのまま使えるようなかっこよさでしたよ(^O)=3

13_20101121003205.jpg
黒子マジギレΣ(゚□゚;)
下着姿を見られての対応なんですが、男性に見られるのはNGなんですね。
超電磁砲で見慣れてるから、なんか意外な感じでしたよw
それにしても、上条さんのそれは不幸とは言わずに幸運と呼ぶw
年下はアウトオブ眼中なんでしょうねぇ~?

14_20101121003204.jpg
どう見ても覗いてますwww
マジ、アクセロリータさんw
結局、一方通行さんが残骸をぶっ壊したことで終幕。
一方通行さん的には、打ち止めちゃんの為に頑張ったと。
ロリコンは人を更正させるんですね(マテ

今回は黒子、上条さんと一方通行さんが非常にかっこよかったです!
最近ではキャラがかっこいいアニメってないですから、貴重な存在ですよ。
話の内容的には、はしょってるのか“?”な部分が何カ所かあったので、
初めて原作を読んでみたいと思いましたよ^^


次回「大覇星祭」


1_20100731000622.jpg
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ



http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/51533018
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51518212
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201011200000/3ff80/
http://maguni.com/diary-tb.cgi/1250
http://sironsiron.blog70.fc2.com/tb.php/653-14ff19b0
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/726c50e0fc
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51545878
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/422-31f2daef
http://happy2material.blog41.fc2.com/tb.php/1996-a1d54c53
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1863-97d33d3f
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/124-e70ca306
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/266-f459cbbd
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/493-9fc8ccca
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/953-6312f823
http://anixrepo.blog137.fc2.com/tb.php/7-5be84671
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2312-1b006117
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/50936643
http://imaginebreakerbrog.blog135.fc2.com/tb.php/51-9bdea1e2
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/tb.php/1481-616b332a
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/2263-575a1f90
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51655703
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201011200000/67981/
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/88993/27399288
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2537-4f6f4723
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51655703
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/652-0ffbe438
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/153-5b9a60ce
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/tb.php/1310-311a009a
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/806-20b222e1
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201011190001/e85eb/
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1444-b9c1e575
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/819/
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/589-a4a6303a
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b86bce1e3a4eda99744209ff94c9be68/b4
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/tb.php/2016-b8cd8afc
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/4ecdd3044d
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1153-b654110f
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/25435269
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/695-fb2500f8
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011200001/507ec/
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/af261c89e7
http://amkatan.blog118.fc2.com/tb.php/1353-c2ba134e
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/222-7f357a1a
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2494-9337c826
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/99-34061727
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/632-4f5b46f0
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3234-2f621fee
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/209-fc920403
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1348-c3e2574f
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201011200000/780ed/
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/tb.php/487-1631382d
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/50081438
http://amkatan.blog118.fc2.com/tb.php/1353-c2ba134e
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/573-903b2285
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1833-e67b34ed
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/128245/37751029
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2632-8a01dd4c
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/2240-1dbc9348
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1553-fff10a7e
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201011200000/d86ff/
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/439-850eb350
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/241-966ed52f
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/449-782fcf3b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51653268
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/443-d24afa75
http://crossingheartbreak.blog2.fc2.com/tb.php/286-e9ad6eaf
http://blogs.yahoo.co.jp/ta_ka_mu_ne/trackback/1514904/61921095
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d537be2e19
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/tb.php/3005-922b8d41
http://anigame1.blog118.fc2.com/tb.php/80-39243428
http://cactusanime.blog104.fc2.com/tb.php/1332-6a8855d3
http://yumesaba.blog89.fc2.com/tb.php/166-cf72720b
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/837-064964a6
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/2010
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2010-11-20/trackback
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/343b9a969e9db443f7402fdd53d08430/2b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/electro_railgun/51618198
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soul_mu/65426990
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/135-b8fb5627
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/1480536
http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/tb.php/330-b541c6f9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_396n/51617052
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1769-a3a9eaf9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/985acd9c0c
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/3792-bc25a22f
http://blog.seesaa.jp/tb/169993202
http://wasyuutyan.blog108.fc2.com/tb.php/325-e36faa66
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1405-252085b1
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2559-6911a206
http://subcul.jugem.jp/trackback/1775
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1599-c6385f25

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

ついに私はジュースの買い方をマスターしたんだよ~☆ インデックスさんの存在意義が(笑) 引き続き科学サイドのターン。 ツリーダイヤグラムの復元を狙う陰謀の阻止に出た黒子。 負傷の身で結標と対決す...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

座標移動、自分自身もテレポート可能だがトラウマのせいで自身のテレポートをあまり出来なくなった結標淡希。 トラウマがなければ座標移動の使用用途が増えるね。 覗きとか、覗きとか、覗きとか。 黒子と淡希、空間移動使い同士の戦い。 黒子が、黒子が、黒子がぁぁぁぁ

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

・黒子、淡希そして、一方通行  ベクトルの操作を能力とするもの同士の戦いを見ることができました!!!!!  黒子ちゃんのテレポート、淡希ちゃんのムーブポイント、そして一方通行のアクセラレ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想

「こっから先は一方通行だッ!!」 とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)(2011/01/27)Sony PSP商品詳細を見る

トラックバック

とある魔術の禁書目録II#6「残骸」&7...

もう一度、あの実験を繰り返してはならない!先週はイベントのため、感想をお休みしたので二話まとめて♪「残骸(レムナント)」あらすじは公式からです。(抜粋引用)初春から強盗...

トラックバック

[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #07 座標移動(ムーブポイント)

禁書II 第7話。 "空間移動(テレポート)"と"座標移動(ムーブポイント)"の勝負の行方は、 そして残骸(レムナント)をめぐるこの騒動の結末は―――。 以下感想

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #7

【座標移動】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈16〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2008-06-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 行くぞビリビリ!ビリビリ言うなぁー(ノ`Д´)ノ 

トラックバック

『とある魔術の禁書目録?』第7話 感想

前回の感想で4つも拍手頂きました!!! ありがとうございます。m(_ _)m 4つって過去最多かも。 5つめ頂きました。本当にありがとうございます。 とても禿見に励みになります。 結標さん(いち...

トラックバック

とある魔術の禁書目録2 第7話 「座標移動 (ムーブポイント)」

結標淡希 VS 白井黒子 テレポーター同士の壮絶な戦い 前回の余裕っぷりがウソのように一気に小物になっちまったなぁ・・・ 結標 自分自身をテレポートするには結構なリスクを背負うみたいで そこを突いてジ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話

第7話『座標移動(ムーブポイント)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・黒子対結標ですね。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動

御坂の前から消えた結標淡希。 とあるビルに逃げ込むも、白井黒子が現れる。 自分がやられた場所と同じ場所に的確にコルク抜きをテレポート。 「床に這いつくばって、傷の手当てでもしてくださいな。」 ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 7

第7話 「座標移動(ムーブポイント)」科学サイドのストーリーが続きます。とりあえず、OPのサビの最初が「マヨラー」にしか聞こえない件について語ろうか(笑)新しい敵は黒子と似た能力...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

「酷いよ、当麻!せっかく私がステキな早口言葉を考えたっていうのに!」 当麻が遠くで豆腐を遠目に見てとんま 全然ステキじゃねぇww なんか黒いオーラまで発してるしこのまま出番がなくなっていくとますますおかしくなってしまいそうです(つ∀`)

トラックバック

『とある魔術の禁書目録?』 第7話 観ました

今回は前回の続きでこれもあっさりと終わった感じがするです。 それにしても黒子さんは、今回も怪我担当で前回よりも酷く怪我をしたですね。それと決戦時に能力が使えなくなってしまったのって、なんとなくなのですが同能力同士の関渉だったのではみたいな感じで...

トラックバック

とある魔術の禁書目録?第七話 感想

当麻が遠くで豆腐を遠めに見てトンマ 「とある魔術の禁書目録?」第七話感想です。 とある魔術の禁書目録 白井黒子(1/8スケールPVC塗装済み完成品)(2010/06/12)壽屋商品詳細を見る

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話 座標移動(ムーブポイント)

第7話のあらすじ 美琴から逃げ延びた淡希。しかしすぐに黒子に見つかり、テレポート合戦となる。 しかし黒子の一瞬のミスで、淡希に倒される。 身動きの取れない黒子に、淡希は自分の目的を語る。 一方さん遠慮ねえな・・・(;--) とある魔術の禁書目録? 第

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #07 座標移動(ムーブポイント) レビュー キャプ

樹形図の設計者の残骸(レムナント)を廻って再び勃発した 御坂美琴の戦い…そして、それに巻き込まれるというか、自ら 御坂の力になりたいと思う黒子も戦いの中心へ。御坂妹も 動きだし… そしてついに真打ち登場ですよ~! 目の前から忽然と姿を消した結標淡希の姿を

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動(ムーブポイント)

とある魔術の禁書目録II(インデックス2) 第7話 座標移動(ムーブポイント) 黒子と淡希、ふたたび空間移動使い同士の戦いが、勃発 アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

黒子と結標の第2ラウンドは形勢が二転三転して見応え十分。 黒子を半殺しにするも、自らの思想の矛盾を突かれ能力暴走の結標ちゃん。 自らの能力コントロールにも限界があったようだし、無敵そうに見えて実はそうでもなかった…というよりとんだ一杯食わせ物だった

トラックバック

とある魔術の禁書目録II くるねこ えむえむっ! バクマン。

とある魔術の禁書目録II『座標移動(ムーブポイント)』7話を視聴。 美味しい所は,沢山映っていた人以外なのですね。話数を掛けると思ってました。 OP後のアイキャッチ?の上条さんが格好いいです。 「何...

トラックバック

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 7話 抱きしめたくなるぐらい哀れだな

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 の感想を ついにあの面々が動き出す『超電磁砲』『シスターズ』『上条さん』『一方通行』『その他』 これでは勝ちめがないではないか 同情するよ・・・  さよなら~~ アニメ動画館に とある魔術の...

トラックバック

「とある魔術の禁書目録II」第7話

   #07「座標移動」黒子は、美琴を悲しませた座標移動能力を持つ少女・結標淡希に戦いを挑むが、隙を突かれ身動きが取れなくなる。そんな黒子に淡希は、外部組織“科学結社”と...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 自身を近くのレストランにテレポートする事で、美琴から逃げ切った結標。その気になればトラウマなんて・・・と、突如肩にコルク抜きが刺さる。自分が受けた場所と同じ箇所に針を空間移動させたのは白井黒子...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ム...

トラウマ。私にもあります。それは親がたけのこの里を買ってきた時です。初めて食べた私は吐き気を催しましたよ…。以降、たけのこの里を見るだけで再び吐き気がするようになりまし...

トラックバック

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」

あらすじ 『座標移動』の能力を持つ少女・結標と対峙する美琴の姿を見、その言葉を聞いてしまった黒子。美琴の世界を守るべく、逃亡する結漂を追いつめ、戦うことを決意する。一手先を取られ、身動きの取れな...

トラックバック

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #07「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #07「座標移動(ムーブポイント)」で

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」

白井黒子と結標淡希

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想

3人の主人公の一人、一方通行が久々の活躍! その圧倒的な実力を見せ付けてくれましたね。 今回の黒子は、カッコイイ黒子! 黒子はいい女ですよ! 原作を大分端折った形になってしまっているので...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 7話

壮大な計画をたった60分で潰された。そんな理不尽ってないじゃない。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」7話あわきん無残の巻。テレポーター同士のタイマン勝負。腕っぷしではあ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動(...

※後ほどキャプチャ追加&追記 淡希もね……純粋な悪は木原くらいか? 黒子さんの逆襲悟空も吃驚、テレポートでの戦いw ちなみに、PS3ソフト、DBRBではバニッシン...

トラックバック

『とある魔術の禁書目録II』#7「座標移動(ムーブポイント)」

「守りたいに決まってますの!」 美琴の孤独な戦いを垣間見た黒子。 その戦いを終わらせるために、ひそかに動き出す! 御坂妹も事態を察知して、情報を収集しだしたが、 なんというか、事件の裏の解説役みたいな感じだな(苦笑)

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

学園都市科学サイドの「残骸(レムナント)編」は2話で完結。 メインヒロインを黒子、アンチヒロインに結標淡希の戦いを当麻が主人公らしく締めくくってくれたと思ったら、アクセラレータとミサカネットワークが決着をつけてくれた。 その小悪党ぶりを見せてくれた結標

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話 『座標移動(ムーブポイント)』

第7話 『座標移動(ムーブポイント)』 なにこれ、めちゃめちゃ面白かったんですけど~w いやぁ参ったね、こりゃ。黒子がかっこ良過ぎました! 自分をテレポートした結標。セルフダメージ受けすぎじゃ...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第07話 座標移動

黒子vsあわきん完結・・・・って、レールガン2話で終わっちゃったよ!?(´・ω・`)

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

女の子の顔面を潰すような強烈なグーパンチ。本日1番笑ったシーンw 上条君も容赦ないなとは思ったけれど、この白髪の兄ちゃんも負けず劣らず・・・・・・いや、こちらの方が酷いかな?w てか何者だ、この白髪の兄ちゃんは?

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話   黒子に腹キック

今回の一方通行の格好良さにはもう涙が出たね。 子供の頃ちょっとひねくれた子なら特撮とかアニメを観ていて「敵が勝たねぇかなぁ」だなんて思う事もあるかも知れませんが、まさにそれを体現してくれるの...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ第7話「座標移動(ムーブポイント)」

美琴からうまく逃げ出した淡希だったが、それを黒子が追い詰める。過去の失敗から自身

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」  感想

インデックスさんはジュースの買い方をマスターしようです。

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」感想

黒子の信じるもの、揺るぎない信念。 それは結標淡希、御坂美琴、御坂シスターズを助け出しました。 自らの弱さに向き合い それを受け入れる黒子と結標との対比が見事。 守る者・信じる者を持つ人間の強さと輝きを改めて感じさせてくれた 最高のストーリーでした。 テレ…

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray](2010/10/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る  序盤から黒子VS淡希のテレポート戦が目を惹かせてくれます。まずは黒子が針などを次々と淡希の体に撃ちこみました。仕...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #07『座標移動(ムーブポイント)』

結標が自身をテレポートさせるわけがないと高を括っていたために、その姿を見失ってしまった美琴。 結標としてはしてやったりのところだが、過去のトラウマはやはり彼女にダメージを与えているようだった。その気になりさえすればトラウマを乗り越えられるとは言え、やは...

トラックバック

「とある魔術の禁書目録II」7話 座標移動(ムーブポイント)

白井黒子と結標淡希の対決は物理的な戦闘では負けたものの精神的な部分では黒子の勝利って感じか?黒子がテレポートできなかったのはおそらく結標淡希の力によるものだと思うけど違うか?本来できないはずの他...

トラックバック

トラックバック

とある魔術の禁書目録II第7話「座標移動(ムー...

一通△何かわからんけど一通さんがS音ボコって終わってたwwゲロ顔面グーパン鼻血ぶー・・・・いつからリョナ系アニメになったんだよ2話で完結させたけど相変わらず話の軸が微妙...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

バイオレンスだったな。 力は衰えても、愛がある限り一方通行は健在也。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話

とある魔術の禁書目録II 第7話 『座標移動(ムーブ・ポイント)』 ≪あらすじ≫ 自己転移され結標淡希を取り逃した美琴だが、その場を離脱した淡希の前に姿を現したのは黒子だった。テレポーター同士の再...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 7話 感想

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 前回の続きですね。 初っ端から同系統の能力者同士の対決。 何かどこぞのDBみたくなってましたねw この事態に応じて動き出した御坂妹。...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

「それでも俺は、あのガキの前じゃ最強を名乗り続ける事に決めてンだよ」 黒子が美琴よりも先に淡希を見付けだし、説得を試みる話。 今週の大体の内容としては ・御坂妹が学生寮に居る上条さんの元に...

トラックバック

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

自分に備わった忌まわしき能力の謎を解明したいという 願いを持った少女の末路。

トラックバック

アニメ とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 今までで一番面白かったぜヾ(*・∀・)/

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

分不相応の能力は人を苦しめる。

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第07話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第07話 『座標移動(ムーブポイント)』 感想  次のページへ

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録? 第7話感想です。 ダブルヒーロー

トラックバック

とある魔術の禁書目録2 第7話「座標移動(...

孤独な戦い------------―!!自分をテレポートする事が出来るはずの結標が、かなり苦しい想いをして美琴から逃れたよう。だがそこで待っていたのは、黒子。黒子は前回のお返しとばかり...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動

お願いがあります。御坂と御坂の妹達の命を助けてください。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #7「座標移動(ムーブポイント)」の感想

 かつてインデックスによって破壊された樹形図の設計者の残骸(レムナント)を巡る争いが勃発。もしも樹形図の設計者が復元されたら、またあの1万人の妹達が犠牲になった忌まわしき計画が復活してしまうかもしれない。再び一人孤独な戦いに身を投じる事になった御坂美琴

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 07話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想。

かくこくくけくかきくこけくけくきくきこきかかか――――ッ!!(あれまたやってくんないかなwwww 今までの奇行から黒子を見るときは変態フィルターが掛かって感動が薄れてしまうんですが、 それでも最後に黒子が言った言葉にはうるっときてしまった(;-;)バトル...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 『座標移動(ムーブポイント)』 感想

能力を持つものの苦しみ。とある魔術の禁書目録II 第7話 『座標移動(ムーブポイント)』 の感想です。

トラックバック

とある魔術の禁書目録2 #7「座標移動(ムーブポイント)」感想

Magic∞world 〈初回限定盤〉黒崎真音 ジェネオン・ユニバーサル 2010-11-24売り上げランキング : 297Amazonで詳しく見る by G-Tools   「残骸編」後編ということで、黒子が、当麻が、美琴が、御坂妹が、打ち止めが、一方通行が、黄泉川先生がと、それぞれの....

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動...

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」美琴の置かれている状況。そして気持ちを理解した黒子黒子VS結標 再び!「その気になればいつだって出来るのよそ...

トラックバック

【とある魔術の禁書目録? 第7話-座標移動 ムーブポイント】

動く理由は、Simpleなモノ。

トラックバック

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第7話 座標移動(ムーブポイント)

とある魔術の禁書目録(インデックス) 6 (ガンガンコミックス)(2010/05/22)鎌池 和馬、近木野 中哉 他商品詳細を見る 悪りィが、こっから先は一方通行だ! 「とある魔術の禁書目録?」第7話のあらすじと感想で...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II #07

とある魔術の禁書目録II #07 「座標移動(ムーブポイント)」 黒子vs結標のセカンドラウンド。一方通行さんもめでたくバトルに復帰。 打ち止めちゃんは相変わらずな可愛さだな~。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る 顔面イジメ、イクナイ 美琴の戦いを知った黒子は その支援をするべく、淡希の下へリベンジに いやー、黒子というだけあって さすが...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話 「座標移動<ムーブポイント>」

一方通行さん容赦ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 上条さんも負けてないけど、やはり今回は一方さんの活躍に限りますね。 あわきんのトラウマがまた一つ・・・・

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」

美琴の関わる学園の深部を垣間見る黒子。「とある魔術の禁書目録II」の第7話。 座標移動(ムーブポイント)能力で結標淡希に逃げられてしまった美琴。 淡希は近くのビルの中に隠れただけだが美琴がそれに...

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動 (ムーブポイント)」

「ミサカ(御坂)とミサカの妹たちを助けてください」 美琴たちは、ツリーダイアグラムの復元を阻止できるのか。

トラックバック

2010秋アニメ感想15

おはようございます、壱拾12です。 寝てないので非常に眠いです。 まあ、今日は暇なので特に問題は無いですが。 とりあえず、アニメ感想だけ書いて出かけてきます。 でも、予約投稿で一つ記事を投下し...

トラックバック

とある魔術の禁書目録? #07

第7話『座標移動(ムーブポイント)』  ちったァ沈黙って形で感謝の気持ちを示しやがれ 空間と座標の勝負の行方  この事件に終止符を打ったのは―

トラックバック

とある魔術の禁書目録Ⅱ第7話『座標移動(ムーブポイント)』

上条ちゃん、ビンタされて今回も不幸です♪

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」どこが不幸なんだ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 見ましたので、いつもの如く感想をば まぁ前回からの展開でwktkしていた私に待っていたものは・・・ なんか悪役か?と見間違...

トラックバック

とある桐乃と黒猫の歓談記録 -2- (とある魔術の禁書目録 第7話感想)

こちらでも禁書目録とのコラボ感想はっじまるよー!!!(メルル風に)これを今書いている人間のあざとさと迷走ぶりが感じられるわね。 

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

土日が忙しくて、更新遅れちゃいました(汗) ホントは昨日のうちに更新しておきたかったんだけどなぁ…… まぁ、気を取り直していきますか。 ~前回のあらすじ~ 青少年保護育成条例違反で逮捕され、涙目なアクセロリータ 残骸(レムナント)を巡る騒動に巻...

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 「座標移動」

テレポートを使い合う戦闘はスゲーな 黒子のセリフが大幅カットされていたのは残念か

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

「悪りいが、こっから先は一方通行だ!」 主役は遅れて登場するものだ。

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」

大門ダヨ 結標 淡希はテレポートで逃げていた しかしトラウマによって自分自身をテレポートすると気持ち悪くなるんだったかな? たしかテレポートして座標を誤り、壁か何かに足をめり込んでしまい 足の皮膚が剥がれた、だったかな・・・

トラックバック

とある魔術の禁書目録・・・第7回「座標移動」

2010/11/21 放送分総評!あれ・・・今回で終わり?前回と今回。ワープちゃんが何か悪いことをしようとしてたのは分かった。ツリーダイアグラムの再生でしたっけ?それが再生されたら何...

トラックバック

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る やはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!? ☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録! 「相変わら

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」

さすがアクセロリータ、容赦ねぇっス… なんだか長時間出てた黒子より一方通行と上条さんの方が印象に残ってる第七話 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)(2010/10)鎌池 和馬商品詳細を見る
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析