2010年02月02日 (23:54)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、
今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。
<感想>
唐突な戦闘シーン。
何事かと思ったら、タケミカヅチでのシュミレーションでした。
それにしても、戦車はハイテクなのに、
自軍に信号を送る方法がラッパというアナログなんでしょうか( ̄▽ ̄;)
そんなところに、第1話以来のクラウス少佐が来訪。
司令部からの指令書と私信を届けにやってきたのですが、
まさか、ノエルが冗談を言うとはΣ( ̄ロ ̄ )
まぁ、照れた表情は可愛かったです^^
一方のカナタは、気付くの遅ッ!
みんなそれぞれに手紙がある中、クレハだけがありませんでしたが、
リオに頼まれてクラウスに会いに行く姿は嬉しそう。

カミカミのデレデレwww
恋心というよりも、憧れに近いんでしょうか?
翌日、遠足という名前の監視装置の定期チェックという任務。

しかも、この暑い中で重い荷物を背負わせられるという拷問っぷり。
「ここまで期待を裏切らないなんて、ホントいい子たちね^^」 |
カナタ&クレハ&ノエルによる行軍開始。
まずは1ヶ所目。
なんか漢字がたくさん浮かんで、起動確認?
幸先の良い感じですが、次の目的地は山の上で、
クレハは愚痴ばかり。
カナタに至っては、ニヒルな笑い。

故障ですなwww
そんなカナタが見つけたのは小川で、ここで一時休憩。

和みますなぁ~\^o^/
ここで明かされるフィリシアの真実。
実は真っ黒だそうですwww
お母さん的存在かと思っていたのに、まさかの裏番だとはw
小川から上がった3人が見た光景は、荒らされたザック。
食料もなくなっていれば、コンパスもなくなっていました(^_^;
とりあえず、先を進むことにしたのですが、
お腹の虫が鳴いてます^^
2ヶ所目も発見し、残りはもう1ヶ所なのですが、
もう日もだいぶ傾いてしまいました。
しかも、ほんの些細なことからクレハとノエルが口論に。
とばっちりを受けるカナタですが、監視装置を見つけて逃れました。
これで任務完了と思いきや、そこから見える光景は、
ノーマンズランドと呼ばれる人がいなくなった大地。
そこに現れたフィリシアは、砦の人間は必ずこの光景を目にしてきたのだと語ります。
戦争による結果なんでしょうか(-_-;
フィリシアが次に案内したのは温泉。
そこにはボロボロのリオの姿が。
荷物を奪ったのは彼女で、常に3人の後ろを歩いていました。
で、腹ぺこの3人の為に山桃を採ろうとしたら、
猪と遭遇して格闘したとw
みんなで、温泉。
水着回というのがなさそうなので、代替シーンですね(^O^)g
というわけで、今回は下っ端3人娘の話でしたが、
それぞれが持ち味を発揮して、それなりに面白かったですね!
それにしても、ザックが重くてレイプ目になっていたのには笑えましたw
あと、荒れ果てたノーマンズランドについては、
世界設定がイマイチ掴めてないので、特には感想が持ってなかったですね(汗
ところで、荷物は結局帰りに回収したんでしょうかw
次回「彼方ノ休日・髪結イ」


にほんブログ村
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51364706
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/1403-e91aaec2
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/1439
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/j_uventus/51722245
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます