fc2ブログ
広告

2009年05月09日 (22:08)

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

戦場のヴァルキュリア (1) (角川コミックス・エース 149-4)戦場のヴァルキュリア (1) (角川コミックス・エース 149-4)
(2008/11/26)
セガ鬼頭 えん

商品詳細を見る
第7小隊のマスコットが登場!


<感想>
正規軍が惨敗したのを受けて、出動命令が下った第7小隊。
第1小隊と合同で戦場にやってきたのですが、
スパイだと勘違いして捕まえてたのは、
1_20090509220532.png
羽ブタのハンス(^O^)
希少種ではあるらしいですが、
こんなファンタジー動物が存在してても驚かない世界だったんですね。
孫子?の存在はある世界なのにw

2_20090509220535.png
なぜ、糞なんか手渡したんですかww
相変わらず、ウェルキンは天然ですw

さて、ハンスとロージーの手柄でウェルキンは作戦を決定しました。
それは、ウェルキン率いる第7小隊がエーデルワイスで敵正面で陽動、
アリシアとファルディオ率いる第1小隊が獣道から基地を奇襲するという作戦。
まぁ、よくある戦術ですが…
3_20090509220538.png
猪突猛進って、酷い言われようwww

4_20090509220542.png
アリシアにちょっかいを掛けまくるファルディオ。
何だか、アリシアに惹かれてるんじゃないかと深読みしてしまいます。

5_20090509220545.png
猪突猛進にも程がありますよ( ̄▽ ̄;)
かなりヒヤヒヤさせるなぁと思ってたら、案の定脚を撃たれちゃいました。
止血くらいしようよ(^_^;
こんな特攻してたら、いつか命落としますよ。

一方、作戦自体はウェルキンの思惑通りに進行。
あまりに簡単に行き過ぎて拍子抜け(´~`;)
“帝国の悪魔”のグレゴールさんは、策士っぽい人物だと思っていたのですが、
小隊クラスだけが前線にいる時点でなぜ陽動だと気付かないんでしょうか?
さらに、この作戦の要は奇襲部隊。
奇襲部隊さえ撃退すれば、敵の作戦は失敗するのに…
ま、この辺は部下の人心掌握の下手さが露呈したとも言えますが。
そんなグレゴールに撤退することを助言したイェーガー。
見た目は武人のようですが、戦局の観察や人心掌握に長けてそうですね。

6_20090509220548.png
で、この男もアリシアと因縁が出来ちゃいました。
アリシアはなんかモテモテですね^^
そんなアリシアさんは、次週はまた素敵な顔芸を疲労してくれそうです。


次回「従軍記者、奮闘す!」


ブログパーツ


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1099-f0c632f2

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第五章 クローデン奇襲戦

 「戦場のヴァルキュリア」オリジナル・サウンドトラック パンツァーファウスト。 対戦車無反動砲の発射シーンですが、よくも 火炎で火傷しない事。 火炎が直接人体にまで届いてはいなくても この後のシーンでは 発射時の延焼煙が腕などに達しています。 発射基

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5章「クローデン奇襲戦」

 部隊の雰囲気がゆるいというか軽いですね。戦争しているとは思えないほど呑気です。あれでやっていけるのが不思議です。

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

なんか、アリシアが一瞬頼もしく見えたよ。

トラックバック

「戦場のヴァルキュリア」第5話

  第五章「クローデン奇襲戦」クローデンの森へ到着した第7小隊。アリシアとイサラが草むらに怪しい影を見つける。そこで捕らえたのはハネブタの子供だった。少人数で補給基地を制圧しなければならないウェルキンは、生物学の知識を生かして作戦の糸口を見つける。ウェ...

トラックバック

為すがままアニメ更新帳

第五話:「乱心嵐舞」 「クローデン奇襲戦」 けいおん!以下更新中。

トラックバック

■戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

 戦いに勝つ為には、作戦を考えてそれを確実に実行すること。  目的を見失わないこと。  相手の戦力を冷静に分析すること。  色々有りますよねー。  その点、ウェ

トラックバック

土曜アニメ感想

'''ハヤテのごとく!! 第5話「Heart to Heart」''' 倦怠期 何となく どこかの地上最強のヨメ漫画を思い出しました(笑) 個人的に、ハヤテにはラブコメよりギャグ中心がいいな~と思いました。 二期になって大分落ち着いた印象が...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア #5

前回、ガリア正規軍が攻略に失敗したクローデンに、アリシアたち第7小隊とファルディオの第1小隊が挑むお話でした。この部隊は、相変わらずエーデルワイス号頼みですねえ。今回の作...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア-第5章-クローデン奇襲戦-

これまたスゲースパイを捕まえたもんですね。緊張感がなさ過ぎるこの部隊 その1いやいや・・・スパイとか;;;こんなバレバレな行動を取らないんじゃ・・ってのはいいか。ロージーじゃないけど、笑っちゃうね。 \'`,、(\'∀`)\'`,、ウェルキン曰く。この羽ブタ、希少

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

ウェルキン「えへへへへwwwよしよしよしwお前何処にいたの?wん?wAHAHAHAHw」なんという千葉さんのアドリブ。今回一番のツボだったりする。スパイの正体は「羽豚」、ウェルキン曰く「希少種」。豚と言えば、この間放送していためちゃイケの豚の幸子を思い出します...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5章「クローデン奇襲戦」

『クローデンの森へ到着した第7小隊。アリシアとイサラが草むらに怪しい影を見つける。そこで捕らえたのはハネブタの子供だった。少人数で補...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話 「クローデン奇襲戦」 【感想】

EDで特別可愛かったあの翼の生えたブタがついに登場しました!その名もハンス。アリシアは何か考えていたようだけど、この名前は何を由来...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア#5「クローデン奇襲戦」感想

帝国の補給部隊を叩く!ウェルキンが採った作戦とは!?「クローデン奇襲戦」あらすじは公式からです。クローデンの森へ到着した第7小隊。アリシアとイサラが草むらに怪しい影を見つける。そこで捕らえたのはハネブタの子供だった。少人数で補給基地を制圧しなければなら...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

ただでさえ緩い空気のアニメなのに、ブタの登場でさらに空気が緩く。緊張感を高めなければいけないはずの作戦前に登場させるセンスを疑うわけで、相変わらず空気作りの下手なアニメだなと再認識。まさか獣道の為だけに登場させたのかな?

トラックバック

戦場のヴァルキュリア・第5話

「クローデン奇襲戦」 正規軍の全滅したクローデンでの戦いを任された第7小隊。しかし、肝心の戦術にウェルキンは悩む。そんなとき、アリ...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

恐れを抜けて。

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」感想

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」感想 ハンス(ハネブタ)キタコレ!

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第五章「クローデン奇襲戦」

 数話ぶりのヴァルキュリアの記事です。欠かさず視聴はしていたんですけど書きそびれていました…。  正規軍が敗北したクローデンの帝国軍補給基地の制圧に臨んだ第7小隊と援護の第1小隊。ウェルキンは作戦を考えるものの決定的な何かが足りなくて作戦内容を決定で...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話

第5話『クローデン奇襲戦』戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]今回は、ブタの話?

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話「クローデン奇襲戦」

ハンス登場回! って!何ですか?羽付ブタ!! 羽付ガ○○ム(自由とか)かお前は!! そのブタのおかけで作戦が決定!! 森の中にブタたちが作ったケモノ道が有ることが判明 ウェルキンは二手に分かれて囮班 と森を抜けて行く奇襲班へ その奇襲班の指揮はファル

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5章

「クローデン奇襲戦」 またしても無敵のエーデルワイス号! 敵の戦力をほとんど引き

トラックバック

「戦場のヴァルキュリア 第5章 クローデン奇襲戦」を観た

第5章「クローデン奇襲戦」 クローデンの森へ到着した第7小隊。アリシアとイサラが草むらに怪しい影を見つける。そこで捕らえたのはハネブタの子供だった。少人数で補給基地を制圧しなければならないウェルキンは、生物学の知識を生かして作戦の糸口を見つける。ウェルキ...

トラックバック

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第05話 「クローデン奇襲戦」

クローデンの森にて。 ウェルキンに策はあるらしいが、纏っていない? って、こんな時、アリシアはファルディオの裸を思い浮かべてるし。 のんき過ぎないかアリシア? 戦場のヴァルキュリア リミテッドボックス by G-Tools

トラックバック

戦場のヴァルキュリア 第5話 クローデン奇襲戦

草村が揺れてスパイかと緊張するアリシア達でしたが、ロージーが捕らえてみるとハネブタでした。

トラックバック

戦場のウ゛ァルキュリア #5

「クローデン奇襲戦」 その軍師の名前が気になるんですけど。 乙女的には一大事ですよね。 もしかして熊?と思ったのは秘密。 すげえダイブした。 ちょ、カワイイ~!!羽はえてる! 撫で回して話し聞いてます? ひらめいちゃった。 やっぱりね。連呼してますけど。...

トラックバック

戦場のウ゛ァルキュリア #5

「クローデン奇襲戦」 その軍師の名前が気になるんですけど。 乙女的には一大事ですよね。 もしかして熊?と思ったのは秘密。 すげえダイブした。 ちょ、カワイイ~!!羽はえてる! 撫で回して話し聞いてます? ひらめいちゃった。 やっぱりね。連呼してますけど。...

トラックバック

戦場のヴァルキュリア』 第5話 観ました

ウェルキン指揮下の第7小隊に、ファルディオ指揮下の第1小隊の規模で敵の補給基地を奇襲する作戦です。作戦としては、エーデルワイス号を主力とする正面攻撃部隊と、歩兵のみの側面迂回部隊に分け側面迂回部隊が補給基地を叩く主戦力になると言うもの。つまりエーデルワ...
プロフィール

明善

Author:明善
プロフィール



<感想予定>
日曜:
月曜:
火曜:
水曜:
木曜:
金曜:
土曜:
オススメ商品!
RSSフィード

Appendix


ランキング
同人サークル
JOKER TYPE:西又葵 HEART-WORK:鈴平ひろ ESSENTIA:藤真拓哉 翡翠亭:和泉つばす 有葉と愉快な仲間たち:有葉 無限軌道:トモセシュンサク Pico-ba:Rico いもむや本舗:あずまゆき 涼屋:涼香 みずきちゃんくらぶ:ごとP 5年目の放課後:カントク ルミノシティ:ぺこ apricot+:蒼樹うめ
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
同盟
ルイズ同盟
主催者
周防院奏同盟
主催者
アーニャ同盟 ナギ同盟
no.1
セミロリ協会
No.52
  ひだまり同盟
No.02
貴子同盟
No.07
シエスタさん同盟
同盟員番号11番
20060902_38322.png
No.02
麻衣同盟
No,13 
鷹見沢菜月同盟
№001

№079

会員No195

No.89

No.60

NO.31

NO.14

No.263
フェイト同盟
№009

NO.6
ハルヒかわいいよハルヒ同盟
団員その33 幹事長
みくる同盟 生きることは痛みを知る事

みくる同盟
No.9
イリヤ同盟
NO.2
アリス同盟
№08
応援エリア
あかね OFFICIAL WEB SITE
応援
あかね OFFICIAL WEB SITE
無料アクセス解析