2007年08月01日 (22:53)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」
今回から新OP「MASSIVE WONDERS」
これを見ていると、主役はスバルといった感じを受けます。
ということは、なのは様は
裏番?(笑)
それから、なのはシリーズのOPといえば、最後にデバイスたちが出てきてましたが、
今回はそれが無くなってしまいました。
ちょっと、残念。
曲の方は、スピード感溢れる仕上がりですが、
自分的にはまだ前の方が好きです。
まぁ、それも聞いていくうちに、こちらの方も好きになっていくと思いますけど。
これを見ていると、主役はスバルといった感じを受けます。
ということは、なのは様は
裏番?(笑)
それから、なのはシリーズのOPといえば、最後にデバイスたちが出てきてましたが、
今回はそれが無くなってしまいました。
ちょっと、残念。
曲の方は、スピード感溢れる仕上がりですが、
自分的にはまだ前の方が好きです。
まぁ、それも聞いていくうちに、こちらの方も好きになっていくと思いますけど。
大敗北してしまった六課。
いつも通り振る舞うなのはですが、ウサギのぬいぐるみを見た瞬間、かなりつらそうです。
病院の方では、ロングアーチは留守を守れなかったこと、
ヴィヴィオを連れ去られてしまった悔しさでいっぱい。
シャマルとザーフィラは、大怪我を負い、特にザーフィラの方はかなりの重傷。
ヴァイスも瀕死の重傷で、今現在も集中治療室の中。
このまま退場はないよね?
トラウマを克服エピソードがないと、なんの為の設定だったのか分からんし。
それにしても、男性陣の扱いがひどいなw
そして、フォワード陣。
キャロは大丈夫だったみたいですが、エリオは腕を負傷した模様。
スバルは、かなり破損したみたいです。
ティアは、スバルの身体のことを知っていたみたいで、スバルを支えます。
その頃、ゲンヤ・ナカジマの陸士部隊の本部にて、
なのは達はスバルとギンガの生い立ちについて聞いていた。
ギンガとスバルは、母が救い出した実験機だった。
その割りには、ギンガと母親が似過ぎているような…
でも、これでギンガとスバルの利き腕が違うことについては納得。
そして、母親は捜査途中で殉職。
それ以後、ゲンヤは子育てしながら地道に捜査をしてきた。
だから、今回はやてはゲンヤに捜査協力を仰いだのです。
だから、あの時(第6話参照)はやては理由を言わなかったのですね。
一方のはやては、レジアス中将の秘書オーリスに、レジアスについて詰問します。
そう、スカリエティのスポンサーはレジアスだったのです。
オーリスって、いい人なのかな?と思っていましたが、
はやてのことをかなり悪く言いやがってかなりムカついた!
だが、今回の襲撃事態は予想外の出来事だったようで、かなりおかんむり。
さらに、ゼストが攻めてきたと知ると、かなり怯えた様子。
戦力として作られたが、中止された人造魔導師、それがゼストだった。
そのゼスト、もう先が短い。
どうやら、死体を改造して作られたみたいです。
そして、スカリエティのアジト。
ルーテシアの目的が明かされる。
それは、11番のレリックを探して出して、母親を目覚めさせること。
ルーテシア「目を覚ましてお母さんになってくれれば、私には心が生まれるんだって」
健気やな~(ノД`)・゜・。
そして、はやては本局にやってきていた。
その理由は、全壊した隊舎の替わりに、アースラを使用する為だった。
経緯はどうあれ、アースラが使われると思ってましたよ。
そして、夜。
フェイトが屋上に行くと、なのはが夜空を見上げていた。
なのははフェイトに、ヴィヴィオを守れなかったことを激しく後悔し、今すぐにでも助けに行きたい気持ちを泣きながら吐露する。
なのはシリーズを通して、ここまで弱い一面を見せたのは、
今回が初めてではないでしょうか?
もうちょっと、作画がよければ感情移入出来たのに、
これでは悲しみも半減です(´Д`。)
最後にヴィヴィオ。
スカリエティにレリックを埋め込まれるヴィヴィオ。
ヴィヴィオ「ママーー!!!」
誰か今すぐ、
この男を殺して下さい!!!
我等がヴィヴィオを改造しようとするなんて、
マジ許せん!(`O´*)
次回「ゆりかご」

管理人に愛の栄養を!
いつも通り振る舞うなのはですが、ウサギのぬいぐるみを見た瞬間、かなりつらそうです。
病院の方では、ロングアーチは留守を守れなかったこと、
ヴィヴィオを連れ去られてしまった悔しさでいっぱい。
シャマルとザーフィラは、大怪我を負い、特にザーフィラの方はかなりの重傷。
ヴァイスも瀕死の重傷で、今現在も集中治療室の中。
このまま退場はないよね?
トラウマを克服エピソードがないと、なんの為の設定だったのか分からんし。
それにしても、男性陣の扱いがひどいなw
そして、フォワード陣。
キャロは大丈夫だったみたいですが、エリオは腕を負傷した模様。
スバルは、かなり破損したみたいです。
ティアは、スバルの身体のことを知っていたみたいで、スバルを支えます。
その頃、ゲンヤ・ナカジマの陸士部隊の本部にて、
なのは達はスバルとギンガの生い立ちについて聞いていた。
ギンガとスバルは、母が救い出した実験機だった。
その割りには、ギンガと母親が似過ぎているような…
でも、これでギンガとスバルの利き腕が違うことについては納得。
そして、母親は捜査途中で殉職。
それ以後、ゲンヤは子育てしながら地道に捜査をしてきた。
だから、今回はやてはゲンヤに捜査協力を仰いだのです。
だから、あの時(第6話参照)はやては理由を言わなかったのですね。
一方のはやては、レジアス中将の秘書オーリスに、レジアスについて詰問します。
そう、スカリエティのスポンサーはレジアスだったのです。
オーリスって、いい人なのかな?と思っていましたが、
はやてのことをかなり悪く言いやがってかなりムカついた!
だが、今回の襲撃事態は予想外の出来事だったようで、かなりおかんむり。
さらに、ゼストが攻めてきたと知ると、かなり怯えた様子。
戦力として作られたが、中止された人造魔導師、それがゼストだった。
そのゼスト、もう先が短い。
どうやら、死体を改造して作られたみたいです。
そして、スカリエティのアジト。
ルーテシアの目的が明かされる。
それは、11番のレリックを探して出して、母親を目覚めさせること。
ルーテシア「目を覚ましてお母さんになってくれれば、私には心が生まれるんだって」
健気やな~(ノД`)・゜・。
そして、はやては本局にやってきていた。
その理由は、全壊した隊舎の替わりに、アースラを使用する為だった。
経緯はどうあれ、アースラが使われると思ってましたよ。
そして、夜。
フェイトが屋上に行くと、なのはが夜空を見上げていた。
なのははフェイトに、ヴィヴィオを守れなかったことを激しく後悔し、今すぐにでも助けに行きたい気持ちを泣きながら吐露する。
なのはシリーズを通して、ここまで弱い一面を見せたのは、
今回が初めてではないでしょうか?
もうちょっと、作画がよければ感情移入出来たのに、
これでは悲しみも半減です(´Д`。)
最後にヴィヴィオ。
スカリエティにレリックを埋め込まれるヴィヴィオ。
ヴィヴィオ「ママーー!!!」
誰か今すぐ、
この男を殺して下さい!!!
我等がヴィヴィオを改造しようとするなんて、
マジ許せん!(`O´*)
次回「ゆりかご」

管理人に愛の栄養を!
![]() | Beautiful Amulet 田村ゆかり (2007/08/01) KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) この商品の詳細を見る |
![]() | MASSIVE WONDERS 水樹奈々 (2007/08/22) KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) この商品の詳細を見る |
スポンサーサイト
OPが変わるのは予想できたけど、さすがにアレは
予想できませんでした^^;
それにしても頭痛が治まらない…
更新やゲームもしたいのに 。・゚・(ノД`)・゚・。
例の件もうちょい待ってね。
重要な部分は短いので、すぐに使えると思うけど
普通に書くと文字化けしそうなので、変換してから
書きますね~♪