2011年10月16日 (21:09)
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗
今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
<感想>

どっちが主ですかwww
ギル様相手に“単独行動スキル”は非常に厄介ですねw
しかし、時臣のギルガメッシュの扱いは心得ているようですが、
信頼関係が結べない点が最大の弱点になりそうですね(^_^;

先週といい、
ウェイバーは掘られ役ですかwww
ライダーはクリントン大統領を強敵認定w
在日米軍基地に強奪しに行かないといいんですけど(^_^;
そんなことしたら、聖杯戦争どころか世界大戦が勃発しかねないw

あぁ、やっぱり( ̄▽ ̄;)
ってか、アサシンがいっぱいw
分裂というには性格が違いすぎるから、それぞれは単一個体なんでしょうか?
でも、呼び出せるサーヴァントは1体のはずだし。

アイリさん(たぶん)ハイテンション\^o^/
それもそのはず、城を出たのは初めて。
知識自体は切嗣に教えてもらったそうですが、
簡単にその光景が想像できますね。
きっとアイリは目を輝かせて聴き入っていたに違いない。
だからこそ、アイリは切嗣に惹かれっていったんでしょう。
馴れ初め話は無いんでしょうか?

セイバーがイケメンすぎる\^o^/
一応マスターは切嗣ですが、
箱入り姫のアイリとナイトのセイバーの組み合わせは理想的なパートナーですね^^
一方の切嗣は…

なんと!Σ( ̄ロ ̄lll)
舞弥はパートナーであり、愛人なんでしょうか!?
でも、切嗣はイリヤのことを気にかけていましたから、
舞弥からの一方的な慕情かもしれませんが。

アイリさん、脚が綺麗(*´Д`*)
セイバーと共に行動することで、どうやらマスターと偽らせる作戦のようですね。
ならば、それなりに強いのかもしれません。

ヘタレのウェイバーwww
帰りたいって、見返すんじゃなかったのかよw
もはや、ライダーなのに、
アーチャーの“単独行動スキル”を要しているのと変わらないですw

ランサー登場\^o^/
どうやら騎士道を重んじるキャラみたいで、
初戦としては良い組み合わせかも。
それにしても、前回といい今回といい、
何の英霊なのかが分からない(-_-;

「この私に勝利を!」 |
【論評】
切嗣とセイバーが冬木市にやってきたことで、全員が揃いましたね。
アサシンもやはりカラクリがありましたし、
当分の間は小競り合い程度は起きるものの、牽制し合う感じでしょうか?
でも、気になるのはキャスター陣営。
欲望のままに動きそうですから、狙い目かもしれません。
次回「魔槍の刃」


にほんブログ村
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_396n/51792714
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/1044096/29654954
http://yukigetu356.blog36.fc2.com/tb.php/608-89dc8a2f
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1357-b1be6f2f
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/42535523
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/529-da47751b
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1589-574805e6
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/8cb07a77eabd82ed10278f2e42ebbabd/91
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/2490
http://blog.seesaa.jp/tb/230627819
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1319
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/830-6613c133
http://i4i.blog25.fc2.com/tb.php/168-d494c51c
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2214-ba340224
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/2236-de3867a9
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2587-1c39d4e4
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1010-36bcf6b6
http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/tb.php/783-b5367b74
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1253-5ee005a9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/fa_oka/51971478
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1236-4a35f365
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/6936-e5dad64b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52039902
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/tb.php/1482-11bdc207
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/57-90abc130
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4134-aaa6eec9
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/de837f793df9bde960b997eea7f98c41/b4
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/303-30daa25f
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/53001626
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52223138
http://maguni.com/index.php/trackback/1467
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11046782649/cdb1a0c3
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2859-f19bb884
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/170-346ff0ba
http://aquaglass2011.blog.fc2.com/tb.php/685-37674509
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/4-4b9981e3
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/280-85119e32
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1608-c01847f9
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1635-55b42eb5
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1292-5519200a
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/azeaniblog/11049311841/d2d5b98d
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/147-dd9d53ac
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1269-de71b082
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/66965827
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/600-12f72c9c
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2263-099a51de
http://bbog920.blog.fc2.com/tb.php/112-aebd26d2
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3286-9fcf2b5b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/aamix/11049372503/620c9267
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3106-baeae935
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/by_maria/4676840
http://nanabachimemory.blog.fc2.com/tb.php/151-39d417f1
http://alberoalbero.blog39.fc2.com/tb.php/151-2ca73b20
http://boricacid.blog79.fc2.com/tb.php/361-0052c9ca
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/2949-c311e355
スポンサーサイト
コメント
この回のEDで初めてufotable徳島の名前が出てきて嬉しかったりします。
>秋山さん
徳島の放送局がこれで目を覚ましてくれればいいですね^^コメントの投稿
トラックバックURL
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1827-ecf3634f
トラックバック
Fate/Zero #3
アサシンがアーチャーに倒されたことは、使い魔を通してすぐに他のメンバーにも知れ渡りました。英霊を失った綺礼は、聖堂教会に保護を求めました。よくわかりませんが、こトラックバック
トラックバック
【Fate/Zero 第三話 冬木の地 感想】
来週が楽しみすぎる!!! でも単なる繋ぎでなくて、アイリスフィールに対するセイバーの気遣いがマジイケメンだった!!! この二人大好きだよーーートラックバック
Fate/Zero 第03話 「冬木の地」
アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視、暗殺などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 3話感想
遠坂邸に忍び込もうとしたものの、あっさり返り討ちに遭ったアサシン。でもどうせ生きてるんでしょ~などと私は前回述べたのですが、事態は想像の斜め上でした! サーヴァントを失いギブアップ。教会に逃げ込...トラックバック
Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦で?...トラックバック
『Fate/Zero』#3「冬木の地」
「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...トラックバック
『Fate/Zero』 第三話「冬木の地」 ― 僕らのアサシンが死んだはずなかったんや!
最弱が最弱が最弱が最弱が最弱がもっとも恐ろしいマギィィーーッ! l::::::::::::::::::/ \ _,./ ':::::::::| |::::::::::::::::.′ ...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero第3話「冬木の地」
最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...トラックバック
トラックバック
トラックバック
Fate/Zero第3話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-e2a2.htmlトラックバック
(アニメレビュー) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
アイリと夜の海を二人でキャッキャウフフしたいです先生(*´ω`*) エロティックボイスな(21)こと緑川ランサーのお出ましだったけど戦闘は次回に持越しだったせいか、アイリとセイバーのデートのほうに注視しちゃったのは致し方ないよね(笑)。そんなFate/zero第3話。トラックバック
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。 このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各...トラックバック
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...トラックバック
Fate/Zero 第3話
Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...トラックバック
Fate/Zero 3話
情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...トラックバック
トラックバック
Fate/zero #3
「Fate/zero」です。三話目。 諸々が動き出してきたかなぁという感じになって参りました。 いやー、これは本当におもしろい! というわけでざっくり感想です。 アサシンが! 言峰陣営の企みがなんとも...トラックバック
トラックバック
トラックバック
Fate/Zero #3「冬木の地」感想
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)藍井エイル SE 2011-10-19売り上げランキング : 34Amazonで詳しく見る by G-Tools   セイバー陣営が冬木市へやって来たことで、舞台が完全に冬 ...トラックバック
Fate/Zero#3「冬木の地」感想
「この私に勝利を。」本格的な戦いが始まった!!!「冬木の地」あらすじは公式からです。遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。その事実は、使い魔を通じて...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話 『冬木の地』
アニメ Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 【 表裏者と表裏一体 】 衛宮 切嗣(裏)とセイバー(表)。 衛宮 切嗣(表)とアイリスフィール(表)。 衛宮 切嗣(裏)と久宇 舞弥(表)。 セイバー(裏)と...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話「冬木の地」
『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、...トラックバック
Fate/Zero 第3話 冬木の地
最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...トラックバック
Fate/zero~第三話「冬木の地」
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話
Fate/Zeroの第3話を見ました。 最後のサーヴァントであるキャスターが現界を果たし、遂に聖杯を巡って争う7人が揃った。 遠坂時臣と密かに同盟を結んでいた言峰綺礼は、時臣を抹殺せんとアサシンを差し向けるも、 その目論見はアーチャーによってあっさりと水泡に帰して...トラックバック
「Fate/Zero」第3話
セイバー、ランサーとのバトルへ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110160001/ Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) posted with amazlet at 11.10.13 真じろう 角...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話「冬木の地」感想
◆あらすじ 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから...トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
「―――お招きに与るとする?」 「望むところです」 役者も揃い、いよいよ第四次聖杯戦争の幕が上がる―――― 会話劇主体のお話でもしっかり魅せてくれる「Fate/Zero」第3話の感想。 何度も言いますが本当に毎話30分という尺の短さが恨めしい(笑) いつから...トラックバック
Fate/Zero 第3話 10/16 あらすじと感想 #Fate_Zero
戦端が開かれる。 アサシン消滅は、各陣営に伝えられていた。ウェーバーくんも使い魔を放ち、様子を探っていたらしい。 しかし、このアサシン消滅は予定されていたもの。教会に保護された綺礼氏の...トラックバック
第3話 『冬木の地』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...トラックバック
Fate/Zero 第03話 『冬木の地』
全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...トラックバック
Fate/Zero#3
第三話「冬木の地」 前回のアサシン敗北は遠坂時臣と言峰綺礼による計画のうち。 アサシンは集団なのですね。 勝敗の条件とか、サーヴァントの能力が判らないので、あまり何でもアリ状態になってしまうと緊迫感が半減しそう。 遠坂時臣&言峰綺礼は、2人の関係がい...トラックバック
トラックバック
トラックバック
トラックバック
Fate/Zero 第3話 感想
ギル様は相変わらず態度がでっかいなぁ… 態度が大きいだけにそれなりに実力もあるからねー アサシンをあんなにあっさり倒すなんて恐ろしいぜ いきなり裏切られるのも予定通りだったってこと...トラックバック
Fate・Zero 第3話の感想
いざ決戦の地へ。 Fate・Zero第3話「冬木の地」の感想です。 Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)新品価格¥1,293から(2011/10/17 20:23時点)トラックバック
トラックバック
(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...トラックバック
アニメ・fate/zero 3話 冬木の地 感想
3話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 それぞれの陣営が戦争に勝つために行動を起していました。 そんな中いよいよランサーとセイバーが相見え戦います。 という話でした。 今回も丁寧に展開していてバトルシーンは無かったものの 楽しむことが出来ました。 …アイドルマスター シンデレラガールズ 1
【完全生産限定版】
(『SUMMER FESTIV@L 2015』
チケット購入申込(抽選)
シリアルナンバー封入)
[Blu-ray]
◆5月発売
5/22

Hello Alone
RSSフィード
Appendix
ランキング
同人サークル
最近のコメント
- アニメ調査室(仮):2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ) (07/05)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第23話「顕現」 (06/16)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第21話「answer」 (06/04)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第20話「Unlimited Blade Works.」 (05/29)
- :Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/18)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第19話「理想の末路」 (05/17)
- 通りすがりの幻想殺し:Fate/stay night UBW 第16話「冬の日、願いの形」 (04/29)
最近のトラックバック
- ぬる~くまったりと:Fate/stay night[UBW] BS11(6/20)#24 (06/25)
- 今日から明日へ(仮):【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」感想 (06/17)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:食戟のソーマ 第11話「東から来た魔術師」 (06/17)
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 感想 (06/16)
- パンがなければイナゴを食べればいいじゃない:Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」 (06/15)
カテゴリー
- 未分類 (41)
- 響け!ユーフォニアム (5)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (6)
- 食戟のソーマ (9)
- シンデレラガールズ (13)
- Fate/stay night UBW (21)
- 艦隊これくしょん(終) (11)
- 甘城ブリリアントパーク(終) (13)
- ソードアート・オンラインⅡ(終) (24)
- Free!-Eternal Summer-(終) (10)
- ハナヤマタ(終) (9)
- グラスリップ(終) (11)
- ニセコイ(終) (19)
- ラブライブ!2(終) (12)
- ご注文はうさぎですか?(終) (11)
- 咲-saki- 全国編(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい 戀(終) (12)
- Wake up,Girls!(終) (13)
- 物語シリーズ セカンドシーズン(終) (24)
- リトルバスターズ!~Refrain~(終) (13)
- 境界の彼方(終) (12)
- IS<インフィニット・ストラトス>2(終) (12)
- ロウきゅーぶSS(終) (11)
- Free!(終) (12)
- とある科学の超電磁砲S(終) (24)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(終) (30)
- はたらく魔王さま(終) (13)
- 変態王子と笑わない猫(終) (9)
- たまこまーけっと(終) (12)
- ビビッドレッド・オペレーション(終) (12)
- リトルバスターズ!(終) (26)
- D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~(終) (13)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(終) (11)
- ソードアート・オンライン(終) (26)
- となりの怪物くん(終) (13)
- 中二病でも恋がしたい!(終) (12)
- ココロコネクト(終) (14)
- TARI TARI(終) (13)
- 氷菓(終) (22)
- 恋と選挙とチョコレート(終) (11)
- 咲-Saki- 阿知賀編(終) (16)
- 夏色キセキ(終) (12)
- Fate/Zero(終) (25)
- 偽物語(終) (12)
- 輪廻のラグランジェ(終) (12)
- あの夏で待ってる(終) (12)
- アマガミSS+ plus(終) (13)
- 僕は友達が少ない(終) (12)
- ましろ色シンフォニー(終) (12)
- THE IDOLM@STER(終) (25)
- 花咲くいろは(終) (22)
- STEINS;GATE(終) (21)
- ロウきゅーぶ!(終) (9)
- DOG DAYS(終) (14)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(終) (11)
- 魔法少女まどか★マギカ(終) (13)
- 漫画版 オーバーラン! (11)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(終) (25)
- とある魔術の禁書目録II(終) (24)
- アマガミSS(終) (25)
- ヨスガノソラ(終) (11)
- ストライクウィッチーズ2(終) (12)
- けいおん!!(終) (28)
- 生徒会役員共(終) (12)
- 鋼の錬金術師(終) (61)
- Angel Beats!(終) (13)
- アニメ版 迷い猫オーバーラン!(終) (13)
- キディ・ガーランド(終) (23)
- とある科学の超電磁砲(終) (22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終) (11)
- バカとテストと召喚獣(終) (12)
- 生徒会の一存(終) (12)
- うみねこのなく頃に(終) (24)
- アスラクライン1&2(終) (14)
- 咲-saki-(終) (21)
- プリンセスラバー!(終) (7)
- ハヤテのごとく!!(終) (22)
- 狼と香辛料II(終) (11)
- 涼宮ハルヒの憂鬱&2期(終) (28)
- 戦場のヴァルキュリア(打切) (12)
- ガンダムOO セカンドシーズン(終) (23)
- みなみけ おかわり(終) (13)
- とらドラ!(終) (22)
- 鉄のラインバレル(終) (21)
- 今日の5の2(終) (10)
- ヴァンパイア騎士Guilty(終) (10)
- ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(終) (8)
- 隠の王(終) (20)
- スレイヤーズREVOLUTION(終) (7)
- コードギアスR2(終) (23)
- 我が家のお稲荷さま。(終) (19)
- マクロスF(終) (23)
- D.C.II S.S.(終) (12)
- ヴァンパイア騎士(終) (12)
- ARIA The ORIGINATION(終) (12)
- ハヤテのごとく!(終) (51)
- みなみけ~おかわり~(終) (12)
- 狼と香辛料(終) (12)
- 灼眼のシャナⅡ(終) (25)
- ガンダム00(終) (25)
- D.C.Ⅱ(終) (13)
- みなみけ(終) (13)
- らき☆すた(終) (24)
- リリカルなのはStS(終) (26)
- ゼロの使い魔~双月の騎士~(終) (10)
- ゼロの使い魔(終) (13)
- アニメ感想 2006年1月~ (37)
- アニメ感想 2006年4月~ (121)
- アニメ感想 2006年10月~ (92)
- アニメ感想 2007年1月~ (23)
- アニメ感想 2007年4月~ (50)
- アニメ感想 2007年7月~ (14)
- アニメ感想 2007年10月~ (12)
- アニメ感想 2008年4月~ (3)
- アニメ感想 2008年7月~ (1)
- アニメ感想 2008年10月~ (1)
- その他(アニメ) (64)
- アニメ関連ニュース (66)
- アニメ評価 (54)
- 懐かしアニメ (3)
- 購入品 (21)
- スポーツ (19)
- 雑記 (156)
- バトン (4)
- ルイズ同盟 (8)
- 周防院奏同盟 (2)
- 同人イベント (10)
カレンダー(月別)
リンク
- 宇宙魔王の秘密基地
- ボーダーライン
- 初音島情報局
- 魔法先生リリカル☆ハギま!
- 師匠の不定期日記
- 鷹2号の観察日記
- 世界の端に腰を掛ける
- 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
- 恋華(れんか)
- 所詮、すべては戯言なんだよ
- 新・たこの感想文
- ニコパクブログ7号館
- イム-るのつらつらレビュー日記
- 我が萌を生りこぼさん
- 命、萌え尽きるまでっ♪
- 全て遠き理想郷?なブログ
- 荒野の出来事
- 失われた何か
- まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
- Evil Passion!
- ★一喜一遊★
- 小鳥遊涙火之日記
- あららニッキ
- You-Tubeアニメ大辞典
- 枯れない桜の木の下で
- マリアの憂鬱
- 物理的領域の因果的閉包性
- SERA@らくblog 3.0
- リリカルマジカルSS(仮)
- サブカルなんて言わせない!
- サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
- 日々の記録
- ジャスタウェイの日記☆
- 中濃甘口 Second Dining
- 真面目に働くアニオタ日記
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- 群青パレット
- ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
- ×××じゃないもん!
- 二次元美少女って素敵ですよね。
- 何気ない一日
- 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
- リリカル☆スアラ
- It's My LIFE
- 微妙にオタクな日常
- しあわせのマテリア
- にばんぼし
- 雑食生活の日々
- アニメ無料動画が見れる 「アニポケット+」
- カオスロジック
- 穹翔ける星
- テラ大全
- 無常の流れ
- アニメは日本の文化遺産
- 元ネタ学習帳
- 美少女フィギュア大図鑑
- 紅の終幕劇
- aniパンダの部屋
- アニメレビューブログ
- 無料動画アニメリンク!
- とあるニコ厨の自由空間-フリーダムすぎる日記-
- うさぎとマンガとオーバーLOVE!
- アニメ与太話
- 特定しますたm9(`・ω・´)
- たまゆらを、君に
- ぷよSA
- 星の輝き
- 夢幻の時回廊
- ようちゃん!!
- ゆらゆら気ままに
- 【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
- がんばれ夏目!
- 往く先は風に訊け
- 地獄の番犬アニゲブログ ばんけん!
- くろくろDictionary
- ハイカラ(笑)BLOG
- 「くろ with life~今を楽しめればそれでいい~」
- ういんどみる
- 気ままに歩く〜Free Life〜
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
- NEO煩悩-アニメ本店-
- CLOUDY ROUTE
- ランク@アニメ・ゲーム雑記
- 管理者ページ
同盟
応援エリア