fc2ブログ
広告

2009年07月30日 (22:38)

うみねこのなく頃に EpisodeI-V「fool's mate」

片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ
(2009/08/19)
志方あきこ

商品詳細を見る
逆転裁判ならぬ逆転探偵w
というわけで、エピソード1が終了しました!
 

<感想>
使用人3人が殺され、真里亞一人だけが生き残ったわけですが、
この惨劇が人間の手で行われているのなら、
蠍のお守りにはいったいどんな意味を持ち合わせているんでしょうか?
本当に人外の仕業なら結界うんぬんで納得できますが、
これが人間の仕業なら何かしらの暗号になっているような気がするんですよねぇ~。

そんな中、夏妃がただ一人で魔女と対峙しに向かい、
どういうわけか、自らを撃ってお亡くなりに…
というか、ホントに自分で撃ったんでしょうか?
状況的に、夏妃一人だけが存在して倒れる瞬間を目撃したわけですが(-_-;

ついに、黄金の蝶が戦人たちの前に現れました!
しかし、それを認めない戦人だったのでした…





その後の戦人たち4人もどうやら死んだようですね。
そして、最後の真里亞の手紙による締めはまるでひぐらし鬼隠し編(^_^;

打って変わって、Bパートは座談会。
ってか、なんだこれw
要は、エピソード1のおさらいとヒント提示というわけのようですね。
ベアトリーチェ以外にはありえない仕業だったエピソードでしたが、
ここでベアトリーチェ御本人が登場。
大原さやかさんということで、まるで侑子さんw
そんなベアトリーチェに、戦人は真相に立ち向かうことを宣誓布告。

というわけで、エピソード1が終わったわけですが、
この話まるごとがプロローグだったという感じなんですかね?
自分としては、そんな印象を受けました。
次回からは、またエンドレスなのかな?
まぁ、某作品のエンドレスよりは見応えが十分にありそうですがwww

梨花ちゃまベルンカステル卿が登場www
まんまじゃないですかw
そんな彼女は、どうやら今後協力?してくれるようで、
どう絡んでくるのか、気になるところです。



次回EpisodeⅡ-Ⅰ「middle game」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログパーツ

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51280612
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1175-b9921356
http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/tb.php/209-743ca1ee
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200907300001/b64b1/
http://chunou2.blog97.fc2.com/tb.php/862-62b66bce
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1006-f7555da1
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200907300000/2a051/
http://321demochattosusume.blog47.fc2.com/tb.php/43-2b2e5207
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/3660-cb4d588f
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/185-0e3ec547
http://www.moe-review.com/wp-trackback.php?p=6107
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/1290-4ea6712f
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45781068
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3e6c834b242f89f3c095ffbf0df1637c/3f
http://itigototyokoto.blog54.fc2.com/tb.php/67-8538342d
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/trackback/1043545/41498049
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1027-52c55904
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1152-0f37e702
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5f3b7ba979
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/5348-93758199
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1983-1d56a49f
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/1715-3decdb8b
http://maguni.com/diary-tb.cgi/742
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/116-24dc6d3e
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200907300000/fd4b5/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222507/45795167
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2a34b3fc46f7b02c6e11b3d02c0e24f0/b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjou_ngr0812/911947
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34704/45803989
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/215-23f7cd93
http://blog.seesaa.jp/tb/124768650


スポンサーサイト



コメント

はじめまして~

打って変わって、Bパートは座談会。
ってか、なんだこれw
>初めて見たらやっぱりそう思いますよね(笑)私も、まさかアニメでやるとは思いませんでしたww


え-と、私もうみねこの感想を書いているのですが、もしよろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?

>purgatoryさん

>>初めて見たらやっぱりそう思いますよね(笑)私も、まさかアニメでやるとは思いませんでしたww
ひぐらしではファンディスクだったかそういうのがあったのは知ってましたが、まさかうみねこでは本編で絡んでくるとは思いませんでしたよw

原作のエンドロールが出てましたので、ご覧になって下さい。
http://gazouuproda.up.seesaa.net/image/up380004.jpg
事件終了後のストーリーが有る程度詳しく分かります。


>打って変わって、Bパートは座談会。
>ってか、なんだこれw

このBパートからの展開は、原作で本編終了後に見る事が出来る「お茶会」「裏お茶会」と言うものです。
前作のひぐらしでも原作ゲームでは、プレイ終了後に「お疲れ様会」と言うものがありました。
登場人物達が仕事が終わった後の打ち上げみたいに皆でファミレス(本編でも出たエンジェルモート)に集まって和やかに雑談しながら、本編の事件の推理や意見を言い合うという楽屋裏みたいなオマケシナリオです。
その為、私はてっきりこの「お茶会」もそれと同じ物だとばかり思っていたら、この通りの陰惨な展開だったので、呆然としてしまいましたw
しかもベアトリーチェが本当にここで出て来た時は、まさか出て来るとは思わなかったので、本当にビックリしましたw

ちなみに、次回からのEP2は今回を更に上回る難易度です。
原作の設定によると、EP1は難易度「標準」でEP2は難易度「極上」だそうですよ。
実際に大勢のプレイヤーが降参したそうで、私もプレイ当時は呆然としてしまいましたw

>brhさん

>原作のエンドロールが出てましたので、ご覧になって下さい。
なるほど、EP1はこういう終わり方だったんですね!
アニメより詳しく書かれていたので、見えなった部分も補完できました。

>楽屋裏みたいなオマケシナリオです。
ほほう、やっぱり原作はおまけで、今回のはアニメオリジナル要素だったんですね^^
これからは、EP終了後はこれを継続していきそうですなぁ~

>EP2は難易度「極上」だそうですよ。
ちょwww
アニメ限定視聴者は置いてけぼり決定ですかw

>ほほう、やっぱり原作はおまけで、今回のはアニメオリジナル要素だったんですね^

いえ、オマケと言ったのはひぐらしの「お疲れ様会」ですよ。
このBパートからの展開も原作通りです。

EP1の終了後に始まった「お茶会」は、冒頭で「みんな『うみねこのなく頃に』お疲れさん!」と、戦人によるプレイヤーへの挨拶から始まり、ひぐらしのお疲れ様会と同じ様な出だし(ひぐらしではレナが最初に挨拶)だったのですが、戦人以外の皆がこの事件は魔女の仕業だったと口々に言い出し始めた事で、徐々におかしな空気になって行き、終いにはベアトリーチェが登場したりと、訳の解らない事にw

実を言うと、明善さんも感想で仰っていた様に、EP1の本編の方のストーリーは全てプロローグと言うか前フリみたいなもので、このお茶会からこそが本当の本番だったりします。

>brhさん

お返事遅くなって申し訳ありません

>このお茶会からこそが本当の本番だったりします。
最新の回を見たことでその理由がわかりました!
それにしても、エピソード2では戦人が事件を知らない方と謎を暴こうとする方の2人が存在するように見えるんですが、
これは暴こうとする方が、人には見えない形で眺めているんでしょうか?

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1179-5b23e0cc

トラックバック

うみねこのなく頃に 5話 感想  急展開キターーーー!!!!

うみねこのなく頃に 5話感想   「おっぱいでけぇ」   今週急展開でしたね。   解決編みたいなのがあるのかな?   結局最後バト...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話「EpisodeI-Vfool'smate」

バッドエンド------------!!(><)またも顔を潰され殺された犠牲者が3人---------------。この部屋にいたのは・・・真理亞。誰がやったのか?「ベアトリーチェ」そう言う真理亞。鍵がかけられた密室。だが彼女は魔女だから・・・そんなのは関係ない。蝶になってこの部...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第05話 「Episode ?-? fool's mate」

バトラに存在を否定され続けるベアトリーチェかわいそう・・・ ここまで否定されたら気の弱い人間だと自殺してるぞw

トラックバック

うみねこのなく頃に 第05話

[関連リンク]http://umineko.tv/web/main/episode I-V fool's mate金蔵の部屋を追い出された者達が惨殺されている中真里亜だけ無事だった果たしてこれを行ったのは誰なのか?真里亜に詰め寄る戦人達...

トラックバック

うみねこのなく頃に #5

源次、熊沢、南條、真里亞を書斎から追い出した夏妃でしたが、それでも惨劇は止まりません。今度は真里亞をのぞいた3人が、碑文に書かれていたのと同じ死を遂げたのでした。戦人は真...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話「EpisodeI-V fool’s mate」感想

お茶会キター! 戦人が魔女を否定。 ここからは戦人とベアトリーチェの 人間vs魔女の戦いですね。 私は全て人間で説明出来ると思ってます...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 EpisodeI-V 『fool's mate』

ゆかりんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あらすじ 疑心暗鬼が招いたさらなる悲劇。 惨劇はついに第八の晩まで進んでしまった。その場に居...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第05話 「Episode I-V fool's mate」

とうとう、出やがった! ついに黒幕登場&舞台裏(?)まで見えてきてワケわかんねぇよっ! 難易度のあまりの高さに頭が痛くなるうみねこ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool's mate」

流石に気の毒だから少しだけ力を貸してあげる だからと言って勘違いしないでね 私は貴方の味方のつもりはないわ 私はベアトが紡ぐ無限の物...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「Episode 1 - 5 fool's mate」 感想

飽くなき戦いへの挑戦―

トラックバック

うみねこのなく頃に 5話 「EpisodeI-V fool’s mate」

あなたは、屈しますか? 屈しませんか?

トラックバック

うみねこのなく頃に 第05話 感想

 うみねこのなく頃に  episode ?-? fool`s mate 感想    -キャスト-  右代宮戦人 :小野大輔  右代宮朱志香 :井上麻里奈  右代宮真...

トラックバック

うみねこのなく頃に episode I-V fool's mate

うみねこのなく頃に episode I-V fool's mate ババァ!俺だ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話「EpisodeI-V fool's mate」

まさかのBAD END(笑) うみねこのなく頃に 第5話「EpisodeI-V fool's mate」の感想です。 評価…★★★★★☆☆☆☆☆ うみねこのなく頃に(ア...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool’s mate」

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool’s mate」 全員死んでしまいましたが 書斎から出て行った人物で、生き残った真里亞はさそりのペン...

トラックバック

「うみねこのなく頃に」第5話

   第5話EpisodeI-V fool'smateまたもや殺人事件が発生した。現場にいた金蔵の孫娘・マリアは、金蔵に莫大な黄金を与えたという伝説の魔女、ベアトリーチェが犯人だと言う。不可思議な話に人々が混乱する中、ただひとりバトラだけじゃ魔女の存在を否定。どこからとも...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool's mate」

退屈させないでください…にぱー☆(違) マリアを残して、3人も碑文通りに殺された。 犯人は魔女ベアトリーチェなのか? 残された手紙を...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話「Episode?- ? fool's mate」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01(2009/10/23)小野大輔井上麻里奈商品詳細を見る Aパートで盛り上がっ...

トラックバック

[感想][アニメ]うみねこのなく頃に 第5話「Episode1-5 fool’s mate」視聴

最短で負ける手順 チェスは最短で2手で終了してしまう事件のスピードというか何もわからないままに終了したので結果そんな感じに見えるっていう演出は一応成功してるんだな 新たな犠牲者3人もう生存者も少ない分先週の引きはインパクト弱かったかもしれないそれでも真里亞の

トラックバック

うみねこのなく頃に EpisodeI-V「fool’s mate」

うみねこのなく頃にの第5話を見ました。EpisodeI-V fool’smateまたもや殺人事件が発生し、現場にいた金蔵の孫娘・真里亞は、金蔵に莫大な黄金を与えたという伝説の魔女・ベアトリーチェが犯人だと言う。「いい加減にしろ!!」「真理亞ちゃん、今度こそ君は3人を殺す犯人...

トラックバック

『うみねこのなく頃に』#5「EpisodeI-V fool's mate」

「これで第8の晩は終わったよ。ベアトリーチェは蘇る」 またしても3人が殺され、これで碑文にある第8の晩までが終わった。 壁に向かっ...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 EpisodeI-V fool’s mate

歌っている真里亞を止め、誰がやったのか問い詰める戦人。

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話「Episode I-V fool's mate」

夏妃さん死亡。 EP1では主役級だったのに、この死に様は少々呆気ないな……

トラックバック

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第5話 「Episode 1 - 5 fool's mate」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01クチコミを見る 疑心暗鬼が招いたさらなる悲劇。 惨劇はついに第八の晩まで進んでしまった。その場に居合わせたはずの真里亞も「何も見ていない」というば...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話

うみねこのなく頃に 第5話 『Episode I - ? fool’s mate』 マリアを残して死んだ使用人。謎が深まる中、物語は終幕へ。 <感想・考察> とり...

トラックバック

うみねこのなく頃に #05「Episode1-5 fool's mate」

真の味方は0人か EP1完結編。想像を越える結末でここからが楽しみです。 ではうみねこ感想です。 最終考察 うみねこのなく頃に Witch-hunting for ...

トラックバック

うみねこのなく頃に第5話『episode?-? fool’s mate』の感想レビュー

第1のエピソードの終幕回ですが、お茶会&ベルンカステルの登場に全て持っていかれたようなww 普通のお茶会はともかく、魔女のお茶会の方もしっかりと描いてきたのには...

トラックバック

「うみねこのなく頃に」 第5話『episode ?‐? fool’s mate』

 第5話「episode ?‐? fool’s mate」  第6の晩に腹をえぐ

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool's mate」感想

 今回でEP1の話が終了。前回でまた3人殺され、生き残っているのは戦人達だけ…。人数も減り、話の終わりも近づいてきました…。そして後半からは一気にファンタジー展開に…!いよいよあの人も光臨です。ここからが戦人の本当の戦いの始まりです!とりあえず最後あのお

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 「EpisodeI-V fool's mate」

EP1は終わった・・・さあ、次のゲームをしよう。 TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01(2009/10/23)小野大輔...

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 感想

「Episode 1 - 5 fool's mate」 エピソード?最終話。前の記事でも書いてきましたけど、メタ構造系のパターン的にはエピソード?は概して世界観を印象付けたりルールを説明したりする為にあると思っています。当然与えられる情報も、明らかにミスリードを誘う煙幕みたいなも..

トラックバック

うみねこのなく頃に EpisodeI-V

うみねこのアニメは今回でep1が終了。本編はCM前のAパートだけで終了し、Bパートは"お茶会"となりました。まずはAパートの"本編"から。3人が殺害された部屋の中で、真里亞がずっと壁を向いて歌っていたのは「ベアトリーチェにそうするように言われたから」。3人の殺害も全...

トラックバック

うみねこのなく頃に Episode I-V

 第六の晩に、腹を抉りて殺せ。 第七の晩に、膝を抉りて殺せ。 第八の晩に、足を抉

トラックバック

うみねこのなく頃に 第5話 『EpisodeI-V fool's mate』(感想)

記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/5episodei-v-foo.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45781068

トラックバック

うみねこのなく頃に EpisodeI-V fool's mate

   今回から感想の趣旨を変更致します。これからは一部を除きアニメ本編と、その感想を記述したブログの方々の両方を目通しした感想を掲載...

トラックバック

[アニメ]うみねこのなく頃に:第5話「EpisodeI-V fool's mate」

 ハハハ、頭が混乱してきたわ。全てが不可解すぎる。

トラックバック

うみねこのなく頃に第5話 EpisodeI-V fool's mate。

■ベアトリーチェ初登場記念絵やっとかけた/(^o^)\おっそ!■ やっと仕上げた!とにかく光らせて… 仕上がりのビジョンが明確にないとこ...

トラックバック

うみねこのなく頃に episode I-? 「fool's mate」

居間で惨殺され、ただ一人の生存者となった真里亞だが、何も見てないと言う。真里亞の言葉に戦人は激怒。譲治が戦人を宥めつつ真里亞からあれこれと情報収集。真里亞はベアトリーチェが書斎には入れなかったため、居間にいた人間たちを殺す事にしたと説明されたとい言う。...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析