fc2ブログ
広告

2010年01月07日 (23:01)

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」


2010年の第2弾は、人気ライトノベルのアニメ化!
同人業界でも注目度No.1です


吉井明久:下野紘
姫路瑞希:原田ひとみ
島田美波:水橋かおり
坂本雄二:鈴木達央
木下秀吉:加藤英美里
土屋康太:宮田幸季

<感想>
学歴社会の究極形!?
文月学園は、テストの点数によってクラス分けがされ、
トップ成績者たちはセレブ的な教室で授業を受けられ、
ランク(クラス)が落ちるごとに扱いが酷くなっていき、
最下層クラスであるF組には超貧乏教室で受けることになります。
そんな学園生活を送ることとなるのは、2年F組の主人公・吉井明久です。
下野さん繋がりで『S・A』を思い出しちゃいましたw

明久のクラスメート一同。
ヒロインは姫路瑞希ですが、
1番人気は秀吉です\^o^/
現在の流行である男の娘キャラですね!

1_20100107232410.jpg
ムッツリーニwww
個人的に笑いのツボに入りましたw

さて、この文月学園が変わってるのはクラス分けだけでなく、
最先端技術によって作り出された召喚獣が最後に受けたテストの点数によって、
別クラスと教室の設備を賭けて戦うというシステム・試験召喚戦争があります。

病み上がりの瑞希の為に明久は立ち上がり、
雄二の号令の下、Eクラスに仕掛けます!
ところで、雄二はどこかのランサーに似てますね(^_^;

バカキングとも言える観察処分者である明久を宣誓布告の大使と送るのですが、
見事な返り討ちwww
バカであると同時に、アホの子のようです( ̄▽ ̄;)

ついに開戦。
2_20100107232410.jpg
なぜか秀吉だけ変身シーンがwww

数学の点数を武器に、RPG的なバトルが繰り広げられます。
ちなみに、持ち点0になった敗者は補習授業送り。
イヤすぎます((((( ;゚Д゚))))

その頃、体調不良で0点だった瑞希は回復試験を受けます。

直近のテストがクラス分けだっただけに、ジリジリとEクラスに押し切られ、
ついに、雄二と明久は迫られ、
切り札である観察処分者の明久を投入。
観察処分者の召喚獣には物体に触れるという特殊能力が備わっているのですが、
自滅でHPを減らすとか使えねぇ~Σ( ̄ロ ̄lll)

しかし、それも奥の手の布石にすぎなかった。
姫路瑞希の学力はAクラス並み!
あっという間にEクラスを蹴散らします。

勝ったFクラスですが、雄二は設備交換を否定。
そこへ、秀吉の姉がいるAクラスが宣誓布告!
どうなるFクラス?


といった感じの第1話だったのですが、
今期の本命に挙げられるだけあってなかなか面白かったですね\^o^/
演出や作画がゲームっぽいなぁ~と思っていたら、
召喚戦争自体がゲーム形式だからなんですねぇ~。
ちなみに、原作を読んだことがなかったので、
初めてタイトルを聞いたときは魔法モノかと勘違いしてましたw
それにしても、召喚獣というよりは『サマーウォーズ』的なアバターっぽい。

そうそう、なんか演出が『ネギま!?』に似ているなと思ったら、
なるほど、監督がネギまスタッフだったのですね(^_^;

というわけで、期待通りの出来だったので、
ぜひ視聴を続けたいと思います^^



次回「ユリとバラと保険体育」


FC2ブログランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ


http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/338-65b37a38
http://harukoimoonmagic.blog83.fc2.com/tb.php/192-95e1ed6c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/50778148
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1485-ee9e9a8d
http://blog.crosschannel.jp/TrackBack/2032/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3ee94539c75c6b74a48d63e6e5792ddf/e8
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201001070000/420a7/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51366446
http://maguni.com/diary-tb.cgi/926
http://marushou.blog68.fc2.com/tb.php/742-68358120
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1442-abb55b10
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/47225740
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1016-5ee1da26
http://ddorayaki.blog46.fc2.com/tb.php/191-e6aa2857
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/1858-dea5108a
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/eiminchu/51408642
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/715-5a545e16
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51347296
http://cactusanime.blog104.fc2.com/tb.php/1069-b4849670
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1584-ea1c077f
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/771-c9884363
http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/646-1abdc002
http://lessiy.jugem.jp/trackback/2136
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/7-239a1282
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/1475-eec35588
http://blogs.yahoo.co.jp/setokojinagoya_four/trackback/143817/11168885
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/413-4cc99941
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/629-50508456
http://flyingkid.blog111.fc2.com/tb.php/135-7e7f4627
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2245-f6e57593
http://keycafe.blog27.fc2.com/tb.php/690-d59677ed
http://mapdiary.blog37.fc2.com/tb.php/419-93ea6a9a
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/88993/23720468
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/tb.php/187-4f83eaf0
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/491-a6676e88
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/4181-84adf94d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/7cb9b903f076480f5b1b4a37feccdd50/66
http://lilyiris.blog26.fc2.com/tb.php/1293-13b0db3a
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/398-27f18811
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/2419-e215d8a6
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201001070001/c4f78/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mazamazadesuyo/1234821
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2122-b8268b5c
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/583-0a8d3673
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f2e82f3344333015a6d862a2ef4a1d8e/3f
http://3284allegro.blog38.fc2.com/tb.php/1553-6784acdb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/hazimarinokyokoku/51358719
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/bd5942ef2f
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2005-2e5b3817
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201001070000/fe3bb/
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/487-6ab66712
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/blood89sony/51349410
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/1080-525b3186
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/tb.php/2798-affa7960
http://orange.ap.teacup.com/applet/hourainikki3/543/19dc0fd2/trackback
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/163be5eafb
http://kidar.blog110.fc2.com/tb.php/999-89b8a82d
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/925-374d8da6
http://lapis16.blog82.fc2.com/tb.php/1720-e078c5fa
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/tb.php/492-f100ed5c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kizaminatto/50956487
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/tb.php/1289-b05ce56d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/72b3812dc19b88714c99ae5c6baf60fd/73
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/2873-5e01939a
http://nokko011.blog85.fc2.com/tb.php/534-80e8723d
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1031-c8926c8b
http://spadea.jugem.jp/trackback/5251
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjou_ngr0812/1206534
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201001070000/b84c9/
http://ananime.blog63.fc2.com/tb.php/2130-2d4e0cab
http://gintokigachimuchi.blog79.fc2.com/tb.php/1179-cd03c714
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10428702698/c673490d
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/1291137
http://turezure721.blog73.fc2.com/tb.php/177-bf4b6705
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51347841
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/1305-f1a91ce6
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/491-a6676e88
http://blog.seesaa.jp/tb/137611969
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10428621698/4d6f5339
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/761-8608a21b
http://harukoimoonmagic.blog83.fc2.com/tb.php/192-95e1ed6c
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1584-a89d9f7b
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/672-93f7a579
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/47246430
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0d188995fba878765a73a21796e1c002/db
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/251-c9ee7dbc
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/154714/47226555
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100107/1262836612
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/655-a0fbf3af
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1384-ef4242c9
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2964-7c6b9ae8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34704/47233189
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2777-a3b9a5e9
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/tb.php/2187-35444471
http://atdiary.blog4.fc2.com/tb.php/2399-fd3ae912
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/209919/47232469
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1334-a10150f3

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 01問『バカとクラスと召喚戦争』

いきなり説明ナレから開始。 ちょいと急な感がするが……

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

2010年冬季新アニメ その2:バカとテストと召喚獣 原作読んでるだけあって今期1番の期待作です。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

明久「でも良かった。唯一の女子が秀吉のような美少女で」 秀吉「儂は男子じゃ」

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

お試し視聴第1弾。タイトルが一見するとあれなんですが、設定が面白そうだなぁと思って視聴しようと思いました。科学と偶然とオカルトによって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績...

トラックバック

トラックバック

バカとテストと召喚獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」

これは面白そうだ+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +  最初はハーレムアニメかと思ってたんだけど、むしろ男女の比率は男の方が多いで...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話

冬新番5つ目。もう今となっては欠かせないラノベ原作作品。ユニークなテーマをお持ちでした。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 01話

 原作未読。事前情報としては、テストの成績でクラス分けされ、それに応じた召喚獣を呼び出すことができる学園が舞台で、秀吉とか言う男の娘が人気ということくらい。今期のラノベ作...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 大沼節全開! なんかもう…好きな自分からしてみれば、常にニヤけながら見ちゃ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1

【バカとクラスと召喚戦争】 バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-01-29おすすめ度:クチコミを見る やっぱり原作は未読です・・・ォィォィw 

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚戦争

バカと美少女たちによる学園エクスプロージョンラブコメ! 略してバカコメ! 2010年1月期新番レビュー第2弾です。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

★ストーリー★ 進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとテストと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとテストと召喚戦争」です。 原作のラノベも読ん

トラックバック

バカとテストと召喚獣 1話「バカとテストと召喚戦争」

進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である吉井明久は、 訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1

新番組のお試し視聴、第2弾です。テストの成績で厳しくクラス分けが行われている文月学園。成績優秀なAクラスには豪華な設備の教室が用意されていますが、最低ランクのFクラスでは...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

成績でクラスの設備がランク分けされちゃうシステムの文月学園。 吉井明久は最低のFクラスに落ちちゃいますが…。 むさい男ばかりと思った...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話

「バカとクラスと召喚戦争」を見ました。 最下層のFクラスから下克上するお話・・・だと思う。 とりあえずタイトルの意味だけは理解でき...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』 感想

原作が人気のようだし、スタッフも良いしということで、かなり期待して観たせいで、やや期待値に届かなかった印象。バカとテストと召喚獣...

トラックバック

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカテスの登場キャラクターで1番可愛かったのが秀吉だったという仰天な事実。あどけない容姿に爺臭い言葉使いというギャップがまたそそられる?w 秀吉なら男でも問題ないですよね・・・・・・何が問題ないのかはよくわかりませんがw

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

スネーク「ここ文月学園には試験召喚戦争、通称試召戦争と呼ばれるシステムがある。生徒は教師の立会いの下、科目の成績に応じた攻撃力を持つ召喚獣を召喚することができる。その召喚獣によって戦争を行い上位のクラスに勝利することでそのクラスと教室の設備を交換できる...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚戦争

Fランアニメ ドラマCD バカとテストと召喚獣(2008/05/23)イメージ・アルバム下野紘商品詳細を見るバカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

原作は話題作なので注目してたけど見てみるとギャグが面白いので期待できそう。 それから個人的に主人公が下野さんのアニメは相性が良い事...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」

原作 井上堅二先生、まったくモー助先生のコミカライズ版が少年エースで連載中の アニメ「バカとテストと召喚獣」の第1話。 あにてれサイト...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

クラスを賭けた戦い。

トラックバック

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』

格差社会の縮図!! テストの成績によるクラス分け。バカクラスになればなるほど、その扱いは酷くなるらしい。 Aクラスが一番上で、主人公...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

バカとテストと召喚獣 第1問 「バカとクラスと召喚戦争」 原作は未読です。第1話を観てみました。

トラックバック

バカとテストと召喚獣第1話「バカとクラスと召喚戦争」

     進学校文月学園には、世界初のシステムを導入されている。1つは試験召喚戦争、最先端の技術を駆使した召喚獣による戦い。もう1つは成績累進式の教室設備である。1年生の終わりに振り分け試験を行い、AクラスからFクラスまで振り分ける。成績がいいクラスほ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問『バカとクラスと召喚戦争』

『お前は疑う余地もない、本物のバカだ!』 …何と言う格差社会(笑) 下位に許されたものは我慢すること!?ってなカンジで始まりました バカとテストと召喚獣『バカとクラスと召喚戦争』! なかなかハイスピードで進みましたねぃ。 ちなみに原作は1巻だけ読了済み~。...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争

すばらしいと言っておこうww

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 感想

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)posted with amazlet at 10.01.07井上 堅二 エンターブレイン 売り上げランキング: 70Amazon.co.jp で詳細を見る 今期ひ...

トラックバック

バカとテストと召還獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストは相容れない

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話(新)

第1話『バカとクラスと召喚戦争』バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)新番組6本目!

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第01話 ( 国際法と戦争とバカ視点 )

●バカとテストと召喚獣の戦略を太平洋戦争視点で考察(※ネタです ●坂本雄二とクラス争奪バトル「試験召喚戦争」とは? ・物語は、...

トラックバック

新アニメ「バカとテストと召喚獣」第1話

   井上堅二原作、ファミ通文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。科学とオカルトと偶然によって開発された『試験召喚システム』を試験的に採用した文月学園で、最低クラスであるFクラスの最低の教室に振り分けられた、バカの代名詞“観察処分者”を冠する主人...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争  ~

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争  ~ アフィリエイト

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

 テンポがいいというかノリがいい感じですね。面白かったです。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見る 舞台は文月学園。凄まじき学力差別のある学校です。学力順にA~Fク...

トラックバック

バカとテストと召喚獣・第1話

「バカとクラスと召喚戦争」 新アニメの2作目。 原作はファミ通文庫の小説。著者のデビュー作で、『このラノベがすごい』1位とか、人気...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1 「バカとクラスと召喚戦争」

成績順でクラス分けされる学園で、下野紘くん演じる主人公・明久たちが 最底辺のF組から上位クラスを目指していく物語なのかな。 新房ワ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #01「バカとクラスと召喚戦争」

やっぱりバカは活躍できない!? 葉賀ユイさんの絵は好きなので気になってましたが中身は? ではバカテス感想です。 バカとテストと召喚獣...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

試験の成績で所属するクラスが決まる文月学園。 最低ランクのFクラスで学園生活を送ることになった顔ぶれは… 非常に設定が面白く、とても楽しく見ることが出来ました。 SD召喚獣かわええо(ж>▽<)y ☆ 管理人のツボに見事にハマりましたです♪ メインヒロイ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

学園ものかと思ったら、ファンタジー!? 机上のゲームじゃなくて、召還獣をほんとに呼んでるの?? 学校の最新設備なんですね~( ・∀・) ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1 バカとクラスと召喚戦争

久しく観ぬ良作の香り…  バカとテストと召喚獣が放送開始となりました。ファミ通文庫で販売されています原作井上賢二先生のライトノベル...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 大沼心×高山カツヒコ 再始動!

■新番組 バカとテストと召喚獣                  原作は未読ですが、シャフトを出た大沼監督と高山カツヒコ氏を追っ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣1話感想

バカとテストと召喚獣感想です。 今期期待のアニメです。 原作は知りません。制作会社はシャフトとすぐ分かりますね(笑) 追記 制作...

トラックバック

雄二が良い男すぐるw(バカとテストと召喚獣 第1話レビュー)

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」 ★★★★★

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

主人公がコメディーキャラみたい

トラックバック

バカとテストと召喚獣 姫路瑞希 島田美波 木下秀吉 PC壁紙用画像

バカとテストと召喚獣 関連商品検索結果 1600 x 1200 | 1920 x 1200 バカとテストと召喚獣 木下秀吉 スムース抱き枕カバー(2010/02/25)コスパ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問

~バカとクラスと召喚戦争~ 2010・冬・アニメ・1正真正銘のバカだ。凄い勢いで騙された流されたような気がする♪圧倒された。(笑)学力だけが全ての学校。そのクラスの待遇も全て学力。OPもEDともになんとも・・斬新(?)な感じです。ムッツリの活躍に期待。...

トラックバック

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣)

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣) 第1話『バカとクラスと召喚戦争』 ≪あらすじ≫ 進級テストの成績で厳しくクラス分けされ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣1話 『バカとクラスと召喚戦争』

2010年第2弾は、『バカとテストと召喚獣』になります。しかし今年もやっぱり1日遅れが多くなりそう…orzバカとテストと召喚獣 (公式サイト)成績順にAクラスからFクラスまで、激しい格差のある学園。Fクラスの壊れたちゃぶ台やら破れた座布団にも吹いたけど、Aクラス...

トラックバック

バカとテストと召喚獣1話 『バカとクラスと召喚戦争』

2010年第2弾は、『バカとテストと召喚獣』になります。しかし今年もやっぱり1日遅れが多くなりそう…orzバカとテストと召喚獣 (公式サイト)成績順にAクラスからFクラスまで、激しい格差のある学園。Fクラスの壊れたちゃぶ台やら破れた座布団にも吹いたけど、Aクラス...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1 1/7

 最近は、召喚流行りなのでしょうか?w。「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」でも、主人公は戦わずに、怪獣に戦わせてるしねw。  何...

トラックバック

バカとテストと召喚獣~第1話 感想「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣ですが、成績によりAクラスからFクラスまで分けられる学園で成績に応じた召還獣で戦うアニメです。Aクラスは高級マンション並みの設備ですが、Fクラスは畳に卓袱台で座布団に綿すら詰まっていません。この格差社会に憤りFクラスは試験召喚戦争を...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」感想

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」感想 ゲーム作ってくれっっ ゲームにしたら面白そうだと思いました。 アリスソ...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争

うん。面白いとは思うよ。 と言う訳で賛否両論あったものの始まってみれば結構新鮮なバカとテストと召喚獣第1話。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

こんな可愛い子が女の子のはずがない!! 木下秀吉、人気あるみたいだね。 こんな、こんな可愛い抱き枕が出てしまうくらい!!!! どう見ても女子だね。男には見えないよ! 秀吉が女装するような話はあるのかな バカとテストと召喚獣、略してバカテス、秀吉の女装に期待で...

トラックバック

(アニメレビュー) バカとテストと召喚獣 第1問 「バカとクラスと召喚戦争」

(アニメレビュー) バカとテストと召喚獣 第1問 「バカとクラスと召喚戦争」 評判通り面白い。これは冬アニメとして期待出来る作品。 …...

トラックバック

バカとテストと召喚獣第1話『バカとクラスと召喚戦争』の感想レビュー

いよいよバカテスのアニメが始まりましたね。 ラノベ原作のアニメが次々と増えていく今日この頃ですが、つい先日『このライトノベルがすごい!2010』誌上で作品(シリーズ)部門で第1位に輝いたバカテスは、今最も旬なライトノベル作品だと言っても過言では無い様に

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) 冬アニメ第二弾は「バカとテストと召喚獣」 井上堅二による原作ライトノベルは未読。 試験の成績で厳しくク...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第1話感想です。 これ何てエクスカリバー?

トラックバック

トラックバック

冬アニメ4本目!【バカとテストと召喚獣 第1話-バカとクラスと召喚戦争】

とあるおバカの試召戦争(役立たず)。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

大塚さんに社長!! 先生達良い声すぎる笑 ちなみに原作は1巻だけ読んでます。

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

2010年アニメ感想第2弾は、バカとテストと召喚獣ですわ♪ これの原作は、ファミ通文庫のラノベなのですが、私には珍しく完全に既読だったりし...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

「バカとテストと召喚獣」、原作ラノベはファミ通文庫の人気作らしいのだが未読。 アバンのファーストショットで「ひだまりスケッチ」と見間違えたが、大沼心監督はスタジオは変われども黒板ネタなどシャフト流の演出が染み付いている。手馴れた方法で無難なスタートを切...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第01話「バカとクラスと召喚戦争」

1月開始アニメで一番期待していた作品です♪

トラックバック

バカとテストと召喚獣 #1

「バカとクラスと召喚戦争」 とりあえず視聴してみようシリーズ。 原作はラノベでしたっけ?くらいな知識です(笑) 大塚さんがナレとは素敵。 へ~面白い設定だ。 振り分け試験なのに、運頼みだろ、それ。 いきなりどうした? うわ厳しすぎ。 角刈り?でも渋いな~

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見るスネェエエーーーーーク!!(ぇ ってな感じに、始まった 2010年、1発目...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第1問

~バカとクラスと召喚戦争~ 2010・冬・アニメ・1正真正銘のバカだ。凄い勢いで騙された流されたような気がする♪圧倒された。(笑)学力だけが全ての学校。そのクラスの待遇も全て学力。OPもEDともになんとも・・斬新(?)な感じです。ムッツリの活躍に期待。...

トラックバック

[感想][アニメ]バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」視聴

F組 監督大沼×構成高山ってことでところどころの演出に密かにシャフトの血が流れてるそしてその演出より特異なのが主人公が通う学園のシステム完全に成績でクラス分けが成され、生徒はテストの点数で戦争ができる・・・ もうなんかシステムからバカさ全開ですね テストの点

トラックバック

バカとテストと召喚獣

 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」  能力別クラス分けなどと聞くと、 現在通っている専門学校を思いだしてしまいます、 だって2年生...

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」

Fクラスの装備はレトロすぎね?! っつか、畳にちゃぶ台で授業か…寺子屋だなぁ~! ペラペラでも座布団が装備されてるのは良かったが Aクラスの装備を見ると成績が全てって感じだね… Perfect-area complete!麻生夏子

トラックバック

バカとテストと召喚獣第01話「バカとクラスと召喚戦争」感想

結構期待されている作品??バカとテストと召喚獣(1)原作はライトノベル・・・?ライトノベル原作って結構アニメ化されたときの扱いの差が大きい気がする。スタッフはefの印象がとても強い大沼心さん、高山カツヒコさんの組み合わせ。実際に映像の随所にそれを感じが気...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析