2010年01月06日 (23:00)
迷い猫オーバーラン! 漫画版 第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」
<感想>
主人公・都築巧の家は洋菓子屋「ストレイキャッツ」を経営しており、
巧の開店準備から物語はスタートしました。
さっそくラッキースケベの巧Σ( ̄ロ ̄ )
原作はどうか分かりませんが、
この辺りは矢吹繋がりで『To LOVEる!』の臭いがしますねw
目撃されたのは、幼なじみの芹沢文乃。
文乃は典型的なツンデレ女子(*´Д`*)
で、着替えを覗かれた仕返しに、
決まり文句の「二回死ね!」を吐きながら、巧を天高く蹴り上げますw
そんな中、二日間も行方知れずだった巧の姉・乙女がとんでもないモノをお土産に帰宅しました。
それは迷い猫(人間)の霧谷希!!!
髪が撥ねていて猫耳に見える女子です\^o^/
当然驚く二人。
巧はそのことを学校で友人の家康と大吾郎に話しすのですが、
オタク家康は妄想、乙女を師匠と崇める大吾郎は納得の様子(^_^;
そういえば、最近はオタク友人キャラって多くない?
文乃も同じクラスで、言葉は悪いですが巧の心配をします。
そんなところにやってきたのが、3人目のヒロイン・梅ノ森千世。
巧を下僕呼ばわりする、文乃とは違ったツンデレロリ少女です\^o^/
そんな千世に、巧は下僕を甘んじて受けているのですが、
それは乙女の数々の無鉄砲な慈善行動を梅ノ森財閥に、
フォローしてもらっているからです(^_^;
しかし、文乃は千世に食ってかかります。
そんな学校生活を終え、家康と大吾郎を連れて帰宅した巧は、
本日二度目のラッキースケベ、
裸の希を目撃(●´Д`)ハァハァ
そして、それを文乃に見つかり、お決まりの蹴り飛ばし。
みんなが揃ったところで、乙女さんを事情聴取。
駅で一人座り込んでいた希を連れ帰ったとw
迷惑なら出ていくと言い出す希なのですが、
そんな彼女の眼を見て思うところがある巧と文乃。
ハイ、蜜柑ちゃん登場\^o^/
お客さんとして来店するのですが、登場するタイミング早くないですか(゚Д゚ll)
店終いをし、文乃は巧に「ついてこないでよ!!」と言いながら帰宅するのですが、
文乃のツンデレをちゃんと理解して巧は、文乃の家である教会まで送り届けます。
素直じゃない文乃女史(・∀・)ニヤニヤ
乙女がまた外出し、家に巧と希だけになったことが気が気でない文乃は、
都築家に泊まりに行きます( ̄ー ̄)
本日三度目のラッキー、
雷で停電して3人で川の字で寝ることに(o^-^)o
雷に怯える文乃に、昔を懐かしむ巧。
そんな二人の仲を見た希は、翌朝二人に黙って出ていってしまいます。
大捜索を行う巧と仲間たち。
千世のおかげで希を見つけ出した巧と文乃。
「家族も友達もいない」「一人の方が楽」と淋しげな眼をしながら語る希を抱きしめる巧。
実は、巧と文乃の二人は孤児院出身だったのです!
6歳の時、孤児院は倒産してしまい、教会に残れるのは文乃か巧のどちらかだけ。
そういう理由から家出をした巧を拾ったのは乙女。
つまり、拾われた人間1号。
だから、2号である希を放っておけなかった。
「…もう…俺たち…」 「家族だろ?」 |
ストレイキャッツに新しい家族が増えました。
というわけで、始まりました矢吹版オーバーラン!
発表したときのイラストを見たときは、ぺこ氏とのギャップを感じましたが、
実際に漫画を見てみると、だいぶ似せてきているのか、
思っていたほど違和感なく入り込むことが出来ました。
もちろん、『To LOVEる』っぽさはありましけど。
さて、物語の方ですが、
それぞれのキャラクターを紹介しながら、
希との出会いから家族としての迎えまでを無難にまとめてありました^^
気になると言いながら、積みラノベになっていて、
原作をまだ読んでいない自分(O`д´)≡〇)#´з`)
だから、原作と比較することが出来ませんが、
期待が持てそうなのは確かですね^^
ただ、残念だったのは初っ端から『To LOVEる』キャラを登場させたこと。
まだ引きずってるのかと勘繰ってしまいます・・・


にほんブログ村
スポンサーサイト