fc2ブログ
広告

2010年01月17日 (00:27)

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」


前回、レベルアッパー事件編のフォローをして完全に閉幕。
今回からは、新しいオリジナル長編が開始。
牛乳は中央牛乳がお気に入りです^^

<感想>
婚后さんが不良たちに絡まれてさぁ大変。
婚后さんって、眉毛事件でもこんな扱いでしたね(^_^;
そういえば、彼女レベル4らしいのですが、
いったいどんな能力なんでしょうかねぇ~

奇怪な音によって能力を封じられた彼女を救ったのは、
革ジャンを着た背中に蜘蛛の入れ墨した男。
事後処理に来た固法先輩、
不良の中の一人や革ジャン男にどうやら心当たりがあるようで…

1_20100117002225.jpg
新OPキタ━━━(*゜∀゜)━━━━!!!
前OPと同じくfripSide『LEVEL5-judgelight-』
これも聞き込んでいくうちに、良曲になりそうです^^
アニメーションの方は、
2_20100117002225.jpg
インデックスさんがエア登場www
本編でも登場するんですかね?
あとは、木山先生や寮監さんも登場。
どう絡んでくるんでしょうか??


ビッグスパイダー。
今回の事件は、ビッグスパイダーと呼ばれる武装無能力者集団によるものでした。
固法先輩、どうやら何か因縁があるみたいですが、
普通の因縁とは違って、LOVE臭が致します( ̄ー ̄)ニヤリッ

婚后さんが襲われたのを聞いた美琴はぶちギレ。
それにしても、この二人は、
3_20100117002225.jpg
黒子の変態スルーですかwww
さすがに慣れちゃったんですねぇ~w
なのに、美琴はいつになったら慣れるんですかね(ぇ

2年前から武器を手にしたビッグスパイダーですが、
モデルガンの改造拳銃?
それとも輸入物??
輸入物だったら、アンチスキルを突破しているということから、
①上層部が絡んでる
②魔術関係が絡んでいる
③停電時を狙った(マテw
この3つが推測されますが、①が濃厚な気がしますね。

固法先輩の代わりに、スラム街のストレンジに向かうことにした美琴。
4_20100117002225.jpg
「あ~れ~、ご無体なぁ~♪」
黒子、めちゃ嬉しそうwww
普段は攻めなのに、リバだったんですねw

スラム街のストレンジに到着した二人。
『なのは』でもそうでしたが、都合よくスラムがありすぎですよ(-_-;

さっそく、不良に絡まれるのですが、
そこへ革ジャン男も登場。
おかしいな。
持っているのが牛乳なのに、
すごい絵になってるんですけど( ̄▽ ̄;)


不良を瞬殺した革ジャン男さんからいろいろ情報を仕入れた二人ですが、
美琴は革ジャンに興味を示します。
5_20100117002224.jpg
興味違いをした黒子w
1話以来のテヘですね^^


その頃、ビッグスパイダーのヘッド黒妻は、
何かヤケ気味に能力者狩りを命じますが、もはや小者臭がバリバリです。

おかげで、美琴たちは下っ端を捕まえて黒妻のところに辿り着けました。
いつも通りに、瞬間移動と電撃で倒そうとするのですが、
黒妻が用意した巨大スピーカーから流れ出す音“キャパシティ・ダウン”のせいで、
うまく演算が出来ずに能力が使えません。

しかし、そこに現れたのは革ジャン男。
やっぱりこの人が本物の黒妻でした。
あっという間に状況を打破。
上条さんの出番、このまま彼に食われるんじゃないんでしょうか(^_^;

本物の黒妻と再会した固法先輩。
昔は貧乳だったということが発覚した固法先輩といったいどんな関係が?

6_20100117002224.jpg
EDも変更。
こちらも前回と同じくELISAさんで『Real Force』
えらくOPっぽいカッコイイ曲ですね\^o^/


というわけで、新しい展開へと突入したわけですが、
まだこれも都市伝説回みたいな入口的な感じ。
しかし、気になる物が登場しました。
それは、“キャパシティ・ダウン”
レベルアッパーと同じく音繋がり。
怪しさプンプン\^o^/
共感覚を使って、AIM拡散力場に干渉してそう。
そうなってくると、先の事件でこの方法を知った上の連中が、
スキルアウトの連中に持たせて実験しているというのが考えられそう。
ただ、目的は分かりませんが。

まぁ、オリジナル展開ではありますが、
とりあえず心配はいらない感じで済みそうですね^^


次回「学園都市」





FC2ブログランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/209919/47313052
http://project017.blog121.fc2.com/tb.php/1101-155ef865
http://ren.anime-japan.net/TrackBack/209/
http://maguni.com/diary-tb.cgi/938
http://3284allegro.blog38.fc2.com/tb.php/1564-92ed88ae
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/1871-eeb6507a
http://cactusanime.blog104.fc2.com/tb.php/1082-359153ca
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51352555
http://lessiy.jugem.jp/trackback/2146
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/933-18857051
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/50786376
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/emanon7/51784973
http://subcul.jugem.jp/trackback/1427
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/201001160000/1cd6d/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/47305659
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/1501-71514130
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/731-34dfd82c
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/1e56ef65be9606545e6d79bffa2aa6ee/b4
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/4203-77b264d8
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/951-ceeeb0e6
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201001160000/ae8a4/
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/tb.php/2773-188fda52
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/603/
http://nokko011.blog85.fc2.com/tb.php/551-13646f60
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/512-6a400cb9
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/1213-515c0ca5
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/644-4bcd5546
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/tb.php/1688-d813e89c
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34704/47310596
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2021-014b1e62
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/590-2c1aa50a
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201001160000/67f63/
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/588-4a2f6ee3
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/2888-68f3baf6
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/950-b506ba97
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/51373549
http://mapdiary.blog37.fc2.com/tb.php/438-2476be1a
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1602-389de6e7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/giken_/2316169
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1596-4fc47b30
http://blog.seesaa.jp/tb/138473699
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/814-f243e89c
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/22931199
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10435456421/51f4e18c
http://3284allegro.blog38.fc2.com/tb.php/1564-92ed88ae
http://0nanairo0.blog120.fc2.com/tb.php/562-788f1adc
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/956-e2b09397
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/94af3a34bd9fd261a34c0004d11dea48/a0
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/264-ac3240de
http://ananime.blog63.fc2.com/tb.php/2261-9558cad8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/47311114
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1034-0b16ae9e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kizaminatto/50972688
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/j_uventus/51714540
http://harukoimoonmagic.blog83.fc2.com/tb.php/207-283feed1
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/174-ae2a735e
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b3bfa7a875
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201001160000/79f6d/
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1532-df07cb38
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/tb.php/198-b2dc77dc
http://kodoku21.blog83.fc2.com/tb.php/259-a71a285e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51373194
http://blog.crosschannel.jp/TrackBack/2048/
http://wotaku-ijyan.jugem.jp/trackback/304
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/411-878652b1
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/82b4664854
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/1297523
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2cffe8559eb8412f681d9fa2b0851ea8/3f
http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/tb.php/872-5f20d4e2
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/199edc7ab137b05d5a91e8d8c6c0da92/e8
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10435467740/a28cdb98
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201001160001/0a321/
http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/tb.php/144-89c118d1
http://harutoki2.blog18.fc2.com/tb.php/1795-eea02e13
http://blog.so-net.ne.jp/continue/2010-01-16/trackback
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/47310197
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cccfcd9e14
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10435848434/2f8a8238
http://japanimation2009.blog47.fc2.com/tb.php/186-56f1cb66
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1750-8be6c947
http://ecolekyouzai.hamazo.tv/t2212346
http://ngelas.blog72.fc2.com/tb.php/50-1bcd5dd0
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100116/1263608630
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/74-bacf23fa
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/83-bf7ae704
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/51784840
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/352-6d3b6b7e
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/3335-b8420550
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wakashiraga24/1071929
http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2104/921d2067/trackback
http://blog.so-net.ne.jp/pearlxpearl/2010-01-16/trackback
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2010-01-16/trackback
http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/tb.php/203-c4b55588
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1885-96e94b8d
http://katan.dtiblog.com/tb.php/891-1e31e5a1
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/244-1c8fc9f3
http://blog.seesaa.jp/tb/138442453
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soul_mu/65291279
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10435394257/f6df79af
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201001160000/13256/
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2254-df9df08a
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/397-1288a75a
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2c607233fa0d443920380be59d191a5f/73
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/umanokuni/diary/201001170000/a240a/
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/36-39ddb31c
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/421-9570c4f2
http://sakuanzu396.blog70.fc2.com/tb.php/605-5fa0169c
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/tb.php/510-d65e3ab5
http://ekitti.blog71.fc2.com/tb.php/348-f63b26c3
http://burstsoul.blog70.fc2.com/tb.php/442-e6fbbb53
http://nokomimiplus.blog26.fc2.com/tb.php/413-c7f30036
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201001170000/992b9/
http://exemptyjmpd.blog3.fc2.com/tb.php/2725-350e145a
http://ddorayaki.blog46.fc2.com/tb.php/225-abd27f84
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/2ec0ed07f4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/blood89sony/51354690
http://otakunokoya.blog13.fc2.com/tb.php/15-d4937612
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0a5df6fbae30a117af1ba40553736911/e7
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/154714/47308317
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/686-e282e6d0
http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/tb.php/334-c3559c2d
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/446-661487f6
http://hell99.blog13.fc2.com/tb.php/5-d8a81e8d
http://yumeminreview.blog62.fc2.com/tb.php/461-2a53e128
http://lapis16.blog82.fc2.com/tb.php/1732-7a6b4b5a
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6631-92d7f0c5
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51354969
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjou_ngr0812/1218432
http://tamayuru.blog21.fc2.com/tb.php/1266-468ae1d1
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/452-5855a064
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/305-4fca0f9a
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/puzzlize/51614966


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1342-13d67c0e

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 『スキルアウト』

今回からOP&EDが変わりました。 アーティストは前期と変わらないまま、fripSideとELISA。 でも正直クオリティは下がった。 OP:「LEVEL5-judgeligh...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15「スキルアウト」

 新しいオープニングめっちゃいい!!いやぁもう何回リピートした事か。14話までの

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

「幻想御手」事件は佐天達利用者の特別講習の終了で一旦完結、新章に突入の アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第15話。 節目...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15『スキルアウト』

新章突入!ストーリーを追うのも楽しいですが、 《学園都市》が何を企んでるのかを考えるのも楽しそう? とある科学の超電磁砲 第8巻 <初回限定版> [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話 「スキルアウト」

新OP&EDキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!  やっとOP&ED変わりましたね!!スキルアウト編に合わせての変更だったのですね…いつまで...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

[[attached(1)]] 新OPキタ^^ そして… ||<#FFFFFF'style='font-size:22pt;font-family:恋文ペン字;color:#2BCFFF'``インデックスキタ━━━━!!|| 上条さん追いかけてましたw ほんの一瞬しか映ってなかったけど、テンション上がりましたw 本

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

能力への反抗者達。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15 スキルアウト

今回から新章スタートです。 メガネ先輩の過去にいったい何が?

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15 『スキルアウト』(感想)

ダブルOPみたいですね!! OP・ED変わりましたが、EDもOPっぽい感じですね

トラックバック

『とある科学の電磁砲』 第15話 観ました

のっけで婚后さんが路地裏で襲われた・・・ けど、それを助けたアウトローがいた。 背中に黒い蜘蛛の刺青を入れた男だったらしい。 ちなみに、何か音波兵装で攻撃を受けたらしいけど・・・そっちの方はそれがノーマーク。 あとあとひびかなかければ良いのですけど・・・ ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」 感想

「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。 通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后によると...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 感想

 とある科学の超電磁砲  第15話 『スキルアウト』 感想  OPいい感じでしたね。  ただ気になるのはあのデモ映像…。  次のページへ

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 『スキルアウト』

EDの美琴かわいいw

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 スキルアウト

あいかわらずの黒子のバカさにホッとしたww

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」 「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子...

トラックバック

とある科学の超電磁砲【15話】 「スキルアウト」

とある科学の科学の超電磁砲15話です。 それにしてもこのOPの女誰? 初っ端から、婚后光子こんごうみつこが男たちに絡まれるところからです。 しかし、相手の男たちは、何やら音関連の能力者のようで、光子は手も足も出ない。 そこに、助っ人が現れる(これもま...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

不良(スキルアウト)に絡まれるレベル4の婚后光子。 なんでこういう連中はいつもいつも集団でいるんだろうね、本当に。 能力を使って撃退しようとするが何故か能力が使えない光子。 ピンチの光子! そこに謎の人物が現れ、光子を救出。 その謎の人物の特徴は、黒い革

トラックバック

ワイルドなイケメンは…(レールガンとかデュラララとか)

【おまもりひまり 第2話】相変わらずハーレムアニメのパターンから一歩も踏み越えていませんが、戦闘シーンは今回も(ハーレムアニメとしては)頑張っていたと思います。操られた水に、妖(緋鞠)の血を入れてそのコントロールを解く…という展開も悪くなかったで

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

インデックスたん(≧▽≦) 今回からOP&EDがちぇ~んじ! 動くインデックスはほんと久々。 恐ろしいまでの一瞬登場でしたが まさか出番これで終わりじゃないですよ…ね? OPのこの美琴は当麻を意識してるのかな? 木山せんせも再登場しそうですね。 ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲<レールガン> #15「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲<レールガン> #15「スキルアウト」です。 さて、とある科

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」【感想】

新展開に合わせてOP・EDも変更。 OPはもっと美琴のアクションの躍動感が素晴らしい。 スパイダーマンな構えをしてた美琴がとても良い。 女の...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

今回からOP・EDが変更 もう妹編はなさそうだな… そして上条さんの登場も… とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15 スキルアウト

治安が悪いとか言うレベルではないな… と言う訳でOPとEDが気になりすぎて本編はまあ…と感じたとある科学の超電磁砲第15話。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

ビッグスパイダーであること。「スパイダー」 つまり 「蜘蛛」 は、糸を網の目状にして獲物を待つ。網に掛からない獲物は捕えられないが、網を張った領域は守れる。ジャッジメントも1...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 話も一新することから、OP&EDが変わっていました。OPの...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

新OP良いですね~。 まぁ、前OPはちょっと神がかってましたし、それと比べるのは可愛そうですよ。 個人的には木山せんせいのドリフトがカッコ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

婚后は登場の時はいつも被害担当ですね(^^; 武装無能力集団(スキルアウト)の能力者狩りにあい、能力が使えなくなり危機に…。 それを...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

武装無能力集団、スキルアウトによる能力者狩りが勃発。 その中で、優しくて力も強い、変わった存在の無能力者が現れる。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15

【スキルアウト】 とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る 新OP&新EDキター(゚∀゚)! 

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

幕間を挟んでレベルアッパー編の次の新章に突入した「とある科学の超電磁砲」。オープン・エンドのアニメーションと楽曲も変更された。 レベルアッパー編では無能力者の佐天涙子を全面に立て、能力者たちはある意味で外野に置いた。このスキルアウト編(そう呼ぶのが妥当...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 スキルアウト

とある科学の超電磁砲 (レールガン) 第15話 スキルアウト 「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 13~15話

まとめて。ちと原作厨丸出しとなっております

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 新OPにさりげなくイン○○○○が!!

トラックバック

「とある科学の超電磁砲」第15話

   #15「スキルアウト」レベル0の不良たちで構成された組織、“武装無能力集団”(スキルアウト)。彼らによる超能力狩りを調査していた黒子たちは、真犯人が“ビッグスパイダー”と呼ばれる別の組織であることを突き止める。ビッグスパイダーのリーダーは黒妻綿流...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 『スキルアウト』 感想

超能力テーマSFっぽくなってきた、とは言えます。とある科学の超電磁砲(レールガン) 第15話 『スキルアウト』 の感想。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話

 新しいエピソードが始まり、OP,EDも一新。特にOPは見応えがあった。個人的には木山の再登場を匂わせてくれたのは嬉しいところ。車から小萌先生が降りてきたのには驚いた。明らかに手...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

新しい事件--------------!!光子を囲むチンピラたち。タカをくくっていた光子だったが、突然頭が痛くなって、能力を引き出せなくなってしまったのだ!!ピンチにうずくまるしかできない光子。だがそこへ現れた男により・・・。そうやら最近、スキルアウトによる能力者狩...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

今回は新展開です。レベル0たちアウトローと能力者たちとの抗争が表面化しました。 今までレベル0の人たちについては意図的に触れられてい...

トラックバック

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后によると、なぜか能力が使えなくなって気を失った後、気

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」 感想

今週から新OP・ED。 かなり良い雰囲気な上、 OPにはちょこっとインデックスも出てたね。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

新OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!fripSideっぽい曲で今回も良い感じ。なによりアニメーションが格好良すぎる!!木山先生も出てきてるけどまた出演してくれるのだろうか?スキルアウトによる事件が頻発。婚后さんが被害に会い、その時能力が使えなか...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 新OP&ED登場!黒妻綿流はクローン?

■第15話 スキルアウト 新OP&ED登場!ヾ(#^∀^#)ノ 前回でレベルアッパー編は後日談も終わり、 今回から新規一転して新しいOPと...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 固法美緯 PC壁紙用画像 No.89

とある科学の超電磁砲関連商品 1600 x 1200 | 2000 x 1250 アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い アニメ | 画像 | 美少女 | ダウンロ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

いまさらストリートギャングですか。。。

トラックバック

(アニメ感想)とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

あらすじ 「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后に...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第十五話

 スキルアウトによる能力者狩り。スキルキャンセラーで能力を封じてボコボコにするらしい。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

「あんた達にはわからないさ」 「わからなくもないんだよね」 段々と、「能力者 vs 能力者」 から 「能力者 vs 無能力者」 に話がシフトして...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話『スキルアウト』

いつものように狙われた婚后w スキルアウトによる能力者狩りだとのことだが、婚后がそれを解決したのではなく能力がうまく使えなかったのだという。 気を失う前に見たのは、黒い革ジャンを持った男の背中に大きな蜘蛛の刺青を見たという。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 スキルアウト

今週から完全オリジナルストーリー。激しく不安ですがJCならきっと頑張ってくれるはず・・・たぶん・・・。JCたまに暴走するからなぁ・・orz

トラックバック

とある科学の超電磁砲#15「スキルアウト」感想

背中に黒い蜘蛛の刺青・・・。二年前にあの男は死んだはず?「スキルアウト」あらすじは公式からです。「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后によると、なぜか能力が使えなくなって...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」 感想

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 全てを投げ出した人達―

トラックバック

とある化学の超電磁砲 #15 「スキルアウト」 感想

スキルアウトによる能力者狩り。 襲われた婚后を助けた謎の人物。その人物の背中には蜘蛛の刺青 って幻影旅団かよ!? それを聞いて驚きを隠せない固法 今週からストーリーがオリジナルになるそうです。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」の感想

 学園都市ではこのところ武装無能力者集団(スキルアウト)が能力者を襲ういわゆる能力者狩りが頻発していた。ついには常盤台のレベル4・婚...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 『スキルアウト』 感想

『大勢で女の子を襲うとか 男として最低じゃない!!!』 そうだそうだヽ(`Д´)ノ スキルアウト― それはLv0の人たちによる無法者集団。 ...

トラックバック

「とある科学の超電磁砲」15話 スキルアウト

OPとEDが変更。 OPで気になったのは木山春生が普通に出てたこと。あの人まだ諦めたわけじゃないとかなんとか言ってたけどまた出るの?捕まって...

トラックバック

とある科学の超電磁砲  第15話 スキルアウト

新OPにインデックスさんw小萌先生格好良すぎるw木山先生再登場するのかな??? というわけで、新OPだったわけですが う~ん。微妙。 前の方が良かったな~  ※あらすじ「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話 「スキルアウト」 感想。

新規OP・ED来ましたね(>∀<)♪OPは歌がEDは絵がお気に入りです☆EDの美琴可愛いすぎ♪ 本編の方はチンピラ編の序章という感じでw、マーブル...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

「お前らの腕じゃ、同士討ちが関の山だ」 美琴と黒子がビッグスパイダーについて調査する話。 今回からは久々にバトル有りの話に戻りまし...

トラックバック

【アニメ】 とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

                  OPにインなんとかさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!  あらすじ「武装無能力集団(スキ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲(レールガン)第15話『スキルアウト』の感想レビュー

スキルアウトが出てくるなら、原作で登場した面々も出てきそう!ということでワクテカでしていたら、あれ?誰この人状態だった件w 黒妻綿流登場&固法先輩との因縁が!という初見の展開に心躍りました。 しかも単発ではなく、続き物だったのも上手い引っ張り方だったと思...

トラックバック

とある科学の超電磁砲(レールガン) #15

 [画像] インデックス:ふっふふ…とーま、ついに私はレールガンとやらのアニメに出てやったぞ! 当麻:なっ…マジかっ!?  [画像] インデックス:ほら、ヒロインらしくバッチリと目立ってるでしょ? 当麻:OPの撮影中に間違えて横切っただけだろw ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲#15『スキルアウト』感想

新章突入!OP&EDも一新(^^o)テケテンテケテン テンテンテン♪ OPに占める映像のウエイトはやはり大きかった。躍動感溢れるアクションと電撃の...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

 ビッグスパイダーの面々は何だか古臭い不良みたいでしたね。

トラックバック

■とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

 能力者と無能力者って、なかなか分かり合えないものなのですね。  いざこざばかり発生しているもん。  実際、能力者が持っている優越感と、無能力者が持っている劣等

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」 感想

 今回は美琴・黒子がビックスパイダーという不良集団の根城・ストレンジに乗り込む話。ですが不良達は能力を封じる機械を持っていて…。大丈夫なんでしょうか。今回は最初から最後まで小西さんの兄貴キャラに持っていかれたような気がしました。やっぱり兄貴キャラといっ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

新OP&ED! ほら、あの人も一瞬写っていたよね・・・インなんとかさん!!

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15

新章スタートでOPも新規。1カット、インデックスが出てたが…本編登場フラグ? 新章の流れは、無能力者集団による能力者狩り「スキルアウト...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

新OPと新ED来たね! 歌は前の方が好きだけど、絵がいいね。 特に戦闘シーンが気に入ったよ!! この先こんな展開に進むと思うと期待が膨らむよ。 木山先生もまだ出番あるのか? ちらっとだけインデックスも出てるし。 とある科学の超電磁砲 第1巻 [B...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」 簡易草子

 おばんです、今日はこの記事が最後になる見込みです。それでは時間が無いのですぐに行きます!!  まず概略。婚后がスキルアウトと...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15

第15話『スキルアウト』  俺たちには、能力は手の届かない青空なのさ 謎の組織 ビッグ・スパイダーが・・・  固法先輩にも何らか...

トラックバック

とある科学の超電磁砲第16話『スキルアウト』

テケテン♪テケテン♪テーッテッテ♪

トラックバック

とある科学の超電磁砲第15話感想

#15「スキルアウト」 オリジナルシリーズに入って、OPとEDを変えてきました。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」

OPED変わりましたね~ OPにはインデックスのキャラがチラホラ出ていてつい期待してしまいがち(→o←)ゞ インデックスが出てきた時はなぜか興奮してしまってついブログに書いてしまったですよw 曲はラジオで両方のラジオで掛かってたから分かっては

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」 感想

新OP&EDキタ―――(゚∀゚)―――!!! 禁書の時と違って丁度良いタイミングで入れ替えましたね^^* いやぁ、fripSideいいですやっぱ! でも私的...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

「スキルアウト」を見ました。 牛乳大好きな謎のお兄さんが登場! ケンカが強かったです。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 スキルアウト

OP、EDが新バージョンに。とある~の曲はどれもいい曲ばかりだなという印象です。OPで小萌先生が出ましたけど今後も登場してくれるんですかね?そうなら嬉しいですけど。

トラックバック

とある化学の超電磁砲 第15話 スキルアウト

とある化学の超電磁砲 第15話 スキルアウト 【見どころ】 ?新OP&ED ?ひっそりindex ?こにたん

トラックバック

とある科学の超電磁砲 「スキルアウト」

また、婚后光子が路地裏で男たちに襲われている。しかし、不意に頭痛に襲われたかと思うと、うまく能力が使えない?絶体絶命かと思いきやそこに謎の男登場。光子は気を失ってしまうが、最後に目にしたのは革ジャンを纏った蜘蛛の刺青を入れた男の姿だった。ジャッジメント...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話 「スキルアウト」 感想

なんだか時代錯誤のおにーさんたちが いっぱいでてきましたけどぉ~ レベル0の人たちは 能力者の力をさまたげる 今回でいうと“音”とか...

トラックバック

とある科学の超電磁砲15話 『スキルアウト』

超電磁砲は今回からアニメオリジナル展開となりましたが、その初回は無能力者の不良集団『スキルアウト』に関わる話となりました。レベルアッパー編に続いてこれも無能力者関連のストーリーとなる訳で、つまりこの作品はせっかく最上位の超能力者である美琴を主人公に据え...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

インなんとかさんキタ―――(゜∀゜)―――ッ!!! もしやこのまま出番なし?とも思っていたけど新OPに一瞬登場しましたね。はたして本編にも...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

第15話『スキルアウト』←れっきとした犯罪者(笑)とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回からOP、EDが変わりました。

トラックバック

【とある科学の超電磁砲 第15話-スキルアウト】

希望の色は空色 見上げるけど飛べないまま 僕は僕だよと呟けば ありのままでいることはこれほど難しい。

トラックバック

『とある科学の電磁砲』 第15話 観ました

のっけで婚后さんが路地裏で襲われた・・・ けど、それを助けたアウトローがいた。 背中に黒い蜘蛛の刺青を入れた男だったらしい。 ちなみに、何か音波兵装で攻撃を受けたらしいけど・・・そっちの方はそれがノーマーク。 あとあとひびかなかければ良いのですけど・・・ ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15「スキルアウト」

最強の武器は拳w 新OPになりましたが、インデックスは一瞬映ったのに上条さんいないしw ではレールガン感想です。 とある科学の超電磁砲 ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話『スキルアウト』

予告で固法先輩の話っぽいフリをしていたので 先輩の出番が多いのかなと思ったら、 思ったより出番がなくて残念。

トラックバック

[感想][アニメ]とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」視聴

キャパシティーダウン アニメオリジナル展開とのことで原作にない部分で能力者無効とかチート級のアイテムだしちゃうってどうなんだろうまぁ後から辻褄合わせされるんだろうけど今回は美琴をパワーダウンさせるために無理矢理だしたって感じが否めない というか今回全体的に

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

「スキルアウト」 今週からヤンキー漫画がはじまりました(;´Д`A ``` ニセ黒妻の蜘蛛の入れ墨が本物より激小だったのが微笑ましかったです ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲#15「スキルアウト」

スキル狩り能力者狩り赤信号皆で渡れば怖くない;でも高レベル相手だと人数で何とかなるものじゃないですね;キャパシティーダウン能力を使用する際の演算を妨害しているようです妨害電波でも出てるのかな…これを入手してからブラックスパイダーなる組織がより暴れるよう...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話 「スキルアウト」

新OPそして新EDになってストーリーもオリジナルストーリーになった、 とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」だけど、オリジナル...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 #15 1/17

 シリーズ後半、開始のようです。OP・EDが変わりました♪  今回は、能力ゼロの暴力者集団?「スキルアウト」のお話。婚后ちゃんが、...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 話も一新することから、OP&EDが変わっていました。OPの...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話

「スキルアウト」「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われ...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

とある科学の超電磁砲 第15話 『スキルアウト』 ≪あらすじ≫ 最近、学園都市では能力レベル0の無法者集団『武装無能力集団(スキルアウト...

トラックバック

とある科学の超電磁砲 15話

とある科学の超電磁砲の第15話は、スキルアウトによる能力者狩り。今回よりOP・EDが新しくなりました。

トラックバック

とある科学の超電磁砲 「スキルアウト」

こちらもOP/EDも変更になったけど 見所がそれしかなかったな

トラックバック

とある科学の超電磁砲 第15話

『スキルアウト』 第15話の感想……というより、第15話を見た上での、第2クールに対する期待など。 第2クールは事件を追うというより、人間...

トラックバック

アニメ「とある科学の・・・

 みなさん、アニメ見てますか^^  今日は、おなじみアニメ「とある科学の超電磁砲」です^^  年末ころに、「え?、もしかして最終回?」って思うほどの盛り上がりでしたが、  その後、後半の伏線って感じの話が数話・・・  そして、いよいよ新事件が発...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析