2009年02月05日 (23:16)
とらドラ! 第18話「もみの木の下で」
![]() | とらドラ! Scene1(初回限定版) (2009/01/21) 釘宮理恵間島淳司 商品詳細を見る |
<感想>

クリスマスマジックでゆりちゃん先生が可愛く見えるw

しかも、ムチムチの太ももが(●´Д`)ハァハァ
そんなゆりちゃん先生を悩ますとは、春田は最低な野郎だよ(´Д`)

美味しそうなふくらはぎ(●´Д`)ハァハァ
ふくらはぎフェチとしてはたまらんです!

「幼稚なおままごと、もう辞めたほうがいいよ」 「きっと、最初から間違ってたのよ」 |
「それで、私のことも一から入れてよ…」 |
そんな関係がいつまでも続くわけなんてない。
それは互いの為にならないし、回りの人間も動けない。
だから、一旦リセットして、
竜児が本当に大切にしたい人を見つけて欲しい。
そのときには、自分も選択に入れてほしい…
と、亜美ちゃんの本心を解釈してみました。
でも、本心を語ったところで、
亜美ちゃん自身もいろいろな葛藤や悩み、迷いは尽きないみたいですね。
だから、最後の一言は小声だったと…
それから、竜児は外野がうるさく言うのは気に食わないみたいですが、
自身は大河に言われていることを受け入れてる辺り、
やっぱり大河に対して、独占欲が働いちゃってるんだろうなぁ~

春田うぜぇ~~www
大河の意外な過去が発覚。
確かに大河が「ごきげんよう、お姉様」と言ってる姿が想像出来ない( ̄▽ ̄;)
そして、ボランティア先の子供たちにもプレゼントを送ります。
見ていてくれる誰かがいるというのは、どんなに心強いことなのか、
文化祭で大河はそのことを噛み締めてましたね。
自己満足や偽善かもしれない。
でも、やらないよりはマシ。
そう言っていた島田紳助の言葉をふと思い出しました。
でも、一人で生きていくことを誓ってる大河。
だから、縋るのは実在しない存在。
見てくれてる人に気付いていながら、
ありもしないモノに縋ってるのは現実逃避なんじゃないかなと思う。
いつか、誰かに縋る日が来るんだろうか?
それは、北村か?
それとも、竜児か…

「あれ?見えたかも!」 「ひょっとして…、マンション買うべき?」 |
それは独身三十路女性がよく陥る“一生独身”フラグだぁーッΣ( ̄ロ ̄lll)

みんなが頑張って組み立て、大河の大切な星を飾ってツリーが完成。
仲間で何かを成し遂げたときに訪れる達成感を感じていた時。
まさかの大惨事!!!
これは予想してなかったわ…(-_-;
自身の葛藤のせいで他人に迷惑を掛けているから、
迷惑を掛けまいとして離れたのに、
より迷惑を掛けてしまったことはみのりんをさらに追い込んでしまいましたね。
さらには親友の宝物を破壊してしまったショックは計り知れません(つ´Д`)
一人で直そうとするみのりんに対して、竜児は手伝いました。
時間がないからと言うことで、手伝いが重荷にならないように気遣う優しさを持って。

実乃梨「高須、くん…、高須くん…」 |
竜児「いるよ」 |
今のみのりんにとって、竜児の優しさがすごい心に染みてるでしょうね。
それにしても、「たきゃすきゅん♪」と言っていた頃が懐かしいです。

「直る!」 「大丈夫、直るんだ、何度でも…」 |
みのりんが救われるにはどうしたらいいんだろう?
なかなか先も読めず、やきもきさせてくれます^^
次回「聖夜祭」
![]() | silky heart(初回限定盤)(DVD付) (2009/01/28) 堀江由衣 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
TBありがとうございました。
亜美の本音が聞けましたね♪体育館倉庫で二人きりで何もない・・・
僕もこのスチュエーションでは何かあると期待していたんですが・・・
何もありませんでしたね;残念です。