fc2ブログ
広告

--年--月--日 (--:--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009年10月01日 (23:04)

うみねこのなく頃に EpisodeIII-III「positional play」


序盤は相変わらずポカーンな展開でしたが、
中盤以降はまさにチェス盤をひっくり返したような展開でした!

<感想>
この作品は推理モノだと認識していたのですが( ̄▽ ̄;)
冒頭から新旧のベアトリーチェが魔法バトル!
もはやファンタジー世界デス。
しかも、あっさり先代が負けて退場…
師匠を足蹴にするとは、礼儀がなっていません(;´・`)

「何を否定すればいいんだよ!!!」
まったくもってその通りwww
いったい惨劇とどんな関係があるんですか?と、
この時点ではおもいっきりつっこんでしまいましたよw
しかも、反論する必要があるのかどうかも(汗

さて、すっかり忘れてました会議をしていた親族の皆さんw
部屋を出ると、あちこちの扉に魔法陣が書かれた上で施錠され、
その一つの部屋には紗音の遺体が置かれていた。
またしても、ヘタレる戦人くん。
復活した意気込みはいったい何処へ?(^_^;
まぁ、分からないでもありませんが。
そんな戦人に先代ベアト、今はワルギリアと名乗る彼女が助言を与えます。
魔法にしか見えない真実と中身を見たときの真実、
この両方が存在するということらしいのですが、
ということは、やっぱり今までの出来事は幻想であった可能性が高いということですよね?^^

さぁ、ワルギリアという強い味方を手に入れた戦人。
ベアトにさっそく反撃です!
さっきのバトルは、何にもなかったと\^o^/アハッ
というわけで、惨劇に話を戻し、
今回起きた第一の晩を整理していきます。
1階客間:紗音 マスターキー&2階客間の鍵
2階客間:熊沢 マスターキー&3階控室
3階控室:郷田 マスターキー&2階貴賓室
2階貴賓室:源次 マスターキー&地下ボイラー室
地下ボイラー室:金蔵 礼拝堂の鍵
礼拝堂:嘉音 マスターキー&1階客間の鍵

<赤文字>
●各使用人が一本づつで5本だ
●6人はトラップでは殺されていない!
●6人は誰も自殺していない

となったわけですが、戦人は1人(犯人)は事故死だと推理。
ムキになったベアトは、事故死を否定しようとしますが、
ロノウェに遮断され作戦タイム。
ワルギリアが介入したおかげで、ベアトに流されずにすみましたね(^O^)g
しかも、逆にベアトにダメージを与えられたっぽい。
事件の方は、事故死の可能性があるらしいですね。
しかし、ベアトは否定しようとしていたのでただの事故死ではない?
あと、気になるのが金蔵のボイラー室。
ここだけ鍵が1つしかないのが気になりますね^^

さて、現実世界では絵羽が碑文の謎解き中。
『カワ』から連想して何かに気付いたようで、どんどんと進んでいくと…
ついに隠し黄金に行き着いたΣ( ̄ロ ̄ )
なんか死亡フラグっぽいですが、とりあえず良くやってくれました!
それにしても、『カワ』とはいったい…


今回、ワルギリアが味方についたことで突破口が見えました!
しかし、ロノウェもなかなか手強い感じで一筋縄ではいかないようですね。
それにしても、ベルンカステルはいったい何してるのさ?

絵羽は黄金へとたどり着いてましたが、今後どういった行動をとるのか気になります。
しかし、第二の晩が寄り添う二人だから金塊に寄り添ってる絵羽は危ないですw



次回「isolated pawn」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/346-f8ba701b
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200910010000/1274b/
http://chunou2.blog97.fc2.com/tb.php/909-44395bb6
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/5522-78653fb5
http://maguni.com/diary-tb.cgi/809
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200910010000/ddc7a/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200910010000/b0e06/
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/1839-92286075
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/1161-ebf975d8
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1425-fa4c42a9
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/423-5eaa956d
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/269-20aa45f6
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/582-d09a9db4
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/725-f7f53bf5
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/28eaec10cc69c4f29071f4be51aa1912/3f
http://animation3150.blog66.fc2.com/tb.php/159-4a309d02
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10354476913/f145376d
http://curozudorein.blog121.fc2.com/tb.php/898-5f547d8a
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1144-636c6e4b
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1318-1018cc9b
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/3586-e6234ca4
http://lessiy.jugem.jp/trackback/2015
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/684-6090f92b
http://itigototyokoto.blog54.fc2.com/tb.php/133-79b64bf3
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/46359337
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1291-4fad400d
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/46359337
http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/tb.php/291-7e892cf7
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/469/
http://hotd.blog55.fc2.com/tb.php/891-7c3996ca
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/auauauau___/1384316
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2009-10-01/trackback
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20091001/1254355716
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2499-a79accca
http://sowjunomohu.blog75.fc2.com/tb.php/4853-33ded23e
http://subcul.jugem.jp/trackback/1324
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/957a12d293f65a3a04f7d605ed69f074/91
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/211-56f0f790
http://hamoblo.com/logical/index.php?action=tb&entryId=36
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200910010000/7a41c/
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/941-d6791e0a
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34704/46367139
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a2bac953248df8bcdb49c163e5c6bb04/b4
http://lapis16.blog82.fc2.com/tb.php/1613-0566154b
http://meblog.jp/tb/1810428
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2009-10-01/trackback
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/a9fa3e0d2f
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1153-ef106430
http://atdiary.blog4.fc2.com/tb.php/2317-add8a011
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/puzzlize/51570786
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/trackback/1043545/41934576
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/219-acaebb45
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/586-6f394b19
http://nokko011.blog85.fc2.com/tb.php/315-3312faa7
http://mariarikarias.blog61.fc2.com/tb.php/149-5e4d6110
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10355199690/4dd9b364
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222507/46388224
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/51320278
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjou_ngr0812/1044055



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1238-87c9fcb9

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 「EpisodeIII-III positional play」

超絶☆魔法☆対決!! 巨塔が出たり巨人が出たりとやりたい放題w 神の槍に貫かれたベアトだが、実はフェイク。 初めに出した塔の効果...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode3-3 positional play」

熊沢の正体・・・先代ベアトリーチェ(十七歳です!!オイオイ!) にして今のベアトの師匠 無限の魔女の力を取り戻す為に戻って来たと言う そして師弟対決・・・ え~~~と、もうミステリーうんぬんの前にバトルファンタジーです(笑) 先代ベアトの圧勝かと思い

トラックバック

うみねこのなく頃に #14

今回は、壮絶な魔法バトルからスタートです。そして、絵羽の手により、ついに碑文の謎が解き明かされました。本編がスタートして早々、ベアトリーチェと先代ベアトリーチェが激突しま...

トラックバック

うみねこのなく頃に 14話 「EpisodeIII-III positional play」

現実の上に立ち幻想に登ろうとするバベルの塔

トラックバック

「うみねこのなく頃に」第14話感想

う~ん、今回も面白かった。 これって、本気で魔法バトルものとして作っても見応えありそうですね。 攻撃の名前や演出など、良い感じにツ...

トラックバック

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-III positional play」

スーパー師匠タイム! ベアトリーチェと先代の魔法バトル開始です。 巨人兵が出た!塔が生えた!光る槍が降ってきた! なんか超時空バト...

トラックバック

うみねこのなく頃に Episode III-III

 大規模な魔法戦を展開するベアトとお師匠様。勝負はお師匠様の勝利で決着…に見えた

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-III positional play」

前半は恒例のぶっ飛び具合でしたが、後半はなかなか面白かったです。てかラストが・・!

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 感想

 うみねこのなく頃に  Episode?-?  positional play 感想  -キャスト-  右代宮戦人 :小野大輔  右代宮朱志香 :井上麻里奈  右代宮...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 「Episode?-? positional play」感想

 今回はベアトリーチェ対師匠・ワルギリアとの戦いが展開されることに!今までのうみねこアニメにはなかったCG技術とか駆使されていて、うみねこアニメを見て初めてアニメもいいな…と思いました。BGMも原作の曲が使われていて嬉しかったです。というわけで今回は魔...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode3-3 positional play」

魔女の戯れ。

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-IIIpositionalplay」

熊沢が実はマダム・ベアトリーチェで、ベアトの師匠だったとは!!なんだか思わぬ展開へ進んできた「うみねこ」今回は魔女の師弟対決!!・・・すっかりバトルアニメになってるし(><) 無限の魔女の力。決して人に迷惑をかけはならないとベアトに教えたマダム・ベ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 『EpisodeIII-III positional play』(感想)

ワルギリアが参謀に! 先代ベアトが戦人に助言を与える事で戦人が戦線復帰 ベアトち

トラックバック

うみねこのなく頃に 14話 感想

原作やりたくなってきたwww 何か原作よりだいぶ省かれてるらしいですね 確かに展開があっさりしているというか 今回の話は「ベアト師弟...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 EpisodeIII-III positional play

うみねこのなく頃に 第14話 EpisodeIII-III positional play 先代は「ベアトリーチェ」の称号を返してもらおうと、勝負をベアトリーチェふっかける...

トラックバック

うみねこ 14話 positional play

ゲーム再開。っていうかすっかり親族達が何してたか忘れた

トラックバック

「うみねこのなく頃に」第14話

  第14話EpisodeIII-III positionalplay毎晩続く殺人事件に憔悴しきった一族の者たちは、惨劇が起きた屋敷を離れてゲストハウスのロビーに避難していた。そんな折、ふとあることを思い出した絵羽は、さりげなくロビーを抜け出し、自分の考えを確かめようと書庫に向か...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-III positional play」

うみねこのなく頃にの第14話を見ました。EpisodeIII-III positionalplay「まったく厄介な所でお目覚めになられる」「相変わらず罪のない人々を弄んでいるようですね。無限の魔女の力、決して人に迷惑をかけてはいけないと何度も教えたはずですよ」「そういうなよ、お師匠...

トラックバック

うみねこのなく頃に #14「Episode3-3 positional play」

魔女を否定する者に付く魔女 17歳が仲間に! これで勝つる!(ぉ ではうみねこ感想です。 TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレク...

トラックバック

[感想][アニメ]うみねこのなく頃に 第14話「Episode3-3 positional play」視聴

新たな陣形 今回は魔女対魔女の戦いもう気持ち良いほどのファンタジーそこら辺のバトル物も顔負けだな これがどうミステリーになるのかっていう所はもっと考えようがあるだろうけど戦人は錯乱状態役にたたねぇな いつも大抵第1の晩に死んでしまう親たちが今回生き残りその

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 「EpisodeIII-III positional play」

先代ベアトリーチェは無限の魔女の称号を返してもらうと。 勃発する魔法バトル! 無数の槍を突き刺しこれで勝利あり…かと思えたが。 すで...

トラックバック

『うみねこのなく頃に』#14「EpisodeIII-III positional play」

「無限の魔女の称号、返してもらいますよ」 「全く、厄介なところでお目覚めになられる」 初代ベアトリーチェは、現ベアトリーチェに封印...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 「Episode?-? positional play」 感想

うみねこのなく頃に 第14話 「Episode?-? positional play」 感想 うーうー 今週も真里亞の出番はないのー

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode III - III positional play」

「俺は喜んで、最後まで付き合ってやるぜ」 戦人がワルギリアを味方につけて、ベアトリーチェと戦う話。 この世界でも敗北するにしろ、ワ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode III - III positional play」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01 [DVD](2009/10/23)堀江由衣小野大輔商品詳細を見る 魔法バトル、師弟激...

トラックバック

うみねこのなく頃に 14話 EpisodeIII-III positional play

先代のベアトリーチェは、ロノウェに家具達を下げさせます。

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-III positional play」

最初の5分は吹いたなあ(笑) 新旧ベアト決戦! 目が点のバトルwww お姫様の格好で2人ともやることがカオス(^_^;) ベアト様先代に敗る! …と思ったら弄んでいただけでした(汗) ベアト様相変わらず下品に高笑いですw で、これをバトラくんは見せらせてい...

トラックバック

第14回 今週のうみねこのなく頃に

「ほらほら、目を瞑らずにちゃんと見ろよォ。 ほらほら、ほらほら! 魔法だよォ家具だよォ そなたがどんなに妾や魔法の存在を否定しようと...

トラックバック

うみねこのなく頃に episodeIII-III positional play

ミステリー…なにそれ?美味しいの? ってわけで、まあ、もう色々と考える必要ないんじゃね?と思ううみねこのなく頃に第14話。

トラックバック

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第14話 「EpisodeIII-III positional play」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD]クチコミを見る 薔薇庭園に突如顕現し、不肖の弟子・ベアトリーチェと凄まじい魔法バトルを繰り広げる先代ベアトリーチェ。彼女はワルギリアと名乗り、戦人

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「positional play」

うみねこのなく頃にEpisode collection (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル)(2009/09/25)不明商品詳細を見る魔法ではなく科学ですね(ぁ ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode?-? positional play」

熊沢チヨと思われた人物は、眠りについていたベアトリーチェの師匠である先代ベアトリーチェ。魔女の力を人を苦しめるために使わないようにと教えたにもかかわらず、戯れで人を苦しめるベアトリーチェに、無限の魔女の称号を返すように迫る先代だが、ベアトリーチェはこれ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話 「Episode III - III positional play」

 正体を現したベアトリーチェの師匠・・・魔法大決戦の始まり!?

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「Episode?-? positional play」

いきなり先代ベアトリーチェvsベアトリーチェの魔法バトル勃発ですか、もう滅茶苦茶ですわね。 勝利したのは先代かと思われたが、実は最初...

トラックバック

うみねこ14話 EpisodeIII-III

うみねこのep3も第3回目になりますが、やはりアニメの限られた尺の中ではどうしても削られてしまう部分がありますね…(´・ω・`)冒頭のベアト対ワルギリアの魔法バトルは、事件の真相にはあまり関係が無さそうなので仕方ないかなと思いますが、絵羽が黄...

トラックバック

[アニメ]うみねこのなく頃に:第14話「EpisodeIII-III positional play」

 やっぱり面白さは、戦人×ベアトリーチェの推理対決。

トラックバック

「うみねこのなく頃に」 第14話『episode ?‐? positional play』

 第14話「episode ?‐? positional play」  「相変わ

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話「EpisodeIII-III positional play」

お師匠様、あっさりやられ過ぎです。 ベアト様と先代ベアト様の対決。ベアト様を教育し直して下さいね、ベアト様。 あー…、あっさりやら...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話

Episode III-IIIの今回は、先代ベアトリーチェがワルギリアと名乗り戦人側につくお話でした。 先代に負けたと思いきや実は既に勝負は決まっていたというオチは見事な戦い。 珍しく全員生き残っている親世代では絵羽がいきなり金塊に辿り着いたのには驚きましたよ。

トラックバック

うみねこのなく頃に 第14話~真実は自身の目で確かめろ~

ワルギリアと名乗る先代ベアトリーチェからのヒントは、魔法説を打ち破る糸口であった。 「シュレーディンガーの猫箱」による箱の中の猫が生きているか死んでいるかの例えであるが、箱の中を見ないままの未来と箱の中を見た未来とでは、別の世界になっている可能性がある...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。