2009年11月05日 (22:55)
うみねこのなく頃に EpisodeIV-I「end game」
心強い助っ人、グレーテルも登場して新エピソードに突入!
OPの方も変更があり、シエスタ姉妹に一人追加されていたり、
真里亞が魔女っぽい衣装を纏って、エヴァの杖を所持していましたね。
<感想>
「幼女くすぐりの刑にしてやる!」 |
最初、真里亞が何してるのか分かりませんでしたが、
機内での戦人を再現していたんですねw
さぁ、始まりました新エピソード。
縁寿がベルンカステルによって導かれたことによってゲームに干渉出来るようになりました。
で、戦人は膝を抱えて泣いているのかと思っていたら、
煉獄の一人と戯れていました。
ロノウェに騙されたΣ( ̄ロ ̄ )
そして、
恥ずかしがるベアトが可愛い(*´Д`*)
クソッ、前回まんまと騙されたというのにこの可愛さに釣られかけてしまいます;
メタ世界に現れた縁寿。
戦人を無下もなく一刀両断。
冗談は髪型だけってwww
誰がうまいことを言(ry
それにしても、グレーテルと名乗ったときの戦人の表情、
縁寿と気付いたんでしょうか?
グレーテルって妹ですし。
まずは、縁寿の過去から。
独り身になってしまった縁寿は、絵羽によって引き取られ、
かなり荒んだ暗黒時代を生きたようです。
ようじょの縁寿、可愛いですね\^o^/
笑った顔がとても似合いそうなだけに、戦人にはぜひとも頑張ってほしいであります。
さて、縁寿は真里亞の日記を所持しているようで、
その中には気になる記述がありました。
ロリロリな真里亞がカワユス(●´Д`)ハァハァ
楼座は仕事と言いながら、男と寝ていたのですな。
真里亞が健気すぐる(T△T)
で、気になる部分とは、
真里亞の人形さくたろうが動いているということ。
真里亞には魔女の素質があるということなんでしょうか?
というか、これだと魔法を肯定してしまうことになっちゃいます(^_^;
さらに、縁寿まで魔女の素質が備わっている?
これが六軒島での出来事なら幻想だと分かるのですが…
で、ここで前回のラストへと繋がります。
おぃぃ!小此木じゃないですか!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
どっかで聞いたことのある声だなぁと思っていたら、
『ひぐらし』の小此木まで出ちゃってますよ!
ベルンカステルなら分かりますが、小此木ってけっこう重要だったんでしょうか(^_^;
(どうしても胡散臭い)小此木の協力を得た縁寿。
その小此木が「愛がなければ見えない」と助言。
ホントに胡散臭い;
しかし、推理する上で先入観は命取りですから、
これは的確なアドバイスと言えますね^^
叔母から逃げる縁寿と助ける天草。
こうして、1998年からの視点で六軒島での悲劇を紐解いていくようです。
そして、1986年の六軒島。
霧江さんがある条件を蔵臼に提示します。
その根底には、
金蔵がすでに死んでいる
という推理。
これならば、金蔵ではなく犯人Xが18人の中に組み込まれているということが成り立つ。
それに、気付いた戦人は復唱を要求しますが、
ベアトはその復唱要求自体を拒否。
縁寿に、公平でないルールを自分で飲んでいたじゃないかと戦人をバッサリ。
まぁ、これでは埒が明かないと新ルールが追加。
戦人に青の文字の使用を許可。
意味が分かりません( ┰_┰)
つまり、魔女を否定するときに使用できるということ?
ベアトの例えだと、赤文字の否定に使えるようですが(-_-;
さっそく、戦人が青(文字)の真実を使用。
●右代宮金蔵はすでに死亡している。
●よって、島の本当の人数は17人!
●そこに未知の人物Xが加わることで18人になっている。
●この人物の存在の仮定によって、17人全員にアリバイがあっても犯行は可能になる!
霧江の提案によって、蔵臼は金蔵に縋り付いたわけですが、
果たして存在しているのかどうか(幻想ではないのか)。
というわけで、新エピソードに突入したわけですが、
新ルールを追加したことで、よりややこしいことになった気が(^_^;
しかし、
これで『出題編』が終わりなので、一応の一区切りが付くはず。
どうまとめに入るのか、気になりますねぇ~^^
そして、本格参戦してきた縁寿。
会いたがっていた兄にツンツンですw
ベアトがデレ化してきただけに、
新たなツンキャラを投入する辺り、上手い展開だと思いますw
次回「zugzwang」


にほんブログ村
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/268-d0bda27a
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/328-5b201d49
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10381624681/87e36b89
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/76cccf0ad98f099808077488627314e6/3f
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/726-3dd85a0d
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/636-0190d553
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200911050000/5dc21/
http://chunou2.blog97.fc2.com/tb.php/949-9aefe01f
http://pagyuu.jugem.jp/trackback/919
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/523-7847c61a
http://atdiary.blog4.fc2.com/tb.php/2349-634feac0
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200911050000/c61cd/
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/426-abc1b5db
http://lessiy.jugem.jp/trackback/2067
http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/tb.php/1710-d1fe6c85
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/1903-f28522d1
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/313-f27f086d
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1410-9c4a0675
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1360-dc20beb4
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1230-6d99c47f
http://maguni.com/diary-tb.cgi/856
http://blogs.yahoo.co.jp/merekkutausu/trackback/1513243/60548121
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/3681-2edcf61f
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/5608-8fb0d57e
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/1289-3a16ebc2
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/3995-cb4dd9c5
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200911050000/004af/
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2607-45b5353d
http://curozudorein.blog121.fc2.com/tb.php/1038-698f69e2
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/037c99ae98
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/46677905
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1440-dd284998
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2009-11-05/trackback
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10381192452/0cf85dbc
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/7958ffef98ffa44f3aa97d8ac798217c/73
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/518/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a996df2453f5a34d534dba60b3d5a4ba/91
http://itigototyokoto.blog54.fc2.com/tb.php/167-f5959816
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/792-ed15bb73
http://unfulfilled.blog62.fc2.com/tb.php/130-799ad1c3
http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2031/75f81854/trackback
http://tarararattara.blog40.fc2.com/tb.php/141-808e39e7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/puzzlize/51584682
http://nokko011.blog85.fc2.com/tb.php/399-e4d56b6d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/60346426f8e4e7da25e72778daa41124/b4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34704/46685823
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/614-4342a15b
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/tb.php/390-6a7c1de1
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/266-a98829ac
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjou_ngr0812/1108470
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/552-7cda6f0a
http://lapis16.blog82.fc2.com/tb.php/1662-4862cb81
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/36baf225eb
スポンサーサイト
「青で宣言されたことはゲーム終了時までに赤で否定できなければその仮説は正しいものとされる」
というルールが原作では説明されるのですが…
アニメでは何故か説明ありませんね。