2010年04月04日 (01:17)
Angel Beats! 第1話 「Departure」
<スタッフ&キャスト> シリーズ構成:麻枝准 キャラクター原案:Na-Ga 監督:岸誠二 アニメーション制作:P.A.Works 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 / 歌 - LiSA 日向:木村良平 高松:水島大宙 野田:高木俊 椎名:斎藤楓子 遊佐:牧野由依 藤巻:増田裕生 TK:マイケル・リーバス 松下:徳本英一郎 大山:小林由美子 チャー:東地宏樹 岩沢:沢城みゆき / 歌 - marina ひさ子:松浦チエ 入江:阿澄佳奈 関根:加藤英美里 |
<感想>

「ここは…どこだ?」 |
そんな彼に声を掛けた少女ゆり。

彼女は、この死後の世界?で“天使”と呼ばれる少女と敵対する“死んでたまるか戦線”のリーダー。
さっそくゆりは音無を勧誘するのですが、
戦線の名前が固定されてません( ̄▽ ̄;)
というわけで、戦線名を募集しちゃってますw
唐突に非現実的な設定を聞かされ、当然のごとく音無は受け入れれません。
ゆりがハルヒとダブりますなぁ~www
とりあえず、ゆりたちが信用出来ないので“天使”に尋ねてみることに。
彼女は“天使”ではなく生徒会長。
普通であることにホッとするのですが、やっぱり彼女もまたここが死後であると告げます。
そして、その証拠にと音無の胸を一突き。
次に目覚めた場所は保健室。
『知らない天井』ですね^^
死なないけれど、強烈な痛みは存在するみたいで、
これでホイホイ傷付くような行動には走らないという予防線でしょう。
目覚めた音無に鎌を向ける野田は、ゆりが侮辱されたとして主人公を

100連発コンボwww
これは、Keyによくあるネタですね。
CLANNADの智代を思い出しますw
こんな世界からおさらばする為に、校長室に向かうのですが、

見事に罠に掛かり、ナイスショットwww
本日3度目の御目覚めの音無くん(^_^;
眼前では、ゆりたちが戦線名を熱く議論してました。
いや、むしろボケに対してゆりがツッコミをかましてました^^;
というわけで、音無にも案を求めてくるのですが、
消えることを望む彼は一蹴します。
しかし、消える=転生で、
フジツボになるとwww
けいおんの澪ちゃんを思い出してしまいましたw
さすがに、フジツボは御免被りたい音無はさらに話を聞くことに。
“天使”に抗い続ければ存在し続けられる、
そしていつか“天使”を排除してこの世界を手に入れる、
それがゆり達
とりあえず、音無は記憶を取り戻すまでの時間稼ぎとして入隊することになりました。
自己紹介がなされるのですが、野郎が多いなぁ~(゚Д゚ll)
眼鏡君が実はバカなのには、少し笑えましたw
他にもメンバーがいるらしいのですが、
それ以外はNPCというモブキャラだそうです。
そんなわけで、初の作戦はオペレーション・トルネード。
モブキャラから食券を奪取Σ( ̄ロ ̄lll)
ツッコミがアララ(ry
陽動担当の岩沢さんが行うのはガルデモというバンドのライブ。

歌は良いですし、演出も力を入れているのが分かりますが、
ハルヒやマクロスに比べると、何の感慨も湧きませんでした(-_-;
そんな頃、音無は天使と遭遇。
葛藤しながらも発砲しますが、まったく効果無し。
逆にソードを出されて抵抗されちゃいます。
可愛い顔して無愛想な天使ちゃん。

デレ化はあるのでしょうか(マテ
みんなで総攻撃を繰り広げられます。
そうして時間を稼いでいる間に仕上げの作業、
大型扇風機で食券の花吹雪Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、盛大な仕掛けにも関わらず、
奪う食券はたった一枚という始末・・・
なんという盛大な釣りw
作戦の後は、みんなでご飯。
この世界の仕組みを知った主人公ですが、そんな世界に疑問抱くのでした。
というわけで、第1話が終了。
前評判通りにクオリティーは高かったのですが、今回は設定話がメインな感じで、
少々肩透かし的なものでした(^_^;
まぁ、おもしろい要素にシリアスな要素は感じられて大コケしなさそうなので、
今後に期待は持てる感じはしました。
次回「Guild」


にほんブログ村
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/772-86c460d6
http://satosilove.blog117.fc2.com/tb.php/497-2f2cb1ac
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10498518072/192251aa
スポンサーサイト